タグ

webとWebとgenderと泣けるに関するguldeenのブックマーク (3)

  • ネットで誹謗中傷した人を発信者情報開示請求→裁判をして個人を特定し、和解した話

    みちかげ @WvcvAeIF0j12ReB 子が寝たので1日前倒して発信者情報開示請求(ネットの誹謗中傷している相手を特定するための請求)した話をツイートします。このツイートにツリーしますので気長にお待ちください。 2020-02-15 23:31:03 みちかげ @WvcvAeIF0j12ReB 私は夫婦共働き&2人の子供がいるしがないOLです。若い頃からブログをやっており、何かを題材にするわけでもなく、雑多な生活ブログでした。そんな凡人の私ですが、ある日突然勤め先にいたずら電話が入り、内容は「気に入らないからブログを消せ」でした。数千人いる企業の代表電話に、です。 2020-02-15 23:35:24 みちかげ @WvcvAeIF0j12ReB 私が電話を受けたわけではないので法務部からの又聞きですが、その内容から「5chに書かれている」ということがわかりました。すぐに検索したところ

    ネットで誹謗中傷した人を発信者情報開示請求→裁判をして個人を特定し、和解した話
    guldeen
    guldeen 2020/02/17
    10個の垢が同一人運用で誹謗って、『一部のバカの暴走が、全体を危機に曝している』の典型やね。精神的に不安定な女性が、自分より恵まれてる(と感じる)女性を攻撃してる点も、救われない話…
  • 「優位にネット婚活できるのは39歳まで。40歳になったら検索されません」アラフォー独身者の憂鬱 | 日刊SPA!

    SPA!誌の特集では「40歳独身サラリーマン」や「40歳既婚サラリーマン」について何度も取り上げてきたが、“幸福度”という観点で見ると、どちらが不幸なのだろうか? 周りを見渡せば「孤独死の不安にさいなまれる独身サラリーマン」もいれば、「家事ハラに耐えまくっている既婚サラリーマン」もいる。どちらも不幸には違いないが、いかにして不幸の穴に陥り、ひどい生活を送っているのかは気になるもの。 ここでは独身サラリーマンのケースを紹介しよう。 ◆婚活パーティでは無視!? 40歳を境にモテなくなり生涯独身まっしぐら! <堀江孝之さん(仮名・43歳)/年収490万円/彼女ナシ歴3年> 40歳を迎えたところで、6年間同棲していた彼女と破局。以来、まったくモテずに独身生活を続けている堀江孝之さん(仮名)は、独り身の不幸をこう語る。 「“年貢の収め時かなぁ”なんて、まるでモテ男のように結婚を意識していたのですが

    「優位にネット婚活できるのは39歳まで。40歳になったら検索されません」アラフォー独身者の憂鬱 | 日刊SPA!
    guldeen
    guldeen 2015/03/13
    年齢でバッサリ区切るのは、やめていただきたい。
  • SNSの「オッサン自撮り写真」連発にブーイング (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    フェイスブックやツイッターのタイムラインがオッサンだらけ。しかも内容がどうも気持ち悪いとの声をよく聞く。キモがられるOver40のSNSから「ウザッ!オッサンのうぬぼれ」をピックアップしリポートする。 ◆あなたが自分好きなことだけは、よくわかる SNSそのものが、自意識のメディアだといえなくもない。とはいえ、「知り合いの50代がバイクを手放すときに、『タンデムしてきた女たちの顔が、脳裏に浮かんでは消えていきます』と書いていて思わず、ふいた」(33歳・女・デザイン) 「セミナー等に行った報告を長々して、『刺激を受けた!』といった“意識高い”コメントは、なんだかなあ〜と思う」(37歳・男・流通) 「朝の出社から、営業先への移動、途中の休憩のカフェに帰路まで、行く先々で一言コメントを添えてFBでチェックインしているコンサルの男性。一体、誰に報告しているのか?」(31歳・女・IT) 身も

    guldeen
    guldeen 2013/04/29
    多かれ少なかれ、ウェブで自分語りする人は、どこか自意識過剰(含・俺)。文体がナルシスト全開になるのは必然的。
  • 1