タグ

workとstoryとcomicに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 離婚した親と離れたくて、山小屋に住み込みで働いた「山小屋アルバイトの話」が壮絶だけどいい話→「なんかわからんけど来るものがある…」

    まりげ @marige333 【 一生忘れないであろう言葉 】 ・「悲しいからきれいなのか…きれいだから悲しいのか」 ・「ただ 歩くだけ」 ・「受けとらない 受けとらない」 ・「ヘイヘイヘイヘイ!!シャーシャーシャーシャー!!」 2022-03-06 12:00:51

    離婚した親と離れたくて、山小屋に住み込みで働いた「山小屋アルバイトの話」が壮絶だけどいい話→「なんかわからんけど来るものがある…」
    guldeen
    guldeen 2022/03/06
    ほぼ大阪暮しだった自分は2004年から林業Iターン2年・休職1年・観光地で写真撮影職7年半とアラフォー期を過ごした。喧噪や家族から遠い所で過ごした経験は、この作者もだけど内省を培うように思う。
  • 本職の人からも愛されるリアルジョブ系創作物

    なにがあるかな~。 ぱっと思いついたのは のだめカンタービレ ヒカルの碁 リーガル・ハイ あたりか? (さっそく音楽家と棋士というピンと来づらいジョブがエントリーしてすまない…) 半沢直樹は狂言回しを面白がられてるだけなのか?それともある程度職目線で愛されているのか?で判断に迷う。 -- 19:04 ※リアルジョブに対して →幽霊出るのにリアル? →リーガルハイのどこがリアル? などと言われてますが、ヒカ碁とリーハイがリアルな物語だという話をしてるのではなく、 棋士や弁護士など「現実に存在する職業」を指して「リアルジョブ」と申しています。

    本職の人からも愛されるリアルジョブ系創作物
  • 泣けると話題のウェブ漫画「ペンと箸」 有名漫画家の意外な素顔を描き人気【田中圭一 特集2】 - ライブドアニュース

    > > > > 泣けると話題のウェブ漫画「ペンと箸」 有名漫画家の意外な素顔を描き人気【田中圭一 特集2】 2015年7月17日 16時0分 「田中圭一のペンと箸―漫画家の好物―」が泣けるとネット上で話題だ。ぐるなびが運営するサイト「みんなのごはん」で連載中のこの作品は、有名漫画家の素顔を家族の視点から描いた、インタビュー形式のグルメ漫画。作者の田中さんは自ら“最低お下劣パロディー漫画家”を名乗る異色の漫画家だ。“お下劣”を売りにしてきた田中さんが改心(?)したのは何故なのか。「ペンと箸」の裏話や、今後の展開について話を聞いた。 ――「ペンと箸」は、どのように始まったのですか?  依頼があったものの、グルメサイトで何をしようと途方に暮れました。とりあえず、漫画家の二世とご飯をべながら、お父さんお母さんについて話を聞くのはどうだろうかと思いついたんです。というのも、手塚治虫先生の娘であ

    泣けると話題のウェブ漫画「ペンと箸」 有名漫画家の意外な素顔を描き人気【田中圭一 特集2】 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2016/10/01
    どうしても外野からすると『模写』ばかりがネタになるが、インタビュー申込みが断られる事も多いのか。意外。
  • 売れなくなった漫画家の哀れな末路

    1 : イルミネーション(愛知県):2010/12/31(金) 12:51:09.25 ID:ChcF4lXPP ?PLT(18000) ポイント特典 12/31 12:00 年収1,000万円から借金400万円...... 瞬間風速で売れた漫画家の現在 ――幸か不幸か、どんな生き方もアリになったこの時代、 ふと気づけばゆるやかに"普通"から転がり落ちている人々がいる。 彼らはどうやってこの平成日を生き抜くつもりなのか。謎多き 平成のろくでなしたちのブルースをお届けする。 年収:120万円 職業:ホラー漫画家 年齢:47歳 性別:男性 家族構成: 東京・世田谷区在住 家賃:8万4,000円 ――ホラー雑誌も廃刊が相次いでいるようですが、 最近は何をやっているのですか? 森田氏(以下、森田) 仕事もほとんどなく、昔の原稿が電子出版で売れないかと思って、 自分でスキャンしてあちこちの電子書

    guldeen
    guldeen 2011/01/08
    id:y_arim↓『自分や周囲にとっての普通のことが、世間一般では普通じゃない・逆も然り』ってのは、"よくある事"スな。"さらピン"(新品の)という言い方は、関西以外では通じないし。
  • 1