タグ

workとgameとinterviewに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 【追記あり】任天堂を辞めてから5年以上が経った

    追記はしないつもりでいた。 でも、ある1人だけにコメントを返させてもらう。 https://anond.hatelabo.jp/20201001022747 衝撃を受けた。 ここまであなたの心を傷つけるとは思ってもみなかった。 でも、あなたにだから正直に言わせてもらうけど、辞めたことは後悔していない。 5年以上が経ったとは言いつつ、もっともっと、かなり昔の話なので当時の感情を思い出すのは難しいけど、それでも転職という答えが幸せになるための道だったんだよ。 日記は2つともすべて読ませてもらった。 ありがとう。顔も知らないあなたの幸せを願っています。 新卒で入社した。もうかなり昔のことだ。 文系の学部出身で、事務職で応募して、もの凄く面倒くさいエントリーシートを書いて、何度かの面接の後に採用された。 企画部門への配属だった。生産管理を希望していたけど通らなかった。 増田でこんなことを書いている

    【追記あり】任天堂を辞めてから5年以上が経った
    guldeen
    guldeen 2020/10/01
    『今までパズルをやっていたのだ。任天堂が作らないといけないのはパズルそのものなのに』まさにこれ。日本人はルールの中でやりくりするのが得意だが、ルールやそれを動かす仕組み自体の構築は不得手。
  • iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで

    全国を群馬県にしてしまう人気ゲーム「ぐんまのやぼう」を開発したのは、アプリ開発だけで生計を立てている28歳の自称「ネオニート」。これまで100以上のアプリを作ってきたが、「できれば働きたくない」「ひっそりしたい」と話す。 「東京都は群馬県になりました」「日の都道府県はすべて群馬県になりました、つまり日は群馬県です」 日中を群馬県にしてしまうスマートフォン向けゲーム「ぐんまのやぼう」がヒットしている。5月初めの公開から2カ月で60万ダウンロードを突破。関連グッズが発売されたり、開発者が群馬県の観光特使に任命されるなど、アプリの枠を超えた盛り上がりを見せている。 開発したのは、群馬県出身のプログラマー・RucKyGAMES(ラッキーゲームス)さん。スマートフォン向けアプリからの収入だけで生計を立てている、自称「ネオニート」の28歳男性だ。RucKyGAMESは彼とデザイナーから成る2人

    iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで
    guldeen
    guldeen 2014/01/16
    『1割のゲームが収益の9割稼ぐ』ほんの一握りだけが売れる、って構図か…▼『できれば働きたくない』と言う割には、生活が多忙を極めている辺りがなんとも。
  • 今日仕事辞めたゲーセン店長だが 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:30:24.00 ID:W+k+xmDq0 質問とかあれば答えるよ 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:46:04.03 ID:EGDFj8xvO 店長じゃなくて元店長じゃないの?   >>120 うん、元です。タイトルわかりづらかったね。申し訳ない 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:31:08.71 ID:U8fiaj6b0 ゲーセンの仕事は楽? >>3 アルバイトとして働くなら楽。 社員になるとかなりきつい 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:31:33.28 ID:n6RB2tF+0 大きい店?有名店とか大会とかやってたの

    guldeen
    guldeen 2008/10/13
    STGだのレースゲー・音ゲーの採算が悪いのがよく分かるスレ。業務としてみてみると、そら儲かるプリクラに傾注するわけだ。
  • 1