タグ

vocaloidとあたまがわるいとこれはひどいに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 民主党「次こそ初音ミク本人を出演させた動画を撮りたい。それだけで5万票は取れる!」

    【「ネットだけで5万票取れる!」「次こそ初音ミク解禁」】 「解禁にならなかったことは当に残念。ネット活動で20万票は掘り起こせると見ていましたから。でも、現行法で手足を縛られた状態でも、5万票は取れますよ」そう、こともなげに語る藤末氏。その根拠はどこにあるのだろうか? ソース→ http://www.cyzo.com/2010/07/5_1.html 引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278804038/ 「ネットだけで5万票取れる!」 「次こそ初音ミク解禁」開票直前、藤末健三氏がネット選挙に怪気炎!! 鳩山内閣から菅内閣に政権交代することで、実現が見送りになってしまったネット選挙の解禁。最近ではtwitterで政策をアピールするなどネットを利用した活動が増えてきていただけに、残念に思っている議員も少なくないことだ

    民主党「次こそ初音ミク本人を出演させた動画を撮りたい。それだけで5万票は取れる!」
    guldeen
    guldeen 2010/07/12
    着眼点のズレ。『人気』にあやかりたいのはどの業界でも一緒だろうが、政界は特にそれがひどい。"なぜ"人気が出たのか、を考えなきゃ、出したところでイミフの結果に終わるであろう。
  • お詫びしたい

    私はこれを書いた者です。 さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたhttp://anond.hatelabo.jp/20090308152436 まず、これを読んで気分を害された方へ、心からお詫びしたい。使うべきでない言葉を使う等、内容が非常に不快なものであり、かつ余計な誤解を生んでしまいました。申し訳ありませんでした。この文章は近い内に削除します。 よって、あの文章を元に改変したものを作って公開することは、今後絶対に止めて頂きたい。私の望んでいることではありません。既に公開している方は、削除することを強く希望します。 その上で、自分の当に思っていることを書かせて頂きたい(ただし初音ミクを好きな方は読まないことをお勧めする)。まず、意図せず発生してしまった誤解に対する説明から始めたい。 俺は、シンセ等機械のみで構成されている音楽を否定するものでは全くない。むしろ好きと

    guldeen
    guldeen 2009/03/13
    「楽曲が良いなら、良いボーカルを合わせれば、もっと良い音楽に仕上がるはず」←セルフカバーと曲提供先の売上げの比を見て言え/一度世に出た物を改変するのは大衆の自由。嫌なら意見表明すべきではなかった。
  • 1