タグ

workとprivacyとこれはひどいに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 「TBS『news23』に裏切られた…」JAの「自爆営業」を告発したら「身バレして退職」元職員の悲痛な訴え(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「放送を見て、裏切られた思いです。映像加工しているのは顔だけ。首から下は丸映りで、明らかに自分とわかる映像でしたから。案の定、職場ですぐに身バレしてしまい、ずっと冷たい視線を浴びてきました。あまりにいたたまれなくなり、退職するしかなかったんです」 【独自】逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 九州のあるJAの元職員Aさんが批判するのは、TBSが1月12日に放送した『news23』だ。 同番組は特集でJA共済のノルマを追及した。これまでJAでは職員が過大なノルマを負わされ、自分や家族が不必要な契約を結ぶ「自爆営業」が横行してきた。 Aさんは同僚と同番組の取材に応じ、自宅で一連の問題について証言。途中、自分の腕時計まで撮影されていることが気になったが、記者からは「バレることはない」と言われたという。 そのほか共済の契約書なども提供した。ただし、放送前には編集した動画を確

    「TBS『news23』に裏切られた…」JAの「自爆営業」を告発したら「身バレして退職」元職員の悲痛な訴え(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2023/05/01
    マスコミって、スクープの時の情報源秘匿に比べて「告発者」の身元は割と簡単にバラすよね。なんで?「オウムに対決する弁護士」の放送内容を事前に見せた(のち、弁護士一家は殺害された)頃からまるで進歩してない…
  • テレワーカーがカフェで平気で電話をして顧客情報を垂れ流してる件 - 無重力水槽

    コロナの影響からか、カフェで隣の人がテレワーク?してるんだけど、仕事の電話を店内でガンガンしてるせいでその人の名前・勤務先・電話番号はおろか客先の名前・役職・業務内容が全部店内に漏れまくってるけど大丈夫なのか.....?? — 電子レンジ📺3.15シンステま-12 (@denshirenjip) 2020年3月6日 ツイートにある通り、40歳前後の男性が、テレワークなのか、カフェで仕事をしていた。 パソコンを広げてカフェで作業する姿は今となっては珍しい光景ではなくなったけれど、カフェ内で随分と(5以上)電話をかけていたので、 隣にいる僕としては嫌でも話の内容が聞こえて来てしまって(イヤホンをしてるのに!)不可抗力的にその人の勤め先・電話番号・業務内容・得意先の方の名前・役職・そこでのトラブル内容が完全に筒抜けになってしまっていたので、「セキュリティー意識だいじょーぶ?!」と思ってしまっ

    テレワーカーがカフェで平気で電話をして顧客情報を垂れ流してる件 - 無重力水槽
    guldeen
    guldeen 2020/03/10
    耳塞いでその場から逃げたくなる…(-_-;)
  • 「許可のないサイトは見れません」「自宅のPCに監視ソフトを入れます」企業がIT制限・節制するなら募集要項にちゃんと書いてほしいという意見

    Miyahan @miyahancom MSP事業者で監視システムの運用や業務標準化・自動化をやっています。今後は運用設計をやっていきたいけど学がない。体重2桁死守。 / ex 大手通信会社で壊れたルーターを取り替えるだけの夜勤作業員 miyalog.hatenablog.jp Miyahan @miyahancom 会社のIT制限・節制、やってもいいけど募集要項にちゃんと書くべきだと思うの。 ・貸与PCはCeleron・メモリ4GBです ・許可ないホームページは閲覧できません(都度稟議) ・IE11 以外使用できません ・ご自宅のPCに指定の監視ソフトを入れていただきます これで人来ないと思うなら最初からやるな 2020-01-14 10:00:14 Miyahan @miyahancom まあ積極的な開示はしないだろうから、みんなの知見をあわせて「これだけは聞いとけガイドライン」みたい

    「許可のないサイトは見れません」「自宅のPCに監視ソフトを入れます」企業がIT制限・節制するなら募集要項にちゃんと書いてほしいという意見
    guldeen
    guldeen 2020/01/15
    業務PCでエロサイト閲覧はアカン、等はまだ分かる範囲だが『メモリ2GB/HDD500GB/Core i3相当CPU/AdobeCS無印』未満とかは、抗議不可避な酷さ(-_-;)▼そもそも経営陣らが、PCの性能と業務の効率相関を理解して無いし…
  • 帝国ホテルのホテルマンが普通に時給1000円くらいのバイトだった - Togetterまとめ

    Simon_Sin @Simon_Sin 「業務委託先の企業」ってさあ、帝国ホテルなのに派遣の非正規社員をホテルマンとして使ってるの? コンビニバイト並みの時給で人雇ったらそりゃやらかす奴も出てくるにきまってるじゃん 帝国ホテル、従業員の「芸能人がいた」ツイートを謝罪 itmedia.co.jp/news/articles/… 2016-05-20 17:40:11

    帝国ホテルのホテルマンが普通に時給1000円くらいのバイトだった - Togetterまとめ
    guldeen
    guldeen 2016/05/21
    平均勤続年数を知りたい。バイト上がりから昇給・昇格できるならまだ救いはあるが、3年経った者もずっとその給料や待遇なら行政指導が入るべし。ただこの一件で、帝国ホテルは『格を落とした』のは確実。
  • ぐへえええー

    ハロー!弊社だよ! キミ達外勤はいつも弊社のために駆けずり回って売上を稼いでくれてありがとう! ところでキミ達が当に一分一秒無駄にせず駆けずり回ってくれているか確認したいから、社用携帯にGPSを導入するね!(←わかる) ハロー!弊社だよ! GPSなんだけど、休日OFFにすることや、社用携帯自体を会社に置いて週末過ごすことは禁止だ!もちろん、休日もデータ収集されてるから、変なところには行かないようにね!お客様から電話があるかもしれないから、家に置いたまま遊びに行くのも禁止だよ!(←まあわかる) http://anond.hatelabo.jp/touch/20160306200853 ハロー!弊社だよ! 休日、家以外のところにいる外勤の人間が多すぎるね!もしかしてYOUたち、休日は仕事のことを考えなくて済むと思っているのかな? YOUたちがもし自宅以外のところに長時間滞在した場合はGPS

    ぐへえええー
    guldeen
    guldeen 2016/03/11
    24時間いつでも出動が前提なら、最低日給は1万円以上保障せんとアカンやろ…。
  • 朝日新聞デジタル:シューカツ、人事担当者から「友達」申請 FBで情報戦 - 社会

    フェイスブックの活用法を伝授する就活講座=東京都足立区フェイスブックを使うメリットとデメリット  【斉藤純江】就活生と企業。お互いに相手の情報は少しでも多くほしい。そこで利用され始めているのがフェイスブック(FB)だ。就活生向けには、自分のページをのぞかれることを見越して対策を伝授する講座も登場。FBを舞台にした情報戦の様相だ。      ◇  「あなたのFBページ、見ましたよ」  今春まで就職活動をしていた福島大4年の染谷佳佑さん(22)は、自動車メーカーの集団面接で面接官にそう言われた。FBに書いた自宅の周辺のことが話題になり、「家の近くにはどんな店があるの」などと尋ねられた。同席していた別の学生も「一昨日は飲み会に行ったんだね」と言われ、驚いていた。  FBは実名登録が原則なので、企業の人事担当者も学生のページを検索できる。専修大4年の日出春来(ひのではるき)さん(22)は2月、就活

    guldeen
    guldeen 2013/09/01
    働いてる場所へのグチがウェブでこぼせなくなるまで、あと数メートル…。こんな会社は、こっちからお断りしたい。
  • 1