タグ

workとeconomyとネタに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 経済人の言葉:アルファルファモザイク

    編集元:バイク板より 336 774RR :2008/12/18(木) 00:08:31 ID:h0215azH 【参考資料:昔の経済人の言葉】 岩崎弥太郎(三菱財閥創始) 「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」 田宗一郎(田技研工業創業者) 「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」 土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長) 「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」 ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者) 「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」 「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、 その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労

    guldeen
    guldeen 2008/12/21
    時代を切り開いてきた人達と、そのレールに乗っかり・あるいは必死にしがみついている人達。どちらの言葉が輝いているかは、言うまでも無い、よね。
  • 「4年間働いて手取り25万。貯金はゼロ、生活できない」…三菱ふそう派遣社員ビラ配り : 痛いニュース(ノ∀`)

    「4年間働いて手取り25万。貯金はゼロ、生活できない」…三菱ふそう派遣社員ビラ配り 1 名前:依頼369 投稿日:2008/12/19(金) 20:55:58.69 ID:gw3AAV0x ?2BP 「クビにするな」派遣社員ら訴え 非正規従業員500人を削減予定の三菱ふそうトラック・バスの川崎工場(川崎市中原区)の玄関口では17日午前7時から、 契約解除を告げられた派遣社員の男性(35)らによるビラ配りがあった。「派遣・期間工のクビを切るな!」「寮から追い出すな!」などと訴えた。 男性は務めていた飲店の閉店をきっかけに、仙台から出てきた。約4年間、 半年ごとに契約を更新しながら、派遣社員としてトラック部品の取り付けに従事してきた。 住まいは三菱ふそうの寮。作業に追われた今夏、手取りは25万円にまでなった。 派遣契約の打ち切りを伝えられたのは11月中旬。昼休み時間に派遣会社の職員に 呼び出

    「4年間働いて手取り25万。貯金はゼロ、生活できない」…三菱ふそう派遣社員ビラ配り : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/12/21
    ただ、どんな収入具合でも貯金できる人はやはり居る。が、この収入や労働条件では結婚・子育ては正直、難しいのではと。『奴隷同士の自慢やってんじゃねぇ』の声もまた真理。経営者の資産でも分捕るか?
  • 1