タグ

webとsocietyとeconomyとgovernmentに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 15日からマスク転売禁止 罰則も 政府が正式決定 | NHKニュース

    政府は10日の閣議で新型コロナウイルスの感染拡大で品薄になっているマスクについて転売を禁止することを正式に決めました。今月15日以降はネット上の取り引きを含めて違反した場合、1年以下の懲役か、100万円以下の罰金が科せられます。 こうした転売目的の買い占めを防止しマスクの品薄の解消につなげるため、政府は10日の閣議で政令を改正し、転売を禁止するとともに罰則を科すことを正式に決めました。 禁止されるのは個人や業者が小売店などで購入した家庭用や医療用などのマスクを仕入れ価格より高値で転売する行為です。ネット上のオークションサイトやフリマアプリでの取り引きも禁止されます。 違反した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科されます。 政令は11日の公布を経て、15日に施行されます。

    15日からマスク転売禁止 罰則も 政府が正式決定 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/03/10
    既にオイルショック直後に『生活関連物資買占め禁止』な強制法が制定されてるのだけど、昭和末期や平成生まれの人は知らんわな。さぁ、今週末に発効ですよ~
  • 「民主党時代って本当に生活苦しかったですか?」 - Togetter

    Dr.ナイフ @knife9000 政治や経済の難しい話から離れて思い出して欲しいけど、民主党時代って当に生活苦しかったですか? ボクの記憶 ・海外製品安かった。Apple製品は今の6割の価格 ・ガソリン安かった ・高速道路が安く、休みや夜にドライブ行きまくった ・税金や社会保険が安かった ・政治に特に不満はなかった 2018-11-01 22:10:22

    「民主党時代って本当に生活苦しかったですか?」 - Togetter
    guldeen
    guldeen 2018/11/03
    「その前に、お前が民主党政権当時はどこ住みで職業は何だったかを語ってくれないか?」となるのは、例えばWW2終戦の時の感想が、その人の当時の年齢や職業や地域で全く異なる例を見るまでもないしな(-_-)
  • 「ほんとうに不安だから居場所を作りたい」 家入一真氏が東京都知事を目指した理由 | 連載JP

    猪瀬直樹東京都知事の辞任を受けて、再び知事選が行われることになった。 「有名な候補者ばかりが並ぶ選挙になったが、誰に投票すれば、自分の生活が楽になるか想像がつかない」 これが、大多数の人の正直な気持ちではないか。一部の熱狂の影で、あきらめムードすら感じる。その中で、不思議な候補者を見つけた。家入一真氏だ。若くして、いくつものIT企業を興したことは知っていた。ビジネスで成功した人が、政治の世界に転身することはよくある。 だが、自分が都知事になれたら実現したいこと(政策・公約)を掲げずに、出馬するのは奇妙だ。なぜ都知事になりたいのか。また、生活がぎりぎりまで追い込まれている20代―40代の非正規雇用のネット世代の人たちの不安定な暮らしを変えたいという意思はあるのか。あるとしたら、どうやって実現していくのか。 家入氏に、直接話を聞いてみたくなった。ネットはありがたい。まったく面識のない人でも、す

    「ほんとうに不安だから居場所を作りたい」 家入一真氏が東京都知事を目指した理由 | 連載JP
    guldeen
    guldeen 2014/01/30
    ウェブから寄せられる40代未満の人々の声の切実さに、徐々に家入氏の姿勢が変化しつつあるのが興味深い。
  • 1