タグ

workとdpzとfunnyに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 家に受付を作る

    2017年12月でフリーランスになって4年目が終わり5年目に突入しました。 自分でもここまで続くとは思わなかったので何か記念になるものを作って残そうと考えた結果、受付が欲しくなりました。家に。 受付をつくれば箔がつきそうだし、何かと便利そうだからです。 ※個人事業主なので会社ではないのですが、法人成りの憧れから【我が社(家)】という表記にさせてください。

    家に受付を作る
    guldeen
    guldeen 2018/01/17
    ワラタ。ただ「ワンクッション置く」のは、ビジネスでは実は必須のプロセスなのよね。最初に心理的な敷居をわざと作っておく事で、その後のやり取りでの親密さに意味を持たせる。
  • 東京・名古屋・札幌の通勤列車混雑比べ :: デイリーポータルZ

    東京の電車の混み具合はすごいと聞く。聞かなくてもきっと誰もが知っているような気がする。 でもそれって当だろうか。当だとしたらどれくらいすごいのだろうか。 どうやって検証しよう。ポケットの中にはビスケットがひとつあって、割れるたびにひとつがふたつ、ふたつがよっつになって喜んだ時代があったらしい。ポケットの中にビスケットを入れて、たたかなくても満員列車でビスケットがどれだけ増えるかを考えてみたが、ビスケットでは味気ない。 そこでラッシュ時にその都市の名物をポケットの中に潜めて、検証してみることにした。 (ライスマウンテン) その1.東京でポケットの中にひよ子と東京ばな奈 まずは東京だ。東京で満員列車に乗る前に、東京ばな奈とひよ子を調達しようとした。しかし東京駅で売っている東京土産はどれも箱詰めのものばかりで単品で買うことができない。しかたなく買ったのは東京ばな奈の4個セット。ぼくは単品で

  • 1