タグ

webとWebとgenderと心理に関するguldeenのブックマーク (4)

  • フェミ腐女子の対応がわからん

    フォロワーがいつのまにかフェミ腐女子になっていた。 昔からの知り合いで今でもたまに話すが、最近うざきちゃんとか例のタイツに関連するようなRTをしては怒っている。 以前はそういう感じではなかったから単に戸惑っている。 俺はと言うとドスケベエッチッチな絵描きでそのフォロワーもたまに可愛い女の子を描くのでフォローした。 今となってはこの人は俺みたいなドスケベエッチッチな絵描きを嫌うのだろうと静かにおとなしくしている。 ツイッターにエッチな絵は上げないし、変態な事も言わない。まあ公共の場で出すもんじゃなかろう。それは理解する。 でも話しかけられたらど~いう形でお話するのが一番正しいのかな。もちろん俺はフェミじゃないしよくわからない。変な所で地雷踏みそうで怖いな~。 とか思ってたら当人はドスケベエッチッチチンポ丸出しの絵をツイッターにアップしていた。 別にチンポ出てる絵もそんなに嫌悪抱くタイプじゃな

    フェミ腐女子の対応がわからん
  • 私=社会は萌え絵の被害者!!!! 社会=私は規制を必要としている!!!!!!!!

    やまもとやま @jszagm 「萌えエロ絵」は被害者無き犯罪(合法ですが)の典型で、問題は絵そのものではないでしょう。氾濫が許せないから規制せよ、と言うなら「絵の規制」は表現の自由に対する権力の介入や性的嗜好への差別が問題となります。 被害者がいないのですから。 twitter.com/lttlleo/status… 2016-01-06 01:49:46 やまもとやま @jszagm @lttlleo 「萌えエロ絵」のお互いの定義を確認したいのですが、私があなたのツイートを見て想像したのは、「成人指定されるような露骨な性表現はされていないが比較的幼く表現された若い女性の絵」ですが、Leoさんの認識はいかがでしょうか? 2016-01-06 13:46:46

    私=社会は萌え絵の被害者!!!! 社会=私は規制を必要としている!!!!!!!!
    guldeen
    guldeen 2016/01/06
    この方と真摯な論議が、できそうでできなかった俺。「繊細チンピラ」案件と切って捨てるのは簡単だが、世のかつてのセクハラも同様の理由で「お前が我慢すれば収まる話だ」と言われてたのも事実だし。
  • XVIDEOと草食系

    俺らが中高生の頃、ギルガメッシュナイトは 深夜の伝説だった。親に隠れてビデオ録画回したり (当時はVHSだからガチャッとか音がしてうるさかった) ヘッドホンつないで毛布をテレビに被せて見たもんだった。 エロだってそうだ。小学校高学年、神社の境内の下 とかに雨ざらしになったホットドッグエクスプレスの ヌードグラビアとか友達とガチでドキドキしながら見たもんだ。 そんなんだから、女の子にたいしてもそりゃー ウブなもんで、初めて手をつないで歩いた時なんか 腰から下がスーパーサイヤ人で界王拳100倍みたいに なってるのが、ばれないかヒヤヒヤした。 そう考えると、今の中高生とかって可哀想だなと思う。 ネットで大した労力も無くいくらでも無修正だろうが、 エロアニメだろうが、なんだってXVIDEOで拾い放題。 毎日毎日見きれないほどの新しい(しかも自分が好きな) エロが手に入ったら、ガンガン発散しちゃう

    XVIDEOと草食系
    guldeen
    guldeen 2013/12/11
    『エロまでの情報取得が革命的に安くなったのが原因だと思うんだが』これは考えられる話。あと一般的に、エロ媒体の普及が制限・禁止されてる国ほど女性の社会的立場は低いし性犯罪被害も多い。
  • 2008-05-29

    嘘だお… ホッテントリメーカーが勝手に作ったエントリー名に釣られたお ホッテントリメーカーが、あまりにも的確過ぎて笑った! 発言小町には、オバサンお悩み解決人「みのもんた」をもってしても、処理しきれないくらいの、お悩みが日々投稿されていく。しかし、女性の相談はたいてい最初から結論が決まっているものが多く、素直で親切なコマッチャーが当のアドバイスをすると、よくトピ主が逆切れをしている。まあ、そこが凄く面白いんだけどね。 それで、2ちゃんねるのネットウォッチ板に「発言小町におけるよくある質問の模範回答」がポストされていて、クオリティが高かったので、以下引用。 私が悪かったのでしょうか → お前が悪い 私の心が狭いのでしょうか → お前が悪い 私が間違っているのでしょうか → お前が悪い 私だけでしょうか → お前だけだ ピアノの先生・大学の先生・看護師・弁護士・医師・翻訳家に → なれません

    2008-05-29
    guldeen
    guldeen 2008/06/02
    放送当初の「いただきます」(小堺一機)で、熟年女性タレントがハガキ相談の「Q:私が悪いのでしょうか」に対し「A:そりゃそうだよ」の連発だったのを思い出した。
  • 1