タグ

workと自殺とtwitterに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 電通過労死女性について僕の思うこと。 - Everything you've ever Dreamed

    電通で過労自殺してしまった女性、高橋まつりさんがツイッターで僕をフォローしてくれていたのを知って驚いている。まったく接点がなかったからだ(アイコンは見た記憶がある)。この話題に、直接面識のない一般ピープルやブロガーが言及するのは《注目されたいがため》というゲスな感じがしてならなかったけれど、当該女性が僕のことを知っているとなれば話は別だ。実のところ、僕の驚きは小さくはない。僕は高橋さんをフォローしていないので、一方的に僕のつぶやきは見られていたことになる。有名人や芸能人ではない一般人の僕の発言が、年齢も出自もまったくかぶらない東大卒の電通社員から見られるという事態は、一昔なら考えられなかったことだ。僕はツイッターでは割と無頓着に、アホなことや下品なことを呟いている。長時間労働や休日出勤やパワハラまがいの仕打ちについての愚痴や文句をネタにすることも多い。僕の知らないところで僕のブラックな呟き

    電通過労死女性について僕の思うこと。 - Everything you've ever Dreamed
    guldeen
    guldeen 2016/10/17
    あるよね、ステキな作品や内容のブログ・HPだと思い調べたら、少し前に亡くなられていた方とか。そういう場合、「知り合えた・接点を持てた事」だけでも喜ぶべきなのか、とか。
  • 亡くなった電通女性社員のTwitterが非公開になり「一体誰が?」とザワつく声「電通の火消しか」「いや違うだろう」

    菊池 @kikuchi_8 電通の過労死事件の被害者のアカウントが非公開になったり公開になったりしたらしい。被害者のツイートにより電通の実態が暴露されるのを阻止する為に非公開にしたが、非公開にしたらしたで余計に怪しまれたからまた公開にした、という事だろうか?Twitterには「魔物」が徘徊しているようだ。 2016-10-09 07:52:37

    亡くなった電通女性社員のTwitterが非公開になり「一体誰が?」とザワつく声「電通の火消しか」「いや違うだろう」
    guldeen
    guldeen 2016/10/10
    センテンススプリング砲の追撃が待たれるところ。
  • 【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp

    2016年10月7日、三田労働基準監督署は元電通社員 高橋まつりさん(享年24歳)の自殺について、これを過労死と認定した。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 電通は過去にも社員の過労死事件を起こしており、2000年まで遺族との係争を続けていた。今回の事件はその反省が活かされることなく、同じ悲劇が繰り返されてしまったという形になる。ちなみに、前回の被害者も今回と同じ24歳。新卒一年目での自殺…というのも同じパターンだ。 【事例紹介】1991年 電通の過労自殺事件を紹介します。 今回の過労自殺事件が過去の事例と異なり興味深い点は、SNSによる被害の可視化が可能になっていることだ。上の朝日新聞の報道にもあるように、高橋まつりさんはtwitterアカウントを持っており、友人や家族に向けてひんぱんに「つぶやき」を投稿していた。 その

    【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp
    guldeen
    guldeen 2016/10/08
    『Too big to fail』な存在なんだろうな、電通という存在は。マーケティングやプロパガンダというノウハウは競合他社には容易には真似できないので、いつまでも『居座り続ける』。実に厄介。
  • 1