タグ

workとnovelとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 小説家になろうかぁ

    俺のようなデブでブサメンで頭の悪い底辺なおじさんが 異世界転生モノを頑張って書けば人生一発逆転が狙えるんだろうか? 非正規で定収入でもう生きる気力がなくなっている。 しかしそんな俺のような奴でも、可能性があるというのであれば 書いてみようと思ったが、どれだけ収入があるんだろうか。 売れれば2、3千万円くらいもらえるんだろうか。 希望があるなら書いてみるべきなんだろうか。

    小説家になろうかぁ
    guldeen
    guldeen 2018/10/16
    この『決意表明』とやらが、そもそも『日本語の文章』として面白くないので、ダメ。楽器の練習をしないミュージシャンは居ないように、増田はまず文章修行をしろ。話はそれからだ。
  • プロ小説家志望の独身中年ニートから夢を追い続けることの大切さを教えられた。 - Everything you've ever Dreamed

    20年。僕のサラリーマン生活も随分と長いものになってしまった。決して短くはないサラリーマン生活を送るうちにいつの間にか忘れてしまった《夢を見ることの大切さ》をある一人の中年ニートが僕に教えてくれた。告白しよう。僕は夢を追うという名目でマトモな生き方をしない人が好きではなかった。軽蔑すらしていた。しかし僕は間違っていた。夢を見ること、追い続けることは決して悪いことではない。認めたくないが自分の社畜ゆえの誤ちと言うヤツだ。そんな偏見で凝り固まっていた僕の目を覚まさせてくれた中年ニートの彼にはもう会えない。 彼…太宰君とは、プロ志望のガチから僕のような暇つぶしまで、様々な人が参加していた文章講座で出会った。太宰君の当の名前を僕は知らない。文豪の太宰治に似ているわけではない。文学的才能、無頼感、洒落っ気その他才能的なものを取り除いた後に残る身勝手さや女々しさといったネガティヴな要素が太宰治に少し

    プロ小説家志望の独身中年ニートから夢を追い続けることの大切さを教えられた。 - Everything you've ever Dreamed
    guldeen
    guldeen 2016/10/03
    まぁでも、これは極端じゃろ。実際に、現役編集者ですら「受賞した後に必要なのは『次の作品が出るまでの生計手段』」と公言してるくらいなのに。
  • ランサーズでテンプレラノベを作ってもらった - よくできた悪い見本

    どうも6xoです クラウドワークでライトノベル書いてもらったらどんな感じになるのかなって思って、冒頭だけ書いてもらったので紹介しようと思う 使ったのはランサーズ。簡単なプロットだけ用意してこの通りに書いてって感じでお願いした プロットはこんな感じ 主人公はふとしたきっかけで女の子の下着を見てしまう 女の子は怒って魔法(すごく強い)を使って主人公に襲いかかる 主人公は魔法(周りからは弱いと思われている)を使って女の子の魔法を無力化する 女の子は自分の魔法が効かないことで、更に怒って最大級の魔法を使って主人公を攻撃する 周囲への被害を考えた主人公はその魔法を無理やり止めようとする その時に女の子の胸を揉んでしまう 女の子の魔法は消える 更に怒った女の子に主人公はビンタされる ではさっそく結果を見てみましょう ワーカーAさん 興味位あるいは生物的な欲求だと非難されるが、私は断じて否定する。誰だ

    ランサーズでテンプレラノベを作ってもらった - よくできた悪い見本
    guldeen
    guldeen 2016/01/18
    300円で代書というかゴーストライターを請け負わせるのは、労賃的な意味でさすがにひどくね?せめて最低三千円は。
  • φ( 'A`)「小説家になった…印税で暮らそう」→「小説家じゃ食えない…バイトしなきゃ」現在の作家事情:アルファルファモザイク

    クリスマスまえにはURLが変更になると思う多分! http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/

    guldeen
    guldeen 2009/12/20
    夏目漱石などは、朝日新聞社に"入社"という形で連載小説を書き、収入を保証してもらっていた、という話を思い出した/そういえば出久根達郎さんは、古本店主兼業の作家だな。
  • 1