タグ

welfareとeconomyとstockに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「大負けしているギャンブラーの博打」のような運用を放置するのは無責任だ! 厚生年金基金廃止案の問題点と解決策(山崎 元) @gendai_biz

    「大負けしているギャンブラーの博打」のような運用を放置するのは無責任だ! 厚生年金基金廃止案の問題点と解決策 厚労省は、制度としての厚生年金基金を廃止する具体的な手順について案をまとめたようだ。「日経済新聞」(10月28日、朝刊)によると、11月2日に開催される社会保障審議会の専門委員会で示す予定だという。 通常の審議会の手順であれば、会議の一週間くらい前に事務局の「案」が出来る。これを委員に「ご説明」して回りながら、事前に意見を聞いて、事務局が会議の筋書きを作る。分科会の委員長は、事務局が作った「台」を読みながら、議事進行すればいい。推測するに、日経の記事は、この事務局案を報じたものだろう。記事の内容は、現段階での厚労省の腹案だと考えて良かろう。 厚労省案は、廃止までの移行期間を10年としている。これは、税制適格退職年金の廃止に設定した期間と同じだ。大きな問題は、現在、約半数の基金が

    「大負けしているギャンブラーの博打」のような運用を放置するのは無責任だ! 厚生年金基金廃止案の問題点と解決策(山崎 元) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2012/11/02
    とりあえず、(自身も機関投資家である)【ゴールドマンサックスの勧めてる銘柄は、買わない】を実践するだけでも、負けないと思うのだが。
  • 朝日新聞デジタル:AIJ社長「運用は素人」の評 営業力で急成長 - 社会

    印刷 AIJ投資顧問の強制調査に入る証券取引等監視委員会の係官ら=23日午前6時44分、東京都中央区日橋2丁目、金川雄策撮影  巨額の年金資産がなくなるという前例のない事態に、証券取引等監視委員会の強制調査が23日に入った。AIJ投資顧問が急成長した背後には何があったのか。刑事告発を視野に、実態解明が格化する。  AIJの浅川和彦社長は2000年、企業などの資産運用を助言する投資顧問会社を設立。03年に現在の商号に改称し、04年には外資系の投資顧問会社を買収した。  浅川社長は1994年、熊支店長を最後に証券最大手の野村証券を退社。その後、外資系や中堅の証券会社を渡り歩いた。浅川社長を知る証券関係者は「資金運用は素人だった」と口をそろえる一方で、証券マン時代から営業の腕については定評があったという。  元同僚は「同期入社トップの営業成績。中堅証券会社時代は、歩合制の営業マンとして年に

    guldeen
    guldeen 2012/03/24
    だから俺はいつも、『口八丁手八丁な奴の言う事は用心しろ』と、コトある毎に警告してるのだが…、残念ながらこういった『勢いだけの・思慮の無い元気さ』に釣られて契約する愚者は、日本には多いようだ。
  • 1