タグ

音楽と作曲に関するiwanofskyのブックマーク (2)

  • 真鶴日帰りコーライティング作曲キャンプレポート! | 音楽コンテストサービスCREOFUGA[クレオフーガ]

    コーライティングを体験し音楽制作をレベルアップ 最先端の作曲法「コーライティング」を学ぶ日帰りの作曲キャンプ「CO-WRITING WORKSHOP」が(以下、ワークショップ)2015年9月26日に神奈川県真鶴町にて開催されました。 作曲の日帰りキャンプとはどのようなものか、興味のある方もいらっしゃると思いますが、どのような内容なのかイメージのつかない方も多いのではないでしょうか。ここでは当日の様子をお届けします。 CO-WRITING WORKSHOPとは? 今回のワークショップは、START ME UP AWARDの一環としての取り組みで、オーガナイザーに山口哲一氏、ワークショップコーチに伊藤涼氏をお迎えし開催されております。両氏はクレオフーガでの「コーライティングコンテスト」などでもお馴染みですね。また、運営サポートとして株式会社リットーミュージック及び私達クレオフーガも参加させてい

    真鶴日帰りコーライティング作曲キャンプレポート! | 音楽コンテストサービスCREOFUGA[クレオフーガ]
  • 歌うだけでメロディをリアルタイムでDTMソフトに出力できる「imitone」

    音楽を作るDTMソフトでメロディを作成するには、マウスで音符を打ち込む以外にはMIDIキーボードやエレキギターが必要です。そんなソフトウェアの曲作りで、「なんとなく思い浮かんだメロディをくちずさむことはできるけど、楽器の演奏はちょっと……」という人にうってつけの、キーボードがなくても思いついたメロディを歌うだけで、リアルタイムでDTMソフトに出力して曲作りを可能にしてくれるのが「imitone」です。 imitone: Mind to Melody by Evan Balster — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/evanbalster/imitone-mind-to-melody 「imitone」で歌ってバイオリンのメロディを作成している様子は以下のムービーから見ることができます。 imitone: Voice to

    歌うだけでメロディをリアルタイムでDTMソフトに出力できる「imitone」
  • 1