タグ

webとnetaとliteracyとuncyclopediaに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 虚構新聞叩くならアンサイクロペディアも叩けよ - こじらせません、勝つまでは

    DHMO - アンサイクロペディア 虚構よりたち悪いだろ。虚構新聞悪くないしどっちも面白いけど。 ちなみにこの記事、小5の時社会の授業で知ったんだよ。ネットリテラシーの授業だった。 一連の虚構叩きについてはユーモア欠落症患者がブチ切れたとしか認識してない僕。そして風刺がどうの、でまがどうのとかそういう話は意味がないと考えている。 ここぞとばかりに虚構新聞叩いてる人って、前から風刺の意味が分からなくて「なんでみんなは楽しめてるんだ!羨ましい!」って気持ちがあったんだと思うの。それが今回の件でプチッと切れた。 俺が風刺を理解できないのはどう考えても虚構新聞が悪いとばかりに。 感情的なのか理性的なのか… ほんとあきれる。無駄に頭がいいから感情に理屈つけてそれっぽくしちゃうんだよね。 虚構新聞が嫌いだ!でいいじゃない。なんでそこで自分は善だ!!!!って主張しちゃうの。 いい人ぶってるのが気に入らん

    虚構新聞叩くならアンサイクロペディアも叩けよ - こじらせません、勝つまでは
    guldeen
    guldeen 2013/12/20
    まず単純に知名度の問題。あと、「特定の代表者が居るかどうか」は、叩かれるかどうかの要素として重大。この点、“他者への批判は舌鋒鋭いが自分や身内のミスは逃げ隠れ”したみのもんたへのバッシングと同根。
  • 悪質なデマサイト - アンサイクロペディア

    2011年6月26日、嘘ニュースである『UnNews:ツイッター日語版、7月から全面有料化』にニュース速報板を介してバカ発見器が反応し、機器の高性能ぶりを発揮して次々と対象を検知した。広島の元県議会議員である梶川ゆきこ氏も例外なく検知され、最終的には彼女に対してツイートを行った者によってアンサイクロペディアに『悪質なデマサイト』の称号授与の提案がなされた。 認定委員会の設置[編集] 「悪質なデマサイト」は現状の「嘘八百科事典」を超える最高級の称号である。認定されれば国内では神サイト『虚構新聞』に次ぐ2例目となるため、認定には慎重を期す必要がある。急遽『悪質なデマサイト認定委員会』が設置され、アンサイクロペディア内外より39人の有識者が招聘された。認定のポイントは「虚偽であること」「記事をよく読まない、嘘を嘘と見抜けない情弱き民(「なさけよわきたみ」と読む)を惑わすおそれがあること」などと

    guldeen
    guldeen 2011/06/29
    アンサイの『Twitter有料化』というネタ記事を真に受けた人がアンサイを"デマサイト"呼ばわりした事への、返礼というか皮肉。id:RPM↓すばらしい洞察。id:otchy210↓どっちかというと、プロレスの『ブック』かと…。
  • 1