タグ

workとphotoとbusinessに関するguldeenのブックマーク (16)

  • https://twitter.com/takigare3/status/1593945479955378176

    https://twitter.com/takigare3/status/1593945479955378176
    guldeen
    guldeen 2022/11/20
    これだよねぇ。ダイバーシティだ何だといってもSNS企業は要は『インフラ』業だから、根本を支える人達がまず主役でなくては。
  • “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由

    大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」のエドゥアルド・マルティンス。実は名前から職業まで全て捏造だったのである。この事件は、世界中のプロのフォトグラフィー業界が現在抱えている問題を浮き彫りにしたといえる。 最近、あるブラジル人の許し難い所業が世界的に話題になっている。その人物の名は、エドゥアルド・マルティンス。32歳のモデルばりのイケメンのブラジル人で、不幸なことに、若くして患った白血病で闘病生活を送ったこともある。生きがいは、サーフィンで、自身のインスタグラムのアカウントにも、鍛え上げられたマッチョな体で海に出る写真をアップしている。 そして職業は、大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」。紛争地の現場に足を運び、戦争の現実、巻き込まれた無実の市民たちの姿を切り取り、命の危険と隣り合わせの生活を送りながら、仕事を済ませるとカメラをサーフボードに持ち替えて、海に出

    “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由
    guldeen
    guldeen 2017/09/17
    というか、なんでバレんかったん?
  • プロカメラマンの価値について。「レタッチ前の写真も全て頂けますか?」に対する答え。

    by caleb kerr カメラマンとして、レタッチ過程の大切さについて思うこと。どんなカメラマンも、撮影の後に、こんな質問をされた経験があるのではないでしょうか。「いい写真が撮れましたねー。万が一あとで必要になったときのために、レタッチ前の写真も全て頂けますか?」 結論だけ言うと、答えは「いいえ」です。でも、私にとってはその理由を理解してもらうことが重要です。この記事では、レタッチ後の完成写真とレタッチ前の写真を比較してお見せします。高度な心理的テクニックを利用して(笑)、レタッチ前の写真を受け取ることに、どれだけ意味がないかをお伝えしましょう。 全ての写真を渡すことを断るのは、単に「いいえ」と言いたいからとか、面倒くさいから、という訳ではありません。よりによって、最高の写真1枚を出し惜しみしている、ということでもありません。 「でも、減るもんじゃないでしょう?」 …その答えが単純では

    プロカメラマンの価値について。「レタッチ前の写真も全て頂けますか?」に対する答え。
    guldeen
    guldeen 2016/06/12
    「500〜千枚ものデータ、本当に欲しいですか?」って辺り、意地が悪い(^^;
  • 会社辞めました。|フリー素材のぱくたそ

    こんにちは、フリー素材歴五年目のすしぱくです。 ('A')ノ 桃栗三年柿八年、ちょうど真ん中を突っ走っております。 さて、今年は僕の人生で大きな大きな変動がある1年でした。普段プライベートの事をあんまし書かないのでアレですけど、Advent Calendar 2015 を立ち上げた張人ということで、反省会を含めてぱくたそと僕の一年を書きます。 14年務めた会社を辞めました いきなりですが、今年の8月に会社を辞めました。 前々からフリーランスだと勘違いされる事も多かったのですが、9時~21時頃まで普通に勤務しておりました。勤続14年、それなりの役職、会社を経営する側の人間だったわけですが辞めました。 初心に変える大切さを教えてもらった 月間400万PVという個人ブログのトップを走るgori.me を運営しているゴリさん。(g.O.R.i さんですが略) gori.me(ゴリミー) 2015

    会社辞めました。|フリー素材のぱくたそ
    guldeen
    guldeen 2015/12/18
    「改めて実感したことは、「楽しい。で仕事ができるんだ!」と思ったことです。ぱくたそは様々な業界の人と接する事ができる不思議なサービスです」←周りの人を『楽しさ』で引き込めるセンスを持つ人は、強い。
  • SNSで調子に乗って独立したフォトグラファーの1年目の現状

    どうもこんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。ちょうど5年前、趣味で始めた写真がこんなにもじぶんの人生を変えるとは思ってもいませんでした。2012年からInstagramを使い始めたことがキッカケで、世界中のフォトグラファーの写真を見たり、実際に交流したりするうちに、頭の中は写真でいっぱいに。その頃には趣味の領域をこえてしまって「プロのフォトグラファーになりたいな」と考えるようになりました。 そして今年、2015年になるのをキッカケに、このブログで宣言しました。 写真のWebメディア「RECO」をローンチしました というわけで表題の通り、SNS(Instagram)で調子に乗って独立したフォトグラファーの、一年目の現状をここでシェアできたらと思います。だいぶ長文になってしまいましたが、よろしくお付き合いくださいませ。 Photographer in Kyoto 「フリーランスフォトグラ

    SNSで調子に乗って独立したフォトグラファーの1年目の現状
    guldeen
    guldeen 2015/10/29
    撮影のメインを京都にしたのは、たぶん正解。同じく大阪に住む俺としては、京都以外に奈良・神戸や大阪も撮影場所としてはいいと思いますよ。
  • 写真学校でびりだった僕がカメラマンになった方法 - ULTIMOFOTO

    ムービーや撮影テクニックやら様々なブログ記事をやっておりますが この度はてなブログをはじめました! こちらではよく問い合わせのある事項である カメラマンになる方法について、いろいろ書いて行こうかなと思います! 写真学校でびりだった僕がカメラマンになった方法 カメラマンになりたいと思ったのは高校2年の頃。 大学を考えずに専門学校を選択し、東京ビジュアルアーツ写真学科へ入学 当時から完全にびりで、先生にも辞めた方がいいんじゃないの?と言われる毎日 今考えれば、写真で生きるというメンタルはこのとき 「いつかやってやるっ!」っという考えが植え付けられたからかなと かなりポジティブにとらえております。 なのでまず大事なこと、 ”やり続けること・写真を撮り続ける” まずここが、大切かなと。 好きな写真を見つけて真似て学ぶ! こんな写真撮りたいなと思う写真や好きなカメラマンを見つけて その写真のいいなっ

    写真学校でびりだった僕がカメラマンになった方法 - ULTIMOFOTO
    guldeen
    guldeen 2014/08/10
    芸術職って、「最終的に、それをどのような形で・どこに/誰に売るのか」が曖昧な事が多い。ちなみに俺も、元カメラ販売員です。
  • 削除しました。

    9999:以下、名無しにかわりましてらすたねこがお送りします:2049/12/32(月) 12:48:25.96 ID:rastaneko

    削除しました。
  • ジェイ引退のお知らせ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ジェイ退社のお知らせ(社長、岩上より) 皆様、いつもLIGブログをご覧いただきましてありがとうございます。 この度、広報として大活躍してくれたジェイがLIGを退社し、とある上場企業に転職する事となりました。転職については様々な理由がありますが、一言で表すと「ヘッドハンティング」です。 大学時代からの友人であり、LIGの為に一緒に苦労を分かち合ってきたジェイが、まさかこんな形でLIGを去る事になるとは夢にも思いませんでした。やはり月3万円の給料と米15kgの現物支給だけでは生活が苦しかったという事でしょうか。 これまでLIGの顔として大活躍をしてくれたジェイ。彼無くして今日のLIGは無かったと思います。 今回の退社は、そんな彼が悩みに悩んだ末、たどり着いた結論です。社長として、そして1人の友人として全面的に応援し、快く送り出そうと思い、LIGらしく「退社」という今回の記事にまとめさせていただ

    ジェイ引退のお知らせ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    guldeen
    guldeen 2013/04/05
    どんだけ手間隙かけて作ったんだよ、このページw 『愛すべきバカ』とは、まさにこういう事。
  • 【悲報】佐川急便の仕事が酷いwwwwwwwwwwwwwwww:暇つぶしニュース

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 09:39:01.18 ID:PLJ8rM2Ki 見ろよこれ。 荷物ごちゃごちゃ お前らがwktkして待ってる商品もこんな扱いされてんだぞ。 もう佐川はやめとけ! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 09:39:47.73 ID:TSabBjki0 まじか 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 09:40:47.96 ID:UFYzsXVf0 右のやつ割れ物注意じゃねーの?

    guldeen
    guldeen 2012/09/06
    うん、知ってた。▼地方ごとの事情が違うとはいえ、それでも『佐川は…クロネコ(ヤマト運輸)は…』とは言われるほどに、全体としての傾向がどこかに感じられるのが、なんかねぇ。
  • 写真撮影で収入を得る20の方法 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1:(`・ω・´)シャシーン:2006/11/16(木) 19:45:10 ID:TF2zjQHT まずはフォトコン 次は何が出てきますかね? いろいろ考えてみましょう 2:(`・ω・´)シャシーン:2006/11/16(木) 19:47:00 ID:TF2zjQHT 簡単に書いたがフォトコンも上位入賞は楽じゃないよね 下位だと金額も低かったり現金じゃなくなったりするし 3:(`・ω・´)シャシーン:2006/11/17(金) 01:29:36 ID:0h2z1LkY 今月からデジタル投稿できるコンテストに参戦する! 一眼には画質じゃ負けるが他の部分で頑張る! 印刷するところは面倒だし金がかかるし・・・

    guldeen
    guldeen 2012/07/10
    観光地で写真を撮る仕事…とかは関係無いのか。
  • クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。

    クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 デザイナー必見。 2011-12-01T19:00:14+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- クリエイティブ クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 Tweet 「クリエイティブ」カテゴリの最新記事 クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 氷で作られたホテルが美しすぎる。氷には光がよく似合う。 ポップなiPhoneiPad兼用スタンド『MoviePeg』が、ちょっとしたプレゼントに最適すぎる。 クリエイティブを通り越した花瓶 クリエイティブな万年筆、集めました。 タバコだけで魅せる『虎の毛皮』 FlexTabletのコンセプトをみてたら、ワクワクしてきたw MacBookが2020年に向けて目

    guldeen
    guldeen 2011/12/04
    どれもこれも、オサレさんやのう。▼これだけ凝ったデザインだと、オフセ印刷じゃなきゃ色合いを再現するのが苦しそうだ。
  • not found

  • セ ブ ン イ レ ブ ン の 求 人 ... on Twitpic

    セ ブ ン イ レ ブ ン の 求 人 広 告 が ヤ バ い

    セ ブ ン イ レ ブ ン の 求 人 ... on Twitpic
    guldeen
    guldeen 2011/01/22
    どう見てもフランチャイズ搾取の縮図です、本当に(ry
  • 高卒求人ドットコム | 「高校生の新卒者を採用しよう!」

    「高校新卒を採用しよう!」高卒求人は早めの対応で! ~企業様の高校新卒者採用成功の声~ ◆「素直で、元気で、一生懸命な若い人を採用し、社風が明るくなった!」 ◆「採用までのコストを極力かけずに、とても良い人材を採用できました」 ◆「高校新卒者を採用し育てる事は、会社にとってプラスになった」 注)採用費とは、採用までのプロセスにかかる費用のことを指します。 【企業の採用担当の方へ】 高校生の新卒者採用のための求人情報WEBサイト「高卒求人.com」は、今募集している会社を探している生徒さんや先生、もっと会社のことを知りたい生徒さんや先生の方々へ企業情報・求人情報を発信しています。高校生に貴社の高卒求人募集への興味を持ってもらうことを目的としたサイトです。 【サイト特徴と意味】 応募前に会社情報や仕事情報をあまり知ることができずに就職しなければいけないということでミスマッチが多く、「離職」の大

    guldeen
    guldeen 2009/11/27
    奴隷商人が本性を出したと見るか、日本の企業経営なんてのはせいぜいこの程度の底の浅い見識だったと捉えるべきなのか。噴飯もの。
  • 個別「高卒を使おう!」の写真、画像 - twitter - contractio's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ <prev 高卒を使おう! Trackback - http://f.hatena.ne.jp/contractio/20091120004130 strange - 高卒を使おう 呂律 / a mode distinction - 高卒を使おう! SKiCCO ALTERNATiVE - 安いよ安いよ〜社畜が安いよ〜 規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    guldeen
    guldeen 2009/11/27
    ←ハァハァ…久々の使用。タテマエであっても言わぬが華なセリフをぶっちゃければ、社会が怨嗟の声に包まれるのは必定。で、アンタはどうなのさ? と問い返す俺ら。
  • 中国のヘッドホン工場で働く若者達の写真

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    中国のヘッドホン工場で働く若者達の写真
  • 1