タグ

workとsfに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「人間不要社会」でヒトはどう生きるのが正しいのか(週刊現代) @gendai_biz

    AIに従えばうまくいく 「9時20分になりました。○●さん、おはようございます」 ベッドの脇に置いてあるスピーカーから流れる女性の声で目を覚ます。これはAI人工知能)を搭載した高性能スピーカーで、目覚ましだけでなく部屋のあらゆるインフラを管理するターミナルになっている。 起床とともに、ネットワークで連携されている部屋の照明が自動でつき、カーテンも開くようになっているのだ。 AIスピーカーは今日のスケジュールや気象、交通など、行動するためのすべての情報を教えてくれる。これからどれくらい道が混雑するかも予測計算してくれるから、クルマで出勤しても到着時間の誤差は2~3分も生じないので助かる。 会社に向かう支度を済ませ、スマホでクルマの「手配」をする。マイカーは当然持っていない。税金や維持費がバカにならないし、都心部には人口が密集しすぎて、個人所有の駐車場を持つことはほとんどできなくなっている。

    「人間不要社会」でヒトはどう生きるのが正しいのか(週刊現代) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2018/01/04
    あ、これ『星新一』作品でさんざん描かれてきた(しかも昭和30-40年代に!)世界、そのものだわ。そして作中でもすでに、『誰も彼もが発信したがり、一方で鑑賞を強いられる側がヘキエキする』処まで指摘されてたし。
  • 「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別?

    年末年始はどのように過ごされましたか? クリスマス(前々回)は誰と? 年末ジャンボ(前回)は当たりましたか? そんなことより年末から年明けまでずっとバタバタしていて、3連休でようやくホッとした、なんて方もいらっしゃるかもしれません。 実は、結婚紹介業の申し込みが、この時期に多いってご存じですか? クリスマスと年末は「それどころやあらへん!」とフル稼働して、ふと気がつくと正月は「ぼっち」。田舎に帰ると親だの親戚だのから、無言・有言のプレッシャー。「しゃーない、試してみるか」というのが、この時期なんですって。 さて今日は、新聞でも取り上げられ、いささか物議を醸している学会誌の表紙、という変わったネタを扱ってみようと思います。とりあえず、下の画像を見てください。どうやらツイッターなどでは炎上しているらしいのですが……。

    「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別?
  • 1