タグ

workとcommunicationとprivacyに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 社内でICレコーダーを忍ばせる上司がいます社内の上司が、さりげな... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。 Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。 社内でICレコーダーを忍ばせる上司がいます社内の上司が、さりげなくICレコーダーをデスクの影や、スタッフルームの入り口付近に置いており、ある日液晶を見たら録音状態でした。 これに気付いてからというもの、日々落ち着きません。 半端な場所においてあるので、隠しているのかが判然としませんが、一見分からない所に置いているので、おそらく分からないようにしていると思います。先日などは5時間近く回している状態でした。 問題は、何が目的なのか、ということです。 なんとなく気持ち悪いので出来ればやめてほしいのですが、直接人に直撃すべきでしょうか

    社内でICレコーダーを忍ばせる上司がいます社内の上司が、さりげな... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
  • 部下のことが、気になる存在に変わってしまっていた

    子あって仕事でも相応の立場にいるのだが 仕事を手際よくこなし、折り目正しく気品もある部下のことが、 いつの間にか気になる存在に変わっていることに、ふと最近気づいた。 私がいまの部署に異動してきたときにたまたま実名でググって ヒットしたFacebook。 「『知り合いかも?』で表示されたのだけど、もしかして君のこと?」 部署でたまたま開かれた懇親会の席で、酔ったふりを装って友だちになってみた。 だが、アレはダメだ。 オフでどんなオンライン活動をしているかが筒抜け。 朝と寝る前に、短い時間だが、確実にネットに接続しているようだ。 友だちになって1週間もしないうちに、ネットに接続するパターンは概ねつかめてしまった。 FBで友だちになると、より深い情報にアクセスできるようになる。 FBでタグ付けされた写真をめくっていくと、人間関係の傾向や嗜好が次第にわかってくる。 過去にひんぱんに登場していた人

    部下のことが、気になる存在に変わってしまっていた
    guldeen
    guldeen 2014/07/14
    『長い目で見れば、彼女は私的なパートナーではなく、仕事での有能なパートナーとしてとらえるべきなのだ』それ分かってるんなら“踏み入っちゃダメな領域”って事やん。『好奇心は猫をも殺す』って諺があるんだし。
  • 社員や内定者、友人の匿名ブログを検索する方法 | サイブリッジ 水口翼のブログ

    mixiの日記などで法律違反を告白し炎上といったケースは近年増えてきています。 企業にとってエントリー者や内定者のブログやtwitterなどを把握しておくのはリスク管理の上でも重要な点になってきているではないでしょうか。 匿名ブログを探す方法 この方法で必ず見つかる!というわけではありませんが、高い確率で発見できる方法です。それは ケータイやフリーメールアドレスのアカウント名で検索をする。 です。 学生に限った事ではありませんがウェブサービス等を利用する場合にはだいたいいつも使い慣れたアカウントを利用するものです。 ****@docomo.ne.jp ****@gmail.com ****@yahoo.co.jp などの****の部分がアカウント名になります。選考プロセスに於いて必ずしも学生のアカウントがわかるわけではないですが、危機管理をきちんと行いたい場合であれば選考プロセスにこういう

    guldeen
    guldeen 2011/11/21
    イマドキの就活は大変だ▼アカウントを複数作る場合は、名称や文字列にあまり関連性を持たせるな、というのは分かる。
  • 1