タグ

welfareと興味深いとnewsに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 寄付:タイガーマスク現象、全都道府県で確認 流行に便乗、充実感/英雄の名借り行動 - 毎日jp(毎日新聞)

    漫画タイガーマスクの主人公・伊達直人を名乗る贈り物が昨年末以降、全国の児童養護施設などに相次いで届けられ、「社会現象」の様相を帯びてきた。今月に入り、漫画あしたのジョーの主人公・矢吹丈なども贈り主として登場。贈り物もランドセルのほか現金などバリエーションが拡大している。【松谷譲二、渡辺暢、宮田哲】 11日は男性から千葉県君津市の児童相談所にランドセル代100万円▽桃太郎名で岡山市の施設にランドセルときびだんご▽伊達直人名で熊市の「赤ちゃんポスト」に紙おむつ約1000枚--などが届いた。12日には全都道府県、約100カ所で贈り物が確認された。これまでの贈り主にはテレビドラマから引用したとみられる「肝っ玉かあさん」などの名も使われ、贈り物には米やネギ、白菜なども出てきた。 「第1号」は昨年のクリスマスの朝、群馬県中央児童相談所(前橋市)に届いた。玄関前に、包装紙にくるまれたランドセル10個(

    guldeen
    guldeen 2011/01/13
    こういうのを見ると、何がキッカケで世の中は回りだすか、ほんとに分からないものだなぁと思わされる。
  • 113歳女性どこへ?都内最高齢のはず…杉並 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    区によると、この古谷さんは1986年10月、娘(79)と一緒に千葉県内から転入した記録が残っているが、娘は「母の住民票を移した記憶はない。母は、弟と住んでいるはず」と説明しているという。 同区は、警視庁杉並署に届け出るとともに、弟の所在確認を進めている。 同区は足立区で111歳の男性の白骨死体が見つかったことを受け、7月30日、職員が古谷さんが住んでいるはずの木造アパートを訪問し、所在不明が判明した。 杉並区や娘の説明によると、古谷さんは以前、娘と、娘の弟(73)と3人で千葉県市川市に住んでいた。1986年に娘が杉並区内に転入し、約10年前、現在のアパートに転居したという。娘は、「(千葉から)引っ越したのは自分一人だけ。弟とは音信不通で連絡先もわからない」と話しており、区と杉並署は3日にも、弟の住民登録先に職員を派遣する。 古谷さんには、1911年4月1日以前に生まれた人を対象に、人や家

    guldeen
    guldeen 2010/08/03
    都条例に倣って、「非実在高齢者」問題とでも呼ぼうかね、この一連の現象を。▼プライバシーに抵触しない範囲で、健保使用履歴は全国的に調査をしたほうがいい。おそらく、類似例が多々見つかると思われ。
  • 1