タグ

workとなんだかなぁとweatherに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 気温36度の猛暑なので警備員さんにも熱中症対策をしてもらっていたのに、善良なる市民から『座って警備とかありえない』とクレームが来た話

    銀の麦(腐魔女承認済) @k_ginnomugi 猛暑日の路上工事で、気温36度 警備員さんに 木陰寄りに立っていて下さい 全面通行止めですし、 せめて工事中断する12時~13時は椅子に座って体力温存して下さい と警備依頼主が言ったのに 善良なる市民が『座って警備とかありえない』とクレームつけてきた 熱中症で倒れたら誰が責任とるんだよ 2018-06-25 21:59:09

    気温36度の猛暑なので警備員さんにも熱中症対策をしてもらっていたのに、善良なる市民から『座って警備とかありえない』とクレームが来た話
    guldeen
    guldeen 2018/06/26
    文句言う人は、そもそも『相手の健康状態』には関心が無さそうなのが気に掛かる(-_-;) そんで、この誘導員がもし倒れたら『自己責任』だとか言い逃れるから、始末が悪い。
  • 【山梨】 雪かきボランティア募集 道具持参、自力で食事と宿泊場所を確保すること : 痛いニュース(ノ∀`)

    【山梨】 雪かきボランティア募集 道具持参、自力で事と宿泊場所を確保すること 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★:2014/02/21(金) 17:39:06.04 ID:???0 山梨、雪かきボランティア格化 地元の学生、県外からも 関東甲信の記録的な大雪で、山梨県内では高齢者宅などの雪かきを担うボランティアの 活動が格化している。自力での雪かきが難しい人のため、各自治体の社会福祉協議会 (社協)がボランティアの募集を始めた。 山梨県社会福祉協議会のまとめでは、こうしたボランティアは20日現在、計11の市と 村の社協で募集しており、さらに2市町でも検討している。県外から受け入れるところも あるが、いずれも自力で事と宿泊場所を確保すること、道具を持参することなどが条件で、 必ず事前に電話で問い合わせるよう求めている。(共同) http://www.tokyo-np

    【山梨】 雪かきボランティア募集 道具持参、自力で食事と宿泊場所を確保すること : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2014/02/22
    山岳部とかが来るくらいしか思い浮かばない。金銭が出せないのなら、どのみち代わりになるインセンティブ(宿泊場所の提供など)は与えないと、後でモメるよ?
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 真夏の就活に汗だくスーツ 原因は「人事ブログ」だった : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/14(木) 17:12:22.06 ID:??? 就職活動中の学生たちが、リクルートスーツで汗だくになっているという。 産経新聞が2011年7月12日に掲載した「合同就職面接会」の写真を見ると、 9割以上が黒っぽいスーツを着用している。 一般的に企業は「クールビズ」での参加を呼びかけているというが、学生からは 「騙されないぞ」という苛立ちの声も聞かれる。 実際、人事部の採用担当者によるブログを見ると、怪しげな書き方をしている会社もあるのだ。 ■「マナー」「相手の不快感」で惑わす あるメーカーの人事ブログには、こんな書き込みがある。 6月に入って、ノーネクタイで来社する人が増えだした。 しかし、この担当者、クールビズは「基、正しい考え方」であるとしつつも、 「来ネクタイがあって、スーツ姿がさまになると感じる」 「スーツ姿で、ただネクタイを外した

    guldeen
    guldeen 2011/07/18
    蔓延する『新卒至上主義』が、皆を不幸にしてる。彼らの親世代の頃なら容易なはずだった就職に、なぜここまで若者が苦しまねばならんのかと。ていうか、『上がるための椅子』が用意されてない現状。
  • 「客より先に逃げてどうするんだよ・・・」 お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議

    ■編集元:ニュース速報+板より「【ネット】「客より先に逃げてどうするんだよ・・・」 お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議」 1 ゴッドファッカーφ ★ :2011/06/22(水) 20:52:27.51 ID:???0 東日大震災が起きた瞬間の成田空港で、大量のグランドスタッフ(航空会社の地上勤務従業員)が、客を避難誘導することなく、我先にロビーから逃げ去っていく――。そんな光景を撮影した動画が「ユーチューブ」にアップされ、ネットで騒動になっている。 東京新宿の大手百貨店でも、男女2人の販売員がいちはやく手を繋いで逃げ出した映像が「ユーチューブ」にアップされ、物議をかもした。 ■「客より先に逃げてどうするんだよ・・・」 「ユーチューブ」にアップされた問題の映像は2011年3月11日に撮影されたもので、「地震発生時の成田空港第1ターミナル出

    guldeen
    guldeen 2011/06/24
    まぁ、ディズニーランドの対応が凄すぎただけに、どうしてもそこと対比されるのは仕方無いけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):田んぼ、塩害と自粛 「おれの代で終わりだべか」 - 社会

    「おれの田んぼが……」。斎藤正一さんは自分の水田の前で言葉を失った=22日、宮城県亘理町、鈴木写す内陸の塩害、自粛の水田の位置  東日大震災の津波は、丹精込めて耕してきた水田を一気にのみ込んだ。海水につかった田んぼが塩害で使えなくなっただけでなく、浸水を免れたのに、下流のがれき除去作業などへの影響を考慮して水を張れない田んぼも。「どうやって生きていけというのか」。農家は途方に暮れる。  海岸から2キロほど離れた宮城県亘理(わたり)町吉田の田んぼには、今も茶色い海水がよどむ。乗用車、瓦ぶきの屋根、海べりから流されてきた松の木などが散らばる。  「おれの田んぼに津波が来るのをあそこから見てるしかなかったんだ」。50メートルほど離れた町役場支所の屋上を指さしながら、専業農家の斎藤正一さん(65)はため息をつく。  町内に点々と計2.9ヘクタールの田んぼを持つ。イチゴが収入の主役になったが、先祖

    guldeen
    guldeen 2011/04/25
    海岸線から4キロ圏内が全滅、などという話を聞くと、この災害の規模がいかに尋常ではなかったかを思い知る。
  • 自衛隊、遺体の収容に従事した隊員に1日1000円の手当 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/27(日) 08:52:53.12 ID:S/oIfSLT0● ?2BP(1) 防衛省は26日、東日巨大地震の被災地で活動する自衛隊員に対して支給する「災害派遣等手当」と「死体処理手当」について、支給額を現行よりそれぞれ引き上げる方針を固めた。 約3700体の遺体収容や約230体の搬送(24日まで)、東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故に伴う放水など、従来の災害派遣の想定を大きく上回る、過重で危険な活動内容に応えるためだ。 現行の災害派遣等手当では、隊員が捜索救助などに2日以上連続であたった場合の支給額は1日1620円、退去命令が出ている区域や被曝(ひばく)のおそれがある区域などで特に困難な任務が伴う場合は同3240円となっている。 遺体の収容に従事した隊員に対しては、1日1000円(損傷の激しい遺体の場合は同2000円)の死体

    guldeen
    guldeen 2011/03/27
    手当金もそうだが、あとで精神面でのケアや強制休暇命令を出してあげてね…。米軍のいうところの『ベトナム帰還兵症候群』が発生しかねんぞ、これは。
  • nihongodeok.net

    This domain may be for sale!

  • 1