タグ

vocaloidとdtmとanondに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 初音ミクから越えられない時代性を感じて悔しい

    俺は萌えオタのくせにアンチ初音ミクで、奴が登場したときはこんな声とも言えない機械音など早々に消え去ってしまうだろうと思っていたのだけど、予想に反して既に3年くらいは経過している事態を重く見て、改めて初音ミクについて考えてみた。その結果アンチ初音ミクの立場からはちょいとまずいかな?なんて思えるような結論にたどり着きそうでちょっと怖かったのだが、この駄文を消すようなことはしない。 まず俺は初音ミクを根から誤解していたようで、どうもあの機械音作成ツールはただそれだけでなく、実はそれよりもCGMとかいって、音楽愛好家たちのプラットフォームとして機能するところのほうが大きいという。なんかこれは常識みたいで、そんなことも知らないの?とか鼻で笑われそうでむかつく。まあ細かい説明は省くというかそんなこと出来ないけど、ボカロ厨が常々ひっくり返すとか何とか言ってたけどなるほどそう言うことかと思いつつも、それ

    初音ミクから越えられない時代性を感じて悔しい
    guldeen
    guldeen 2011/02/14
    俺はYMOテクノポップ世代だったので、余裕でした▼単なる音声合成ソフト、としての市場展開だけなら売れなかったのは事実。どんな商品でも『キャラ立ち・属性付与』は大事。思い入れが抱ける余地が、ミクにはある。
  • 人間らしさを追う初音ミクとロボットなPerfumeは友達以上、恋人未満。

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 私はプロとして最近確定申告に行き税務署員とのつかみ合いの押し問答もした音楽作家です。↑の記事を見て技術的な面で思ったことがあったのでひとこと。 機械の声を買う。ほんと死にたくなるね。どうしてあの機械の声を買うかね。わからない。 Perfumeはオートチューンと言われるヴォーカルのピッチ(音程)を修正するソフトを使っている。↓のリンク先の写真をよく見て頂きたい。 http://content3.e-frontier.co.jp/products/antares/at5/images/at5_auto_l.jpg このオートチューンと言われるソフトだが、どんなに下手に歌っても強制的にピッチ(音程)を維持してくれるのだ。来なら、人間らしく修正する為の使い

    人間らしさを追う初音ミクとロボットなPerfumeは友達以上、恋人未満。
    guldeen
    guldeen 2009/03/16
    だからなんで増田で書きますかこの人は。/「テクノポリス」で「トキオゥ」とかつぶやいてたのを面白がってたのだよ、当時のテクノ好き少年たちは。
  • 最後に言い残したこと

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたhttp://anond.hatelabo.jp/20090308152436お詫びしたいhttp://anond.hatelabo.jp/20090312233645皆さまお気づきの通り、2つとも釣りです。お付き合い下さり有難うございました。-------------------------------------------あの文章は、私が思っていることの一部を、想像力を斜め上に膨らませて10倍位にして書いたって感じかな。だから純粋な釣りではないかも。でもあんなに極端で二重人格みたいな人実際にいたら怖いですよ。私絶対走って逃げますw そういうコメントがあんまりなかったのが不思議だったなあ。 昔のゲーム音楽のことは、一生懸命調べました。マニアの人が好きそうなものを探したつもりだったのに、思ったより取り上げてくれる人が少なくて残

    guldeen
    guldeen 2009/03/16
    釣りだろうが無かろうがどっちでも構わんが、本人ならこういう逃げ方だけはすべきではなかった。議論ゲームだけが目的なのなら、今この瞬間にもボカロを使い音楽を作り出してる諸兄らに大変失礼だとは思わんのかね。
  • 1