タグ

workとdesignともめごとに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 荷物を投げる配達員のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    荷物を投げる配達員のイラスト
    guldeen
    guldeen 2017/09/01
    描かれてる作業員の年齢が若くない、って点がやけにリアルで、怖い
  • 米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判

    グラフィックデザインの業界団体・AIGAが、東京五輪の公式エンブレムの公募について「多くのデザイナーに“ただ働き”を強いている」と批判する公開書簡を発表した。 世界的に影響力のあるグラフィックデザインの業界団体・AIGA(米国)はこのほど、東京五輪・パラリンピックのエンブレム公募に反対する公開書簡をWebサイトで公表した。広く公募するコンペ方式で実施することが実質的にデザイナーのただ働きにつながる上、作品の権利を無償譲渡することが条件になっているなど、対価も不十分だと批判。組織委の森喜朗会長に対し再考を求めている。 五輪エンブレム問題では、アートディレクターの佐野研二郎さんによるデザインが採用されたものの、他のデザインとの酷似が相次いで指摘されるなどしたため白紙撤回され、公募で選ぶことになった。応募受け付けは先月24日から今月7日まで行われ、1万4599件の応募があったという。 採用者には

    米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判
    guldeen
    guldeen 2015/12/12
    よう言うてくれた!と思うと同時に、この程度の不満すら『ガイアツ』を利用しなきゃ表明できない日本のビジネス事情に、ガッカリする▼コネで動く人って、デザインなどの『頭脳労働』のしんどさを理解しないよね…
  • ラフコ社長、天王寺区長に怒るの巻

    西田彩ゾンビ @zonbi つまり、デザイン仕事にはお金を払う価値など無いけど名前ぐらいは載せてやると役所が公言しているわけね。デザイナーをどんだけナメてんねんて。"キャンペーン|「天王寺区広報デザイナー」無償の募集について" ( http://t.co/YhlLnT9a ) 2013-02-06 01:02:23 moco @moco2 天王寺区デザイナーを報酬無しで募集してる件、色々意見出てて面白い。うちは全くやる気は無いし、デザイナーなめてんか!?と思うけど、よっぽど暇なら応募して通った後に区から来た依頼をボイコットして、タダってことはそういうリスクもあるんだょって言ってあげたい。 2013-02-06 01:05:11

    ラフコ社長、天王寺区長に怒るの巻
    guldeen
    guldeen 2013/03/03
    コメント欄が長い。なぜ大きく叩かれてるかと言えば、『行政でこんな例があったから、俺らもこうする』という先例として使われ易いわけで、ゆえに『行政がブラック企業顔負けな人遣いしてていいの?』という指摘。
  • 1