タグ

workとenergyと2chまとめブログに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 福島第一原発で死亡した四次下請け作業員のタイ人妻に東電「50万円やるからこれで国に帰れ!」:ハムスター速報

    福島第一原発で死亡した四次下請け作業員のタイ人に東電「50万円やるからこれで国に帰れ!」 Tweet カテゴリ東京電力 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 07:14:20.30 ID:5p83nDahP ?PLT(13361) ポイント特典 5月14日。福島第一原発の事故から約2ヵ月が過ぎたその日、現場で復旧作業に当たる一人の作業員が死亡した。東芝の4次下請けに当たる協力会社から派遣されていた大角信勝さん(享年60)。原発事故に関連して死者が出たのは、これが初めてのことだった。 日中を被曝させ、世界を震撼させた福島原発事故処理の犠牲者第一号となった信勝さんの遺族は、その後、どのような補償を得たのか。調べてみると、驚くべきことがわかった。 なんと、協力会社は、労災申請を検討していたタイ人の未亡人に、わずか50万円の見舞金を渡し、「これで国に帰れ」と

    guldeen
    guldeen 2011/10/19
    このテの情報は、伝言ゲームのように内容が変遷するのが常なので、要検証。ただ、多段下請けは労基法違反じゃねーの?
  • 【速報】7月からの東京メトロ、冷房なしが決定。

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】7月からの東京メトロ、冷房なしが決定。」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/16(木) 01:21:35.32 ID:PBDZaHY40● ?PLT(12000) ポイント特典 東京メトロは15日、7月からの節電対策として、正午~午後3時に大半の駅の冷房を止めることを明らかにした。 秋葉原駅や市ケ谷駅など利用客の多い約40駅については、例外的に停止時間を半分の1時間半にする。 運転数は現在と同じく、平日の日中について通常より約2割減らす。 一方、駅の冷房の設定温度については、現在の31度から例年と同じ29度に戻す。 車内冷房も現在の28度から例年の26度に戻す。エスカレーターも利便性を考え、これまで通り全駅で動かすという。 同社は「安定的な輸送態勢を守り、乗客の体調を崩さないようにするために総合的に判断した

  • 大阪西成と東電とブラック派遣業が揃ったら…どうなるか?言うまでもなく、想定内の事態が起こりました-また大阪か【大阪速報】

    1 ゴッドファッカーφ ★ 2011/05/08(日) 19:48:40.98 ID:???0 日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日大震災後、宮城県で運転手として働く条件の 求人に応募した男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と財団法人「西成労働福祉センター」 に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。 センターは求人を出した業者側の調査に乗り出し、大阪労働局も事実関係の確認を始めた。 支援団体は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」と反発している。 関係者によると、センターが3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、 日当1万2千円、30日間」との求人情報を掲示。応募して採用された男性は東北に向かった。 ところが雇用期間中の3月25日ごろ、男性からセンターに「福島

    guldeen
    guldeen 2011/05/09
    題名だけでゲンナリする。というか、そのまま(事故原発での構内作業)なのが、もうね。
  • 電力社員だけどなんか質問ある?

    1 名前:Ψ:2010/01/01(金) 17:27:07 ID:k+OJsGFq0 ばれない程度に。 61 名前: 【中吉】 【1714円】 :2010/01/01(金) 17:51:01 ID:eSoyv5Rs0 スペックをうp >>61 25歳。3年目。 大卒。 3 名前:Ψ:2010/01/01(金) 17:29:17 ID:ZLbhg97+0 俺の中学時代の同級生(成績優秀:早稲田卒)が東電に 入ったとたんにBMW買ったが、そんなに給料いいのか? >>3 部署による。 3交代制は当に強い。 発電所とか給電所とかね。 112 名前:Ψ:2010/01/01(金) 18:52:58 ID:SeoT9YU80 主な業務内容は? >>112 内緒。 技術職とだけ。 7 名前:Ψ:2010/01/01(金) 17:30:20 ID:HiV/o9Nb0 電線を地下に通す話はどうなったの?

    guldeen
    guldeen 2011/01/28
    働く以上に、技術的な『電気のはなし』がいろいろ聞けるスレ。
  • 1