タグ

workとnetaとwebに関するguldeenのブックマーク (15)

  • 退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」

    複数の参加者がフリップに回答を書き、正解かどうかが色で表示されるテレビのクイズ番組風のエンターテイメントが、自宅のパソコンやスマートフォンで楽しめるようになります。 インターネット関連コンテンツの開発を手がけるバスキュールは6月9日、クイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」を発表しました。ZoomやGoogle Meet、TeamsなどのWeb会議ソフトの画面内に表示でき、Web会議の合間に楽しむといったことが可能になります。 インターネット経由で楽しめるクイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」 Connected Flipは、問題の出題や回答の集計、正誤の判定や表示などを行うホスト側と、回答する参加者に分かれて利用します。参加者がスマートフォンやタブレットを使って手書きで回答した内容は一覧でズラリ

    退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」
  • 就職活動で逆転現象 無防備なSNSで学生側に泣かされた人事担当 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 無防備なSNSで就職活動をする学生に泣かされた人事担当を紹介している 内定者にインスタを発見され重役との不倫関係が社内にバレたという人事担当 出版社の採用担当は面接で、黒歴史であるポエムの数々を音読されたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    就職活動で逆転現象 無防備なSNSで学生側に泣かされた人事担当 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2017/04/15
    『つまり今、“学生側が人事担当を検索する”という逆現象が起きているのだ』ワラタ▼ウェブ時代たる現在、プライバシー情報の表明調節感覚は大事。俺の学生時代にもしSNSがあったら、多分俺はいま生きてない。
  • ノマドワーカーのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ノマドワーカーのイラスト
    guldeen
    guldeen 2016/03/24
    違う、そうじゃない(^^;
  • フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに2015.08.14 10:20 satomi フェイスブックで働きたかったら、悪いことは言わないから、家の痛いところは突かないことです…ぶるぶる…。 同社にインターン内定が決まっていたハーバード大生が、位置情報共有設定の不備を指摘したら、感謝されるどころか内定が取消しになってしまったようですよ? 学生の名前はAran Khanna君。Khanna君はインターン開始まで待ってられなくなって、同社がAndroid版Messengerでユーザーの位置情報を集めていることを実証するChrome拡張機能を作ってみました。 フェイスブックはデフォルトの設定のまま使うと、MessengerのAndroidアプリで同じスレにいる全員に自分の詳しい位置情報が知れてしまうんです。フェイスブックで友達じゃない人にまで。

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに
    guldeen
    guldeen 2015/08/16
    これだけのアタマの良さがあるんだし、他の企業に拾われてくれるといいんだけどね。
  • #article

    お客様がご覧になろうとしたページを表示できません。 ページが存在しないか、すでに削除された可能性があります。 トップへ戻る 表示価格は特に断りがない限り税込です。消費税計算上、請求金額と異なる場合があります。 記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標および商標です。

    #article
    guldeen
    guldeen 2015/04/28
    チームワークでこなしてた仕事が個人でも出来るようになれば、企業側の採用人員は減るわな。
  • 社員が面接不合格をバラしちゃったクックパッドが強火で炒められて謝罪 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    社員が面接不合格をバラしちゃったクックパッドが強火で炒められて謝罪 : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2013/12/18
    つくづく思うが、ここのブログは題名のセンスが秀逸▼ウェブが主な活動の場である企業が、ウェブ民から嫌われたらかなりのピンチなのでは…
  • 平日にネットに投稿する人たち

    どういう人種が書いてるのかはあえて言わないけどさ、働こうよ 君たち雇ってくれるところないかもしれないけどせめて日雇いくらいやろうよ 金がないからネットに入り浸ってるんだろうけど、もっと人生有意義に使おうぜ

    平日にネットに投稿する人たち
    guldeen
    guldeen 2013/09/22
    おっと、水曜日が休み日な不動産・カーディーラーなどの悪口はそこまでだ▼ていうか、客商売だと基本的に、日曜・祝日以外が休み日なんだがね。
  • おっさんIT用語。

    「選択と集中」「利益が出なかったので撤退、でも俺の間違いだったとは認めない」 「新規事業育てる体力がなくなった、でも俺は間違ってない」 のいずれかの意味「PDCAサイクル」「反省しました」 「これからはがんばります具体案はないけど」 のいずれかの意味「再発防止策」「次に二度と同じ失敗をしないための仕組みづくり」 「俺のせいじゃないけど謝っておきます」 「具体案を作りようがないけど次からは凄く気をつけます」 のいずれかの意味「ソリューション」「受託開発」 「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売ります」 「お客様と同業種の会社から開発を請け負った経験があります」 のいずれかの意味「パッケージ」「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売りますお安くしますよ」 の意味「クラウド」「アマゾンかグーグル」 「レン鯖」 「クラサバ」 「ホストとダム端」 「ブラウザで操作する社

    おっさんIT用語。
    guldeen
    guldeen 2012/02/17
    責任転嫁の実例集、ってか?▼『ビッグデータ』って何かと思ったら、データマイニング(集積・解析)の事か。
  • 会社のホームページのソースコードが恐いと話題に - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログ

    guldeen
    guldeen 2011/06/30
    ファミコンのソースコードにグチを隠した例もあったな(バレるのは相当あとになるが)、そういや…。
  • 人気ブログメディア『GIGAZINE』が涙の人材募集「金の分しか働かない働きたくない面倒くさい書きたくない」 – ロケットニュース24(β)

    2010年8月2日 多くの人たちが情報源として愛読している人気ブログメディア『GIGAZINE』(ギガジン)。掲載される情報はITだけでなく、グルメや海外のニュースなど実用的なネタから時事的なものまで、様々な情報が掲載されている。ブログメディアの先駆者でもあり、『GIGAZINE』を目指してブログメディアを立ち上げたと...人気ブログメディア『GIGAZINE』が涙の人材募集「金の分しか働かない働きたくない面倒くさい書きたくない」 2010年8月2日 多くの人たちが情報源として愛読している人気ブログメディア『GIGAZINE』(ギガジン)。掲載される情報はITだけでなく、グルメや海外のニュースなど実用的なネタから時事的なものまで、様々な情報が掲載されている。ブログメディアの先駆者でもあり、『GIGAZINE』を目指してブログメディアを立ち上げたというサイトも多いと思われる。 そんな人気ブロ

    guldeen
    guldeen 2010/08/03
    他人の不幸は蜜の味、ですかw 他所からの転載が多いのは、アンタん所も一緒でしょ▼しかし人間ってのは、当事者で無い立場なら冷静なツッコミが入れられるものなのだな、とフト思わされた。
  • WEBは何でもできると思ってるクライアントについて語るスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:Web制作板より「【お客様は】痛過ぎるクライアント2【神様です】」 1 Name_Not_Found :2008/07/06(日) 14:21:57 ID:wMP9xXue ・WEBは何でもできると思ってる(制作料金も変わらないで……)。 ・とりあえず値切ることしか考えてない。 そのくせ料金がかかるような仕様変更を平然と言い、 追加料金の話を出すと逆ギレ。 ・異常に細かいところを気にして、修正がいつまでも終わらない。 内容確認の段階で、次々と原稿差し替えを送ってくる。 ・ほぼ完成(コーディング済み)なのに、必殺どんでん返し。 ・納品後のサポートは当然無料だと思っている。 納品後のリニューアルも無料だと思っている。 ・何故かPCのトラブルやソフトの使い方の相談をしてくる。 ・現行サイトにSEO対応しろというからやったのに、 ブラウザでの見た目で、何も変わっ

    guldeen
    guldeen 2010/04/25
    今、Webショップ作りと平行してデザイン関連(DTP・平面デザイン含む)やってるけど、俺に技量が無いせいでFLASHやJavaScript関連が使えてない事に、ちと反省/Dreamweaverとかホスイ…
  • 19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?

    自分は大学2年生の19歳なのですが4つのサイトを運営していて、それらのサイトに広告を掲載し、月70万ほどの収入を得ています。 このことを親が認めてくれないのです。 親の主張は、「楽して金を稼ごうなんて考え方が腐ってる」「まともな金銭感覚がなくなって人生終わるぞ」この2つです。 ハッキリ言って、これは就職してサラリーマンになって月70万稼ぐのより圧倒的に楽だと思います。 でもそれがいけないことなのでしょうか? 楽だと言っても、自分は毎日10万人以上の人に情報提供をしているんです。毎日3時間ではありますが、パソコンに向かってサイトの更新をしています。 でも、社会にでても楽な仕事と大変な仕事は存在しますよね? 「楽」っていう言い方は間違っているかもしれません。言い方を変えると、「同じ労働時間での収入の違い」は社会に出ても絶対に存在します。 例えばコンビニのバイトと優良企業の社長では働いている時間

    19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?
    guldeen
    guldeen 2010/01/21
    あまりこういう事を書くと、国税庁が来るからほどほどにしたほうがw/ただ、ネットビジネスが理解できない層を含め、親世代の意見はテキトーに受け流すのが吉。貴方は貴方の人生を生きるしかないのだし。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    guldeen
    guldeen 2009/08/26
    割と経験者が答えてる感のあるスレ/独学でも「できない事は無い」けど難しい。たしかに「既存のサイトのソースやデザイン見て、自分で『同じ物を作ってみる』」のは練習として有用。
  • CNET Japan

    人気の記事 1身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 2「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 3マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 4計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 51ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 8写真で見る「Ai Pin」--手のひらに投影できるウェアラブルAIデバイス 2024年03月06日 9「Pixel」、

    CNET Japan
    guldeen
    guldeen 2009/06/17
    従業員は社長の従属物じゃないんだが。オフの時にリフレッシュしてこそ、良いパフォーマンスの仕事が出来る、とは考えないのか。第一、創成期の会社社長が従業員の倍以上忙しいのは当り前だ/そしてこの記事も削除w
  • 南阿佐ヶ谷ギークカフェの可能性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    実は南阿佐ヶ谷というところがポイント高いかもしれない。JRの阿佐ヶ谷じゃなくて。 誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記 (ただまあJRの阿佐ヶ谷駅じゃなく丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅近くというのが少し微妙な気はする) 誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記 このあたりの商圏調査をすればわかることだけど、平日昼間の人口としては、実は南阿佐ヶ谷駅周辺の方が、阿佐ヶ谷駅周辺より多い。 杉並区の中心は阿佐ヶ谷ではなく南阿佐ヶ谷 その最大の理由は区役所の存在。 杉並区公式ホームページ 大きな地図で見る また、税務署・水道局・警察署・郵便局などもこの周辺にある。これらの官公署の機能は、実は阿佐ヶ谷駅周辺の方が弱い。 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記 丸の内線の南阿佐ヶ谷駅徒歩30秒、大通り沿い 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記 この立地はかなり魅力。区役所に書類を出すついでとか、税務署

    南阿佐ヶ谷ギークカフェの可能性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    guldeen
    guldeen 2009/03/23
    なんというアイデアの無償提供…。プレゼンで数万円取られててもおかしく無い?プランを無償で示してくれるid:takerunba卿の太っ腹っぷりに萌え。
  • 1