タグ

workとloveとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (11)

  • 医師になった途端モテ出した先輩医師の助言が読んでいてつらい「真理は残酷だが悲しい」「金も地位も人間の魅力」

    菜子 @nako2013 @Krkr_Med 従兄が結婚しました 親戚一同「○○君は医者になって当によかったねえ」と言ってました 私の姉の夫は医者ですが、結婚しているのを知っているのに看護師たちが義兄にアタックすると言ってました 医師免許の力はすごいですね 2020-05-17 15:51:03

    医師になった途端モテ出した先輩医師の助言が読んでいてつらい「真理は残酷だが悲しい」「金も地位も人間の魅力」
    guldeen
    guldeen 2020/05/17
    相手の『地位や収入』に惚れるような恋愛は、失職や破産とかで一気に醒めるのでは? 浅ましい(-_-;)
  • 実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね

    30過ぎて未婚なら20代は仕事に夢中だったんだろうって思う 35過ぎてても何か事情があるんだろうと思えるようになった でも40過ぎて結婚してないやつは大抵何かおかしい 30過ぎて童貞のおっさんは論外として 40過ぎて結婚してないやつはライフステージが新卒から何も変わらず 安い会社の寮かワンルームでダラダラと生きてるよね 要は幼稚なんだよ 普通は家庭持って家買ったり車買ったりしてさ 25くらいで家庭もって立派に子供育ててるやつがいるっていうのに 新卒から変わらずダラダラとパソコンの前で飯ってネットする そういう生活してたら誰でもおかしくなるわ どこかの会社が既婚者優遇するっていうのは正直言って正しい おれは実名出してこんなこと書けないから増田に書くけどさ 40過ぎて結婚してないやつは一緒に仕事したくない

    実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね
    guldeen
    guldeen 2019/07/03
    シンママにくっつく男による児童虐待案件なんて幾らでもあるのだが、それは…(汗) それに昔は、『お見合い』という習慣が、終身雇用とセットであった。それらが無くなれば、恋愛強者の総取りになるのは当然では。
  • 馬鹿女(33.4%)「年収600万以上の人と結婚したーい(ゝω・)v」 総務省「現実を見ろ」:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 馬鹿女(33.4%)「年収600万以上の人と結婚したーい(ゝω・)v」 総務省「現実を見ろ」 Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年2月7日 17:16 ID:hamusoku 進む非婚・晩婚化。国勢調査(2010年)によると、25~29歳の女性の約6割、男性は約7割が未婚である。結婚が実現性の低い夢になりつつあることについて、ジャーナリスト・白河桃子氏が分析する。 大きいのは、経済面の問題です。結婚相手に600万円以上の年収を望む女性は合計で33.4%、という数字の調査があります。 また、2004年の別の調査では東京都に住む未婚女性の約39%が結婚相手に年収600万円以上を希望するというデータもあります。 この「600万円以上」という数字は未婚女性の口からよく出てくる数字なのですが、自分が仕事を辞めて出産・育児をする時、夫に自分と子供を養

    馬鹿女(33.4%)「年収600万以上の人と結婚したーい(ゝω・)v」 総務省「現実を見ろ」:ハムスター速報
    guldeen
    guldeen 2014/02/07
    『自分が仕事を辞めて出産・育児をする時、夫に自分と子供を養えるだけの経済力、つまり「自分の年収×2」を稼いでほしいという考えが背景にあるようです』…“男女同権”って言葉はどこに?(汗)
  • NHK NEWS WEB 加速する“未婚社会”どう備える

    恋愛に受け身な男性のことを指す「草系男子」ということばを聞いたことがあると思いますが、最近はさらに、そもそも恋愛に興味がない「絶系男子」ということばも登場しています。 ここまではいかなくても、実際に今、異性と一度も付き合ったことのない人や、結婚を選択しない人が増えています。 近い将来、到来すると予想されている「未婚者急増」の時代。 報道局遊軍プロジェクト生活情報チームの村石多佳子記者が解説します。 恋愛しない男性たち 「女性と一緒にいるよりも1人でいたほうが楽だし、1人でいることにあまり抵抗がないんです」 神奈川県で一人暮らしをしている大学3年生の男性のことばです。 男性はインターネットのソーシャルメディアでは女性の友人が多くいますが、これまで実際に女性と交際した経験はありません。 そんな男性が楽しみにしているのは、1人暮らしの男子が集う料理教室です。 休日の夜、同じ20

    guldeen
    guldeen 2013/11/15
    少子化対策と未婚対策は違うでしょう。ただ、『昇給が見込めない』社会で出生率が上がると思えるほうが、そもそもオカシイわけで。
  • 「幸せな結婚」という偽装工作で男をハメる「タガメ女」とは:日経ビジネスオンライン

    早速ですが、『日の男を喰い尽くすタガメ女の正体』(講談社α新書)。いやーまいったな、と思いました。最初は単純な専業主婦攻撃のかと思いましたが、読んでみるとそうじゃない。日社会にたくさん存在する、あるタイプの夫婦・親子関係が、現代社会の様々な病理を生み出しているという指摘ですね。 読んでいて、笑いと恐怖が交互にこみ上げてきたんですが、たぶん女性よりは男性、それもいわゆる「高スペック」男性にとっては、恐ろしいでしょうね。 深尾:ある男性は、読んでいてお腹を下してしまったそうです。ちょうど「ママ友地獄」について書いてある章だったらしいですが。 タガメ女:田んぼに生息してカエルを捕獲するタガメのごとく、収入や社会的地位のある男性を捕獲し、「幸せな家庭」というタガにがっちりとはめて自由を奪い、リソースを吸い尽くす女性。夫だけではなく子供、ママ友など周囲の人間関係をもタガによって呪縛する。搾取

    「幸せな結婚」という偽装工作で男をハメる「タガメ女」とは:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2013/05/10
    題名のインパクトがすごいw
  • 【話題】 女性が希望する、男性の年収は「600万円以上」・・・女性 「生活水準は下げたくない」 「妥協するくらいなら1人でもいい」 なんか憑かれた速報 

    セレブになれる人、なれない人 ― 年収1000万円以上の男性と結婚できる人の小さな習慣 1:影の大門軍団φ ★:2012/05/01(火) 12:36:10.11 ID:???0 土肥:女性は結婚相手に求める条件が多いとご指摘されましたが、具体的にはどのようなことを求めているのでしょうか? 西口:男性の仕事能力は気になるし、将来性も気になるし、親と同居するかどうかも気になっている。 このほかにも友人・親子関係、職業、身長、学歴、容姿なども気になっている。 単に気にするだけでなく、1つでも欠けるとダメなんですよ。ここが問題ですね。 一方の男性はシンプルな生き物。男性はまず女性にルックスから入るのですが、 学歴や収入などはあまり気にしない。一方で、ちょっとした仕草などで1度相手に惚れてしまうとそこでおしまい。 男女は生き物としての違いがある――このことを認識することが大切です

    guldeen
    guldeen 2012/05/02
    俺が何度も言うように、『最大の少子化・未婚解消策は、男性側の給与増加』は、結果的に正しいって事だな、これを見る限りは。(異論があるのは承知)
  • 娘の婚約者 別れ切り出す : 男女 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30歳の娘を持つ父親です。娘が、長く付き合ってきた30代の婚約者から別れを切り出されました。 10年ほど前、両家立ち会いのもとで正式に婚約しています。男性は当時、20代前半のフリーターだったので、彼の仕事が安定するまでは結婚しないと約束しました。彼は数年前に正社員の職に就き、そろそろ式の日取りを決めるものと思っていました。ところが最近、娘の携帯電話に男性から「別れてほしい」とのメールが届き、娘はショックを受け取り乱したままです。 私が男性に電話で問いただすと、男性は「同じ会社の20代女性と付き合っており、その女性と結婚したい」と答えました。後は何を言っても「申し訳ありません。できるだけのことはします」と言うばかりです。 それ以上電話で話しても仕方ないので、後日直接会うことにしました。男性の父親の葬儀では、娘が男性の親族席に座るほどの関係だったのに、このまま収められる話ではありません。娘の大

    guldeen
    guldeen 2011/12/04
    男性はキャリアを積めたが、女性側は売りに出来る『若さ』を失った。と端的に言えばそれまでの話だが、だったら彼が正社員になった瞬間に正式に婚約すべきだった話では?今となっては、後の祭りだが。
  • 「私と結婚したいなら正社員になって」 → 彼氏が正社員になった途端に振られた。私30歳なのに酷いよ

    ■編集元:ニュース速報板より「「私と結婚したいなら正社員になって」 → 彼氏が正社員になった途端に振られた。私30歳なのに酷いよ」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/12/04(日) 10:02:48.73 ID:KPrrt5TV0 ?PLT(13000) ポイント特典 娘の婚約者 別れ切り出す 30歳の娘を持つ父親です。娘が、長く付き合ってきた30代の婚約者から別れを切り出されました。 10年ほど前、両家立ち会いのもとで正式に婚約しています。男性は当時、20代前半のフリーターだったので、彼の仕事が安定するまでは結婚しないと約束しました。 彼は数年前に正社員の職に就き、そろそろ式の日取りを決めるものと思っていました。ところが最近、娘の携帯電話に男性から「別れてほしい」とのメールが届き、娘はショックを受け取り乱したままです。 私が男性に電話で問いただすと、男性は「

    guldeen
    guldeen 2011/12/04
    さっさとフる・もしくは3年以上音沙汰が無い約束は無効を相互確認する、のどちらかを選ばなかった時点で、この女性側の負け。若さは取り戻せない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「私と結婚したいなら正社員になって」 → 彼氏が正社員になった途端に振られた。私30歳なのに酷いよ

    1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/04(日) 10:02:48.73 ID:KPrrt5TV0 ?PLT(13000) ポイント特典 娘の婚約者 別れ切り出す 30歳の娘を持つ父親です。娘が、長く付き合ってきた30代の婚約者から別れを切り出されました。 10年ほど前、両家立ち会いのもとで正式に婚約しています。男性は当時、20代前半のフリーターだったので、彼の仕事が安定するまでは結婚しないと約束しました。彼は数年前に正社員の職に就き、そろそろ式の日取りを決めるものと思っていました。ところが最近、娘の携帯電話に男性から「別れてほしい」とのメールが届き、娘はショックを受け取り乱したままです。 私が男性に電話で問いただすと、男性は「同じ会社の20代女性と付き合っており、その女性と結婚したい」と答えました。後は何を言っても「申し訳ありません。できるだけのことはします」と言

  • モヤモヤ

    社交辞令が現実になってしまう。 二回りも違うあの人と出かけたくない。 とてもお世話になった人なのだけれど、 職場だけでいいじゃない・・・。 百歩引いても帰りがけに少し飲むくらいで。 私は独身。相手も独身。 この前、二人で飲みに行く機会があったのだけど、 「よかったら僕とお付き合いしませんか?あはは」 反応に困った。冗談でもそんなこと言わないで欲しかった。 美術館や博物館は面白いよね、という話をしていたら、 今度良かったら一緒に、という方向になったので、 予定と好みが合えば、なんて答えたんだけれども 翌日、近況を報告する長ったらしいメールの文末に、 「××に行きましょう。○月×日△時にドコドコ駅で」と来た。 急だなオイ と思ってやんわり断ったつもりが、 別日程を提案されるというズレっぷり 行くことになったけれど気が重すぎる

    モヤモヤ
    guldeen
    guldeen 2011/08/13
    その気が無いなら、どこかでキッパリ断らないとダメだよ、それ…。勘違い男ほど扱いに困るものは無いし、仮に逆上でもしたらヘタすりゃ貴方の命が危うくなるんだぜ?
  • なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか プレジデント6月10日(水) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合 東京大学大学院生のリカさん(26歳)は、研究職へのエントリーシートを書きながら今日もため息をつく。 「早く寿退学したいなあ……」 父は自営業、母は専業主婦の家庭で育ち、キャリアへのあこがれはゼロである。 「もともと尽くし系なんです。ヘラヘラしたエプロンをかけて『おかえりー』と言うほうにあこがれます」 内閣府の意識調査によると「夫は外で働き、は家庭を守るべきである」という質問で女性の賛成派は20代が60代についで多いという結果が出た。ちなみに、反対派が一番多いのは40代である。 「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と結婚したい」というのが今の20代なのだ。しかし、リカさんのような高学歴女性ですら、専業主婦志向がそれほど高まっているのはな

    guldeen
    guldeen 2009/06/10
    下でサイバラ等と比較してる人が居るけど、なんというか「女の敵は女」な構図…/「主夫」が日本では“法的に想定されてない”(世帯主に配偶女性が為るケース)ってのが、もうね。
  • 1