タグ

webとlifeと読み物に関するguldeenのブックマーク (4)

  • ネットで知り合った同世代の友人が虹の橋を渡った - 941::blog

    ネット上で知り合い、リアルで飲みに行くことになったので作ったLINEグループがある。同世代ばかりなので自嘲気味に「おっさんず」という名前にした。そこではネットには書かないプライベートなことも共有したり、実際に会うのは年に1度か2度くらいだけどLINEでしょっちゅうどうでもいい話をしたり、全員がIT系なのもあってネットで話題なことをああだこうだと言い合ったり、突然遊びに行くぞと宣言してどこか行ったりしている。大人になってからできる友人というのは得難い存在で、それが同世代なら尚更だ。 彼と初めて会ったのはいつの頃だったか。Twitterで知り合った友人に「あの人とよくやり取りするようだから是非紹介してほしい、一度会ってみたい」と伝えて紹介してもらった。2011年くらいの事だろうか。そのようにして彼は「おっさんず」最後のメンバーとなった。 彼はブログを書くといつも感想を伝えてくれるし、褒めてくれ

    ネットで知り合った同世代の友人が虹の橋を渡った - 941::blog
    guldeen
    guldeen 2020/12/29
    つらたん(;_;) raf00こと「しの」さんには自分のツイ垢もフォローされてたが、それを知ったのは彼の訃報に触れてからだった。
  • LINEがない学生時代を過ごせて本当に良かった - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は日常の素朴な疑問を綴ります。 スマホは便利 みなさんはスマホをお持ちですか? 現在ではスマホの普及率が70%近くまで及ぶというデータを見ました。 20代に至っては90%超えだそうです。 私もスマホにしてかなりの年月が経ちますが、当時は「あんなん使いづらそうだしイラネ」と思っていました。 当時のガラケーを壊れるまで使うつもりでしたが、酒に溺れてガラケーまで酒に溺れさせてしまいまして・・・仕方なく買い換えようとしたら時代は既にスマホが主流になりつつありました。 そうして仕方なくスマホを使用し始めたのですが・・・ もう手放せないィィィッ! 何この廃人製造機www こんなん学生時代に持ってたら詰んでましたわ・・・。 当に便利な世の中になりましたね。 LINE みなさんはLINE使ってますか? もう若者では使ってない人の方が少数派になって

    LINEがない学生時代を過ごせて本当に良かった - 全マシニキは今日も全マシ
    guldeen
    guldeen 2016/03/22
    自分の頃は、ポケベルでした。ケータイなんて、せいぜい営業マンが(通話料が高いので仕方なく)持つ物だったし。
  • 時代の流れとずれてきた - 24時間残念営業

    2013-08-06 時代の流れとずれてきた ネットにおける観測範囲が狭い。だいたいはてなのトップページと、あとはウィキペディア、たまに興味が向いたことは調べることがあるけど、その調べることの内容も基的には生活とは関係ないような、歴史だとか地理だとかそういうものが多い。 はてなのトップページを見るのはまあ習慣みたいなもん。だいたいブログを更新するとアクセス解析を見るので、そのついでに、ということが多い。俺がはてなのアカウントを取ったのが2007年(だったかな……)で、それ以来、断続はありながらも、ある程度の期間、トップページを眺めてきた。つまり、そのときどきでの人気の記事を「なんとなく」眺めることは続けてきたわけだけど。 で、ここ2年……うーん、1年くらいかなあ、なんとなく時代というか、いまの雰囲気と、自分の持っている雰囲気がずれてきたなあということを感じる。なにが、といわれると「なんと

    guldeen
    guldeen 2013/08/06
    新人が入ってくると、自分がおっさん/おばさんになった事を、イヤでも痛感するよね(そういうメカニズムが働かないのが、いわゆる『限界集落』の問題点)…
  • ネットでも「ありがとう」をちゃんと伝えようよ - Yamkazu's Blog

    ネットには、たくさんの無料のソフト、無料のコンテンツに溢れています。みなさんも普段ネットでフリーウェアや無料のコンテンツを利用する機会は多いのではないかと思います。そのなかには、自分のパソコンには欠かせないツールや、困ったときに助かった記事もたくさんあるはずです。そんなときどうしていますか? たいていの人は、「便利だな」とか「お、参考になった」と思う程度に留まるのではないでしょうか。少なからず私はそうでした。 ここで、リアルな世界を考えてみましょう。例えば会社で先輩にわからないことを教えてもらいました。「ありがとうございます」とお礼をいいます。パソコンに疎い人が、友人にネットをつなぐのを手伝ってもらいました。「ご飯」をおごります。彼らは対価を求めて親切にしてくれた、または助けてくれたわけではありませんが、それを受けた人はお礼をします。 しかし、ネットにはその習慣がまだまだないように思えます

    ネットでも「ありがとう」をちゃんと伝えようよ - Yamkazu's Blog
    guldeen
    guldeen 2008/06/05
    うわー、そういやドネーションやってねーわ。「はてスタ」は“無料”だからこそできる、ってのはあるけどさ…。
  • 1