タグ

welfareとcommunicationとjapanに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 「日本は家族」と台風被災地に台湾からやってきたボランティア 大江キャスターも思わず涙 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

    まもなく1か月を迎える台風19号の被災地では、復旧の要となるボランティアの人手不足が課題となっている。 動画はこちら 死者10人、行方不明者1人と市町村単独では最大の犠牲者を出した宮城県丸森町でも、十分なボランティアが集まらず、多くの依頼に着手できない状況が続いている。 丸森町社会福祉協議会の谷津俊幸さんによれば「丸森町は中山間地域で交通の便が悪く、車を持っている人はいいが交通手段がない人はここに来たくても来られない」のだという。 その丸森町で意外な人たちが活躍していた。台湾からやってきた陳一銘さんたちだ。 陳さんはインターネットで丸森町の被害を知り、家族や友人を集めて自費で駆けつけた。利用したのは往復2万円の格安航空(LCC)。着用するジャンパーの後ろには「丸森」そして「加油!(中国語で頑張れ)」と書かれている。 この日のボランティアは、縁の下に泥が入ってしまった家の清掃。狭いスペースで

    「日本は家族」と台風被災地に台湾からやってきたボランティア 大江キャスターも思わず涙 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
  • マスコミ「なんで日本によくしてくれるの?」 レディー・ガガ「しちゃいけない理由があるの?」

    1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 15:48:02.40 ID:5UIkznUk0 ?PLT(12000) ポイント特典 米人気女性歌手のレディー・ガガが6月25日、千葉・幕張メッセで開催された東日大震災復興支援 イベント『MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN』に出演し、6000人の観客を沸かせた。 中略 パフォーマンス後に、ガガは会見場にも登場。ステージと同様の目玉メークに、 報道陣から笑いが起こると、「何がおかしいの?」と一蹴。一切目を開けることなく会見に応じた。 ステージのクモのセットについて、ガガは「六木のクモのモニュメントにインスピレーションを得た」 と話し、パフォーマンスは「自分の想像の物語が土台となっている」と説明。「自分の髪で作られた クモの巣に絡まって動けない状態。クモの巣から情熱で自分を解き放ち、苦境を乗り越え、 また

    マスコミ「なんで日本によくしてくれるの?」 レディー・ガガ「しちゃいけない理由があるの?」
    guldeen
    guldeen 2011/06/27
    id:toronei↓異議なし。▼そして、切り返しがじつにお見事。
  • マスコミ「なんで日本によくしてくれるの?」 レディー・ガガ△「しちゃいけない理由があるの?」 なんか憑かれた速報

    1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 15:48:02.40 ID:5UIkznUk0 米人気女性歌手のレディー・ガガが6月25日、千葉・幕張メッセで開催された東日大震災復興支援 イベント『MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN』に出演し、6000人の観客を沸かせた。 中略 パフォーマンス後に、ガガは会見場にも登場。ステージと同様の目玉メークに、報道陣から笑いが起こると、 「何がおかしいの?」と一蹴。一切目を開けることなく会見に応じた。 ステージのクモのセットについて、ガガは「六木のクモのモニュメントにインスピレーションを得た」と話し、 パフォーマンスは「自分の想像の物語が土台となっている」と説明。「自分の髪で作られたクモの巣に絡まって 動けない状態。クモの巣から情熱で自分を解き放ち、苦境を乗り越え、また生まれ変わるというストーリ

    guldeen
    guldeen 2011/06/27
    切り替えし方がお見事。▼シンディ・ローパーといい、ガガさんも女性ながら『オットコまえ』なアーチストだと思う。
  • CNN向け「アリガトウCM」が「残念」な理由とは?

    東日大震災に対してアメリカは米軍を中心に多くの支援をしました。日政府として、これに謝意を示すのは良いことだと思います。また、このCM放映に際して日サイドのクリエーターの方が、政府の細かな注文や規制などに耐えてCMを作ったと察すると、安易に批判するのは失礼かもしれません。ですが、26日からケーブル局の「CNNヘッドライン」で放映の始まった、この「アリガトウCM」を評価することはできません。 そこには日の対外的な広報に見られる誤りの典型があるからです。厳粛な時に厳粛な意図で行われたことを批判するのは気が重いのですが、こういう時に学べなくては永遠に学べないと考え、あえて申し上げる次第です。 まず「顔」が見えません。 謝意を示す際に、一切「顔」の見える個人が出てこないというのは異様であるのと同時に主旨が伝わらない危険があります。「無名のネイティブ英語話者の声優」をナレーターに使っているのも

    guldeen
    guldeen 2011/04/27
    『日本語には、明確な主語が無い。企業の謝罪にも、主語が無い』という指摘。だから『感謝の言葉にも、主語が無い』。諸外国から、怪訝な顔をされるわけだ。
  • 発信箱:忘れない=福本容子(論説室) - 毎日jp(毎日新聞)

    「ニッポンは今どうなってますか?」 地震の後、アハメド・カリールさん(49)の携帯は、国からの電話で鳴りっぱなしだった。国とはインド洋の島国モルディブ。カリールさんはその駐日大使だ。 男性の声、女性の声、子どもの声。知らない人ばかり。とにかく心配していることだけ伝えると、名前も言わず1分足らずで切れる。「国際電話で長く話すお金がないんですね」(大使)。それでも1週間、毎日2回かけてくる女性の声もあった。 モルディブでも地震直後に、テレビやラジオを通じた被災者支援キャンペーンが始まった。大使の電話番号が画面で紹介され、それを見て直接電話をしてきたらしい。 キャンペーンでは大統領もスポーツ選手も歌手も、協力を呼びかけ続けた。36時間で700万ルフィヤの義援金が集まった。人口31万人の国民の多くは貧しく、約4600万円の義援金は「記録的」。お金が出せない人はツナの缶詰を持ってきた。 ツナ缶は

    guldeen
    guldeen 2011/04/09
    無理スンナ、とこちらから言いたくなる、その気持ち。しかと受け止めました。
  • 『【重要】東北関東大震災を体験してのろう者の思い(避難所からのレポート)』

    <訂正>下記の中にブギーボードについてのことがありましたが、実際には薄暗 いところならなんとかみえます。真っ暗では使えません。 使いたい場合は、前もってご確認してから使用して下さい。ご注意くださ い。(3月18日午前10時にて) 3月11日(金)に東北関東大震災が起き、 仙台にいたことから、震災に巻き込まれ、さまざまなことがありました。 私がろう者ということもあり、 避難所にいながらできるだけ詳細に体験をノートパソコンや手帳に記録しておきました。 ろう、難聴者、聴覚障害者のさまざまな問題、情報リテラシーなど、 多くの方々に理解してもらえば幸いです。 なお、下記の内容は引用/転送可です。但し、引用/転送元(ブログ名、ブログアドレス)を明確にして下さい。 3/11(金) 所用があって、仙台に行く。午前11時前にM大学について、同じろう者研究者であるMさんと会う。データ分析共同作業をする。M大学

    『【重要】東北関東大震災を体験してのろう者の思い(避難所からのレポート)』
    guldeen
    guldeen 2011/03/18
    『ブギーボード(暗闇でもできる筆談ボード)』←あぁ!ブギーボードって"ある程度暗くても使える"ってメリットがあったんだ。知らなかった…
  • 1