タグ

welfareと泣けるとgovernmentに関するguldeenのブックマーク (17)

  • 「しょうがいか(が)あります」弟を死に追い込んだ2枚のメモ 自治会相手に訴訟を起こした兄が判決を選んだ理由 | 47NEWS

    Published 2022/03/01 13:00 (JST) Updated 2022/03/04 19:02 (JST) 2019年11月、大阪市の市営住宅の一室で精神障害を抱える男性=当時(36)=が自ら命を絶った。残されたのは、亡くなる前日、自治会の役員選出を巡って書いた「しょうがいか(が)あります」から始まる2枚のメモ。「弟はなぜ死を選ぶまで追い込まれたのか」。訴訟を起こした兄(42)への取材と、法廷での証言で浮かび上がったのは、障害を無理に告白させる行為が人の尊厳を著しく傷つけるとの感覚が住民らに欠如していたのではないか、との疑念だ。面倒で逃れたい自治会活動の過程で起きた悲劇を追った。(共同通信=助川尭史) ▽「班長できないなら自治会入れない」 男性は3人兄弟の末っ子。幼い頃は4歳違いの長男の兄と近所の公園に出かけたり、スーパーファミコンで一緒に遊んだりした。高校卒業後、就職

    「しょうがいか(が)あります」弟を死に追い込んだ2枚のメモ 自治会相手に訴訟を起こした兄が判決を選んだ理由 | 47NEWS
    guldeen
    guldeen 2022/03/02
    行為制限能力者(漢字の読み書き困難含む)をどう保護し、かつ地域活動からの排除を免れるか。障害者への対処方針認識の薄い者の行動の処し方も問われる▼とはいえ、これって『徘徊老人』とも通じる面倒さなんよね…
  • 「葬儀する金ない」 母親の遺体放置の疑いで52歳長男逮捕 埼玉 | NHKニュース

    埼玉県川口市にある自宅のマンションの部屋に80歳の母親の遺体を放置したとして、52歳の無職の長男が逮捕されました。警察の調べに対し「葬儀をする金がなく放置してしまった」と供述しているということです。 警察によりますと、23日、マンションの管理会社から「部屋から異臭がする」という通報が寄せられ、部屋を調べたところ滝江さんが布団の上で死亡していたということです。 部屋には古泉容疑者の45歳の弟もいましたが、意識がもうろうとした状態だったため、病院に運ばれて治療を受けているということです。 警察の調べに対して容疑を認めたうえで「以前から母親の調子が悪く、気が付いたら動かなくなっていた。自分たちも事をとれず葬儀をする金もないので放置してしまった」と供述しているということです。 警察は、死亡した原因やいきさつなどを詳しく調べています。

    「葬儀する金ない」 母親の遺体放置の疑いで52歳長男逮捕 埼玉 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2019/10/24
    これ、きょうだいが何らかの障害を抱えてて行政機関に相談できなかったパターン?
  • 皆さんへのご報告、やっぱりダメでした日本死ね

    http://anond.hatelabo.jp/20160220112047 元増田です。初めて長文を投稿してこんなにブクマついてビビってます。ちょっと指ふるえてる。 デート終わって予定通り交際を申し込みましたが、やっぱりダメでした。 立ち直れなくて数時間スタバでたそがれてましたが、今は自宅です。 相手女性に断られた後、ダメだとわかってるんですが、 つらすぎて思わず断る理由を聞いてしまいました。どうしてダメなんですか、と単刀直入に。 相手も気を使ってくれたのか色々と話してくれましたが、理由は大体3つにまとめられそうです。 1. 今は誰かと交際することは考えてない 2. 以前、健常者と付き合ったがうまくいかなかった(価値観の違いで) 3. そもそも私に好意を持つ必然性が感じられない(好意というより同情では?と) もちろん、口調はとてもソフトでオブラートに包んだ言い方でしたが、 総じて完全敗

    皆さんへのご報告、やっぱりダメでした日本死ね
  • 知られざる生活保護 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    生活保護世帯は、貯金をしないことになっています」(住宅扶助・冬季加算の引き下げをめぐる攻防(下)P.4) 「生活保護世帯は、貯金してはいけないということはなく、やりくりしてもらうことはできる」とはいうものの、学資保険が資産とされ保護費が減額された例等でわかるように、やりくりの範囲かどうかは福祉行政の胸三寸、使い切りが原則である。(それが不服なら裁判をやって勝つしか事実上方法がない。そんな金ねーよ。) 貯蓄がダメで、融資諸制度は原則保護世帯を除外(そうでなくても審査から融資の実行まで月単位の時間を要する)しているのだから、親が死んで葬式のために帰省の必要が生じたが支給日前で手持ちがないという事態に備えることもできないことになるので、そういう場合どうしたらいいのかと聞いても、ケースワーカーに相談しろと繰り返されるばかりであったが(融通してくれると言う雰囲気ではなさそうであった)、現実問題とし

    知られざる生活保護 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    guldeen
    guldeen 2015/03/13
    「離れた親の死に目に会う為の旅費」の貯蓄すら許さない、生活保護制度って…(汗)
  • 地方経済の崩壊とどう向き合おうか?(雑記(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    guldeen
    guldeen 2014/08/15
    オレオレ詐欺などを見てると、「資産を有する認知症高齢者」のカネが市中に回らず宙に浮いてる感がある。これの管理を、例えば親族など(消費意欲旺盛な)へ『積極的に』移行できないか、とか。
  • 朝日新聞デジタル:昨夏から困窮か、役所に生活保護相談 大阪・母子死亡 - 社会

    大阪市北区天満2丁目のマンションで母子の遺体が見つかった事件で、母親が昨年7月、夫と3人で住んでいた大阪府守口市の役所に、生活保護相談をしていたことがわかった。  守口市によると、母親の井上充代さん(28)は昨年7月4日、生活保護相談の窓口を訪ね、「これから生活が不安定になる。仕事が見つからなかったらどうすればいいか」と相談した。担当者は、仕事がなければ再度来るよう勧めたが、その後、連絡はなかった。  子の瑠海(るい)君(3)は、1歳半の乳幼児健診と2歳の歯科検診が未受診だった。市は繰り返し電話したが連絡が取れず、今年4月下旬、市の保健師が自宅を訪ねると夫がおり、「2人はどこに行ったかわからない」と話したという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連リンク家

    guldeen
    guldeen 2013/05/29
    どうせまた「夫が居る(そのDVから逃げてきたのに)んだから、そっちを頼って」とか言われたんでは?▼またも「死んだならたった五両と笑うべし・生きていたなら二分と貸すまじ」案件。生きてる内に五両を借りよう。
  • 親子3人死亡:介護疲れ、無理心中か 川崎の市営住宅- 毎日jp(毎日新聞)

  • 生活保護受給者57人覚醒剤「窓口で排除無理」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道釧路市生活福祉事務所は12日、2007~11年にかけて生活保護費を受給していた延べ57人が覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、支給停止としていたことを明らかにした。 保護費の一部は覚醒剤購入に充てていたとみられる。 同市の11年度の生活保護受給者は約1万人で、人口1000人当たりの生活保護率は54・3人と、道内の市の中では一番多い。生活保護受給者の支給について、同市は逮捕で停止、起訴で廃止とする実施要領を定めているが、刑期を終えた受給者が再申請するケースも多いという。 生活保護法は「無差別平等」の原則から支給に前科前歴は問われないため、同事務所は「窓口で排除はできない。解決には薬物依存から抜け出す支援態勢が必要」と話している。

    guldeen
    guldeen 2012/07/13
    悲しいね。覚醒剤の問題点は『精神的依存』による反復服用・オーバードーズ・被殺害妄想による行動凶暴化。薬物依存者は治療が必須だし、治療の為の公金支出は『社会の安寧』の意味でも止むを得まい。
  • 「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災後の社会不安の高まりを受けて、国の補助金で3月にスタートした無料相談ダイヤルに電話が殺到し、開設2か月あまりでパンク寸前となっている。 「死にたい」「5日間何もべていない」など深刻な悩みも多く、厳しい世相を反映している。 一般社団法人「社会的包摂サポートセンター」(部・東京)が行う24時間対応の「よりそいホットライン」。貧困、失業、いじめなどあらゆる悩みを1か所で受け止めるワンストップ型の支援が好評で、1日約2万件の電話に対し、つながるのは1200件程度だ。 全国38か所の支援拠点で、午前10時~午後10時は計30回線、深夜・早朝も計10回線を用意。1回線に2人の相談員がつき、計約1200人が交代で対応する。活動に協力する各地の弁護士などが必要に応じて助言。命に関わる場合には、福祉団体などの支援員が相談者のもとへ駆けつける。 インターネット上の口コミなどで存在が周知され、今

    guldeen
    guldeen 2012/05/31
    正直、俺もワープアなので、何らかのアクシデントで身体が動かなくなれば、即・お陀仏になりかねないので、彼らの悲鳴は他人事では無い。▼いつの戦後の世の中だよ、この事態は。
  • 子どもからSOS、2万通超…法務局に1年で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小・中学生が各地の法務局に手紙を送り、悩みを伝える法務省の「子どもの人権SOSミニレター」の利用が増えている。 いじめや虐待の相談が上位を占め、昨年度は取り組みを始めた2006年度の2倍超となる約2万3000通が届き、今年度も昨年末時点で2万通を超えた。「ごはんをたべさせてくれないの」。ミニレターをきっかけに親の育児放棄(ネグレクト)が発覚し、児童の保護につながったケースもあった。 ミニレターは毎年秋に全国すべての小・中学校を通じて児童、生徒に配布。切手は不要で、ポストに投函(とうかん)すれば法務局に届く仕組み。法務局職員やボランティアの人権擁護委員が目を通し、学校など子ども自身が指定した宛先に返信する。内容は人の同意がなければ、誰にも伝えないという。 同省によると、昨年度に各法務局に届いたミニレターは2万3039通で、内訳は〈1〉いじめ8783通〈2〉虐待425通〈3〉体罰234通――

    guldeen
    guldeen 2012/02/06
    こういう所にこそ、予算を。→『「ごはんをたべさせてくれないの」。ミニレターをきっかけに親の育児放棄(ネグレクト)が発覚し、児童の保護につながったケースも』
  • "姉が急死、知的障害の妹は凍死" 携帯には「111」、残された妹が何とか通報しようとしたのか…「生活苦しい」と役所に相談も

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 "姉急死、知的障害の妹は凍死" 携帯には「111」、残された妹が何とか通報しようとしたのか…「生活苦しい」と役所に相談も」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/01/24(火) 12:45:15.65 ID:???0 ・札幌市白石区のマンションで知的障害のある妹(40)と姉(42)とみられる遺体が見つかった問題で、この姉は約1年半前から3回にわたり区役所に生活相談に訪れ、生活保護申請の意向をみせていたことが、市役所への取材で分かった。姉は自身の仕事や妹の世話をしてくれる施設も探していたようで、その最中に急死し、連鎖的に悲劇が起きたとみられる。 札幌市保護指導課によると、姉は10年6月、11年4月、同6月の計3回、区役所を訪れ「生活が苦しい」と訴えた。2人の収入は中程度の知的障害がある妹の障害年金だけだ

  • 大川小の行方不明者捜索自衛官に勇気を与えた小学生の手紙 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    東日大震災では10万人もの自衛官が派遣された。救った人名は2万人にも上る。だが、彼らの奮闘はこうした数字だけでは推し量れないものも数多く存在する。そこでSAPIOは多くの自衛官にインタビューし、その埋もれたエピソードを発掘した。今回は宮城県石巻市立大川小学校で行方不明者の捜索に携わった自衛官たちに話を聞いた。 * * * 石巻を襲った津波による最大の悲劇の一つが大川小学校の壊滅だった。石巻市立大川小学校は、児童108人のうち74人が死亡または行方不明となった。学校周辺や校舎内では、自衛隊による必死の不明者捜索が行なわれ、瓦礫や汚泥が取り除かれた。そして震災から約1か月後。 「すいません!」 4月6日、大川小学校近くの追波川河川運動公園に設けられた宿営地内を歩いていた第14戦車中隊(岡山)の石井宣広3曹は、突如、背後から声を掛けられた。 その可愛らしい声の主は、ワンピースを着た小

    guldeen
    guldeen 2011/08/16
    リップサービスなんかでは無い、本当の意味での『無念の事態を迎えて、それでもなお心からの感謝の気持ち』が、よく伝わってくる。
  • 生活保護200万人超 3兆4000億円 もうこれ完全に制度として破錠してるだろ:ハムスター速報

    生活保護200万人超 3兆4000億円 もうこれ完全に制度として破錠してるだろ Tweet カテゴリニュース 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:58:08.43 ID:hbChvW2L0● ?2BP(3) 2月に生活保護を受けた人は全国でおよそ199万人に上ることが分かりました。 震災の影響で一部の地域では受給者数が集計できなかったことから実質的には200万人を超えているとみて、失業者の再就職支援などを強化していく方針です。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/t10015845631000.html 2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 20:58:23.97 ID:6VpP+Uit0 俺ももらいたい 3 :名無しさん@涙目です。:2011/05/12

    guldeen
    guldeen 2011/05/13
    失業保険は何度も受給してる俺だが、あれは『期限が決まってる』ってのが一番に"脱出動機"になってる。現状の生活保護制度はこの"脱出動機"が、システムとして弱過ぎる。
  • もう所持金なくなる…被災者、義援金「早く」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    着の身着のままで難を逃れた被災者の中には所持金が底をつく人も出始めた。全国から集まった義援金の申請受け付けは始まっているが、まだ手元に届いていない人も多い。避難所で使う机から子供の学用品まで、救援物資では補えない様々な出費があり、被災者からは「このままでは生活できない」との悲鳴も上がる。 「避難所にいてもお金は出ていくばかり」。宮城県名取市の文化会館で避難生活を送るパート店員の荒井幸美さん(29)はそう顔を曇らせる。荒井さんは津波で壊滅的な被害を受けた同市閖上(ゆりあげ)で母(53)と中学1年の弟(13)、小学1年の長男(6)の4人で暮らしていた。自宅は津波で流され、家にいた弟は半月後に遺体で見つかった。 「ギリギリの生活をしていた」という荒井さんの当時の貯金はわずか5万円。避難所の救援物資は十分ではなく、近所のショッピングセンターでカップラーメンや下着を買った。弟の行方を捜すため、車で仙

  • asahi.com(朝日新聞社):体重30キロ・所持90円…窮状救えず 大阪2女性遺体 - 社会

    女性2人の遺体が見つかったマンション=8日夜、大阪府豊中市、矢木隆晴撮影姉妹の遺体が見つかった一室(右奥)の前には、車いすと洗濯機があった。玄関のドアには行政への相談を勧める地裁執行官の手紙が張り出されていた=8日、大阪府豊中市  大阪府豊中市のマンションの一室で女性2人の遺体が見つかった問題で、2人はこの部屋に住む姉(63)と妹(61)とみられることが9日、大阪府警の調べで分かった。姉の死因は心臓疾患で妹は不明だが、2人とも胃には何も残っていなかった。行政などに相談しないまま生活に行き詰まり、病死や餓死した可能性が高いとみられる。2人が救われる道はなかったのか。  府警が2人の遺体を司法解剖したところ、ともに昨年12月22日ごろに死亡したと判明。2人の胃に内容物はなかった。身長147センチの姉の体重は37キロ、158センチの妹は30キロまでやせていた。  豊中市や府警によると、水道料は7

    guldeen
    guldeen 2011/01/10
    あーなるほど、『ストックはあってもフローが無かった』のね。よき相談者が居ないと、遺産を受け継いでもこういう局面に追い込まれるとは…。
  • 生活保護申請、前年の165% 東京23区と17政令都市 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生活保護申請、前年の165% 東京23区と17政令都市 (1/2ページ) 2009.3.3 18:09 全国17の政令指定都市と東京23区が今年1月に受け付けた生活保護申請数は前年同月に比べて約65%増えたことが分かった。産経新聞が3日時点で、各自治体の速報値をとりまとめたところ、40市区で前年同月比約4800件増の計1万2068件にのぼった。非正規労働者らが働く自動車製造などが盛んな自治体や大都市での増加が目立っている。雇用情勢の悪化で失業給付が受けられない非正規労働者の失職や、再就職が困難で生活苦に陥っている労働者の増加が背景にあるとみられる。 1月の申請数は、政令市では前年同月より約60%増え8745件。すべての政令市で前年を上回った。23区では前年比約75%増の3323件で、港区を除く22区で増えた。 政令市で目立ったのは、前年比約2・5倍の1074件と急増した名古屋市。トヨタ

    guldeen
    guldeen 2009/03/03
    だが格差社会を煽ったりしてた張本人らは、ダンマリを決め込む構図。所得層の二極化は、貧民の増加→治安の悪化・福祉の予算増加&ケア低下を招き、結局はギスギス社会を作るだけ。持てる者こそ、社会還元を!
  • http://www.asahi.com/national/update/0730/SEB200707300017.html

    guldeen
    guldeen 2007/07/31
    悲痛すぎる。死の直前まで、客観的に自分の姿を見つめた日記を(軽妙?な筆致を含めて)残せるだけの知性のある者が、なぜ餓死せねばならなかったのか。
  • 1