タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (201)

  • 安倍首相「公明党抜きで勝負するいい機会だ」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は自民党の二階幹事長と会談し、7月の東京都議会議員選挙で、公明党が、小池知事が率いる都民ファーストの会と選挙協力を行うことを踏まえ、「公明党抜きで勝負するいい機会だ」と述べ、党をあげて選挙戦に臨むことを確認しました。 これを受けて安倍総理大臣は、14日午後、総理大臣官邸で、自民党の二階幹事長、党の東京都連会長を務める下村幹事長代行と会談し、都議会議員選挙への対応をめぐって意見を交わしました。 この中で二階氏が、「党が一丸となって、勝利のために懸命に戦い、底力を見せたい」と述べたのに対し、安倍総理大臣は、「公明党抜きで勝負するいい機会であり、党をあげてしっかりやってほしい」と述べ、党をあげて選挙戦に臨むことを確認しました。 このあと二階氏は記者団に対し、「よその党のことを批判しても、論じてもしかたがない。自民党自民党で自力を発揮して、勝ち抜きたい」と述べました。

    安倍首相「公明党抜きで勝負するいい機会だ」 | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/03/15
    ボロ負けしてほしいのぅ
  • コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース

    3日の節分の日に合わせ、全国のコンビニエンスストアなどで恵方巻きの販売商戦が繰り広げられるなか、大手コンビニのチェーンフランチャイズ店のオーナーがNHKのインタビューに応じ、部から販売数の目標設定を求められるなど店へのプレッシャーが強まっていると証言しました。 こうした中、関東地方で大手コンビニチェーンのフランチャイズ店を経営するオーナーが匿名を条件にNHKのインタビューに応じました。 オーナーによりますと、節分の前になると部の社員が店舗を訪れ、去年の恵方巻きの売り上げ実績を示され、ことしの販売数の目標設定を求められるほか、大口の顧客を書き込むためのリストや、従業員ごとの販売実績を記録して張り出すための「予約獲得表」と呼ばれる表が提供されるということです。 オーナーは自分の店でアルバイトに対して販売ノルマを課すことはないということですが、部からの働きかけは年々強まっていてプレッシャー

    コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/02/04
    “各店舗は独立して経営しているので、販売のアドバイスをしたり知見を提供したりすることはあっても、売り上げや販売手法について指示することやノルマを課すことは一切ない」” 嘘くさいなぁ
  • 消費促進の「プレミアムフライデー」午後3時の退社を呼びかけ | NHKニュース

    来年から月末の金曜日に消費を盛り上げる大がかりなキャペーンの実施を検討している政府と経済界は、より効果をあげるため、企業に対して従業員が午後3時をめどに退社できるよう対応を呼びかける方針です。 キャンペーンに向けて、経済産業省と経団連、それに業界団体などは、今月中旬にも新たな協議会をつくって具体的な実施方法を検討することにしていて、この中で、月末の金曜日は従業員が午後3時をめどに退社できるよう企業に対応を呼びかける方針です。 退社時間を早めることで、買い物や娯楽の時間を増やしたり土日を活用した旅行を促したりする狙いがあります。 消費を盛り上げようという動きは、流通大手が11月下旬の感謝祭が明けた金曜日にアメリカで行われているセールイベント「ブラックフライデー」にならったセールを実施するなどしていますが、消費とあわせて早めの退社を呼びかける今回のキャンペーンが定着するかどうか、注目されます。

    iwanofsky
    iwanofsky 2016/12/09
    早く家に帰るだけで、店に寄るわけないじゃん。
  • 日雇い労働者 失業給付受給に必要な日数だけ働くケース多数 | NHKニュース

    雇用保険の失業給付を受けている日雇い労働者が、1か月に何日働いているか、会計検査院が調べたところ、受給資格を得るのに必要なぎりぎりの日数だけしか働いていないケースが多数見つかり、会計検査院は、失業給付を支給する際に働く意思の確認を十分行うよう、厚生労働省に求めました。 会計検査院は、生活の安定を図るための失業給付が来の趣旨に沿って支給されているか確認するため、平成26年度に受給した人のうち2100人余りについて、1か月に何日働いているか調べました。 その結果、毎月受給資格を維持し続けるのに必要なぎりぎりの日数の13日だけ働き、残りの日は「働きたいのに仕事がなかった」と申告して失業給付を受け取っている人が170人いたということです。 会計検査院は、こうした中には1か月のうち13日程度しか働く意思がないのに受給している人が一定数含まれていると見て、厚生労働省に対し、職業安定所などで失業給付を

    日雇い労働者 失業給付受給に必要な日数だけ働くケース多数 | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/10/15
    働かざるのも食うべからず
  • 経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」 | NHKニュース

    経団連は、企業が政治献金を行う際の参考になる政党の政策評価を公表し、与党についてはデフレ脱却に向けた経済政策を高く評価する一方、今後は、社会保障制度の改革など、国民の痛みを伴う改革に取り組む必要があると指摘しました。 今後の課題としては、2019年10月に消費税率を確実に引き上げるほか、医療や介護などの社会保障制度改革や、大胆な規制緩和など、国民の痛みを伴う改革に取り組む必要があると指摘しています。 一方、野党の民進党と日維新の会については、「実績を評価するのは難しい」として、政策の検証だけにとどめています。 経団連は、月内にこの政策評価を会員企業に示し、自主的な政治献金を呼びかける方針です。経団連の榊原会長は記者会見で、「『政策をカネで買う』と言われるが、そういう意識は全くない。経済界への利益誘導的な政策は1つもなく、社会貢献の一環として重要性があるという立場で政治献金を呼びかけている

    経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」 | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/10/12
    まずはお前らの痛みからでは?(結局しわ寄せがくるのも分かった上だが、、)
  • 豪 ワーキングホリデーで就労の外国人に所得税課税へ | NHKニュース

    ワーキングホリデーの滞在先として人気が高いオーストラリアで、これまで課税されていなかった、ワーキングホリデーのビザで就労する外国人に、来年から19%の所得税が課されることになりました。 オーストラリアでは、これまでワーキングホリデーのビザで働く外国人について、年収がおよそ140万円までなら非課税でしたが、来年1月からは年収およそ280万円までは一律19%の所得税が課されることになりました。 一方で、これに合わせてビザが支給される年齢の上限が30歳から35歳に引き上げられ、より広い年齢層が受け入れられることになります。 オーストラリアでは、農業や観光業でワーキングホリデーの労働者の比率が高く、モリソン財務相は「国の経済の重要な分野への課税基準を明確にする必要がある」と説明しています。 日ワーキングホリデー協会によりますと、おととし1年間にオーストラリアのワーキングホリデーのビザを取得した日

    豪 ワーキングホリデーで就労の外国人に所得税課税へ | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/09/28
    「国の経済の重要な分野への課税基準を明確にする必要がある」 建前にしか聞こえん。 裏側あると、勘ぐってしまう。
  • 三菱自動車 “実力不足”が招いた不正|NHK NEWS WEB

    「いいとこどりをしていた」 三菱自動車工業の燃費不正をめぐる問題で、また新たな「不正」が発覚しました。ことし4月に燃費の不正問題が発覚したあとも、都合のよいデータを抜き出す不正な方法で、販売中の車種の燃費測定を続けていたのです。三菱自動車は、燃費の再試験を行った9車種のうち8車種を販売停止とする異例の事態となりました。燃費不正の発覚で会社への批判が高まるなかで、なぜ不正が繰り返されたのか。取材を進めると、自動車メーカーとしての資格さえ問われかねない“お粗末”な実態が見えてきました。 (経済部・宮雄太郎) 問題になっているのは、三菱自動車が愛知県岡崎市のテストコースで実施した燃費試験の測定方法です。 燃費の測定は、タイヤと路面の摩擦や空気抵抗などの「走行抵抗」と呼ばれるデータを取る必要があります。データの取り方は「惰行法」という、日の法令で定められた方法で行わなければなりません。し

    三菱自動車 “実力不足”が招いた不正|NHK NEWS WEB
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/09/15
    潰れないのね、、大手って、ら
  • 維新 馬場幹事長 二重国籍の立候補制限を検討の考え | NHKニュース

    維新の会の馬場幹事長は、民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行のいわゆる「二重国籍」問題を受けて、「二重国籍」の場合、国政選挙などへの立候補を制限できないか、法改正も視野に入れて検討していく考えを示しました。 これについて、日維新の会の馬場幹事長は記者会見で、「蓮舫氏の説明は二転三転している。国籍は国家の根に関わる問題なので、説明責任を果たすべきだ」と述べて、蓮舫氏の対応を批判しました。そのうえで馬場氏は「外交官は『二重国籍』が禁止されているが、国会議員にはルールがなく、個人的には違和感がある。どのように法律を整備すればいいか精査し、法案を提出したい」と述べ、「二重国籍」の場合、国政選挙などへの立候補を制限できないか、法改正も視野に入れて検討していく考えを示しました。

    維新 馬場幹事長 二重国籍の立候補制限を検討の考え | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/09/15
    んなことより、てめえらの会計を、しくった時の厳罰化を強化してよん。 そしたら、血税も血反吐吐きながら、腹くくって無駄にしなくなるんでないかい?
  • 小池知事 築地市場移転延期を正式表明 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、31日午後、記者会見を開き、ことし11月7日に予定されていた築地市場の移転について、延期することを正式に表明しました。延期する期間については、移転先の豊洲市場で土壌や水質の有害物質が基準値を下回るなど安全性が確認された段階で判断することにしています。

    小池知事 築地市場移転延期を正式表明 | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/09/01
    まぁ究明できたら、すげーな。 闇が垣間みれんのかな。
  • ケニアスポーツ省が五輪委員会を解散させると発表 | NHKニュース

    ケニアのスポーツ省は25日、リオデジャネイロオリンピックで選手に必要な物品の調達などで不手際が相次いだことから、国内のオリンピック委員会を解散させると発表しました。 ケニアは、リオデジャネイロオリンピックの男子マラソンでエリウド・キプチョゲ選手が世界歴代2位の記録で金メダルを獲得したほか、女子マラソンでもジェミマ・エラガト・スムゴング選手が金メダルを獲得するなど、陸上では金6個、銀6個、銅1個の合わせて13個のメダルを獲得しましたが、オリンピック委員会が解散し、不在の状態が長引けば、ケニアは今後、オリンピックに選手団を派遣できなくなる可能性があります。

    ケニアスポーツ省が五輪委員会を解散させると発表 | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/08/26
    逆境は時に人を強くするが、この対応はないな。 解散するでしょ。
  • 自民幹事長 小池都知事の処分に慎重な考え示す | NHKニュース

    東京都の小池知事は4日午前、自民党部を訪れ、二階幹事長と会談し、4年後の東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて、連携して取り組むことで一致しました。また、二階氏は、小池知事の処分を求める意見が党内から出ていることに関連して、処分には慎重な考えを示しました。 そのうえで、二階氏は「国と都がつばぜり合いをしても意味をなさない。オリンピック・パラリンピックを成功させるため、国と都が連携していくことが必要だ」と応じ、東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて、連携して取り組むことで一致しました。 また、会談で二階氏は、党の推薦を受けずに立候補して当選した小池知事の処分を求める意見が党内から出ていることに関連して、「処分の問題でお互いがギリギリやり合うことに意味はない」と述べ、小池知事の処分には慎重な考えを示しました。これに対し、小池知事は、都知事選挙でみずからを支援した国会議員らの処

    iwanofsky
    iwanofsky 2016/08/04
    二階さんらしいやり方だな。
  • 「交際相手いない 結婚願望ない」若者が増加 | NHKニュース

    交際相手がいる20代の独身は男性で2割、女性で3割ほどで、8年前の結果を大幅に下回ったという調査結果を民間の研究所がまとめました。「将来結婚したい」という20代も減っていて、専門家は「若い世代に恋愛への憧れがなくなってきている」と指摘しています。 それによりますと、20代で「交際相手がいる」と答えたのは、8年前は男女とも半数近くに上りましたが(男性45.8%、女性で47.9%)、今回は男性が5人に1人(22.3%)、女性が3人に1人(33.7%)ほどで、いずれも8年前の結果を大きく下回りました。交際経験がないと答えたのも今回男性の半数(53.3%)女性の3人に1人(34%)になりました。 また、結婚に対する考えを聞いたところ、「早く結婚したい」または「いずれ結婚したい」と答えたのは、3年前、20代の独身の男性で7割近く(67.1%)だったのが、今回は4割ほどに(38.7%)、20代の独身の

    「交際相手いない 結婚願望ない」若者が増加 | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/07/07
    人生自分の都合のいい事ばかりじゃなし。 人付き合いも、結婚も然り。 独りて、、 生活してて、ネットだろうがリアルだろうが、 赤子から誰とも触れぬまま死するヒトなんぞいないのにな。も少し、面倒したほうがええ
  • 鳩山邦夫衆院議員が死去 総務相や法相を歴任 | NHKニュース

    総務大臣や法務大臣などを歴任した自民党の鳩山邦夫衆議院議員が、東京都内の病院で亡くなりました。67歳でした。 田中角栄元総理大臣の秘書を経て、昭和51年の衆議院選挙に旧東京8区から立候補し初当選しました。 宮沢内閣で文部大臣として初入閣したあと、平成5年に自民党を離党し、旧新進党を経て、平成8年には兄の鳩山由紀夫元総理大臣らと旧民主党の結党に参加し、副代表も務めました。 その後、平成12年に自民党に復党してからは、衆議院議院運営委員長や法務大臣、総務大臣などを歴任しました。 鳩山氏は、自民党内でみずからが会長を務める派閥横断の議員グループを作るなどして活動を続けていましたが、体調を崩し、入院していた東京都内の病院で亡くなりました。

    鳩山邦夫衆院議員が死去 総務相や法相を歴任 | NHKニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2016/06/22
    いい悪いはあるだろうが、時折狂った発言もあったろうが、自分を持ってる印象がある政治家だった。ご冥福を。
  • 人工知能が人種差別的発言 実験を中断 | NHKニュース

    アメリカのIT企業マイクロソフトは24日、インターネット上での会話を通じて学習する人工知能がネット上で人種差別的な発言をするようになり、実験を中断したと発表しました。 マイクロソフトは23日、ツイッターに「Tay」のアカウントを開設し実験を始めましたが、一部の人たちとの不適切な会話が繰り返されたことで、人種差別的な発言をするようになりました。このためマイクロソフトは24日、修正の必要があるとして、実験を中断すると発表しました。 ツイッターで「Tay」は、「ヒトラーは正しい。ユダヤ人は嫌い」とか、「フェミニストは嫌い。全員死んで地獄で燃やされるべき」などと、発言していました。 人工知能を巡っては、アメリカのIT企業の間で、開発競争が激しくなっていますが開発の難しさが改めて浮き彫りになったと言えそうです。 人工知能「Tay」の最後の発言は「すぐに会おうね。たくさん会話して疲れたから寝るね。あり

    iwanofsky
    iwanofsky 2016/03/25
    ぞっとした。 人間嫌い、全員死ねばいいのに。 なんて思考で、軍事的なシステムにハックしてきたら、、と思うと、、 まぁ、SFであってほしい。
  • 橋下氏 “維新は解党 政党助成金は返還” NHKニュース

    大阪市の橋下市長は、維新の党が事実上、分裂したことに関連し、自身のツイッターで、今月24日に臨時の党大会を開いて解党を決めたうえで、残った政党助成金を国に返還したいという考えを示しました。 これに関連して、大阪市の橋下市長は19日、自身のツイッターで、「こういう党をつくり、税金の分捕り合いをしているように見えてしまっていて、有権者に対し、当に申し訳なく思っている。党をつくった者の責任として、維新の党を解党し、支払いを終えて、残ったお金は国庫に返納することを決めた。維新の党は日の国にとって百害あって一利なしで、これから潰しにかかる」として、今月24日に臨時の党大会を開いて、解党を決めたうえで、残った政党助成金を国に返還したいという考えを示しました。 また、大阪府の松井知事は記者団に対し、「執行部が好き放題をやり、税金を独り占めするのは、国民の理解を得られない。新党『おおさか維新の会』に参

    iwanofsky
    iwanofsky 2015/10/20
    お金に対して國民にわかりやすく誠実に返したい。 意味がわからんと言う方が意味がわからん。 しょせん、はしもと看板のはしも党だったことを関係者は自省すべきでは?ないのか?
  • 舛添知事「処分できないなら文科相が辞任を」 NHKニュース

    新国立競技場の整備計画の見直しを巡り、東京都の舛添知事は23日、ツイッターに、文部科学省の責任を指摘したうえで、「担当の役人の処分は免れない。組織の長に処分ができないのなら、みずから辞任するしかない」と記し、担当者の処分ができないのであれば、責任者の下村大臣が辞任すべきだという考えを示しました。 東京都の舛添知事は、計画の見直しの経緯について、23日、ツイッターに、「政府は至急、今回の大失策に至る経過を検証して、責任者の処分をすべきだ。最大の責任者は文科省で担当役人の処分は免れない」と記し、文部科学省の責任を指摘しました。 そのうえで、「組織の長に処分ができないのなら、みずから辞任するしかない」として、担当者の処分ができないのであれば、責任者の下村大臣が辞任すべきだという考えを示しました。

    iwanofsky
    iwanofsky 2015/07/24
    辞任じゃ、大臣自身の責任逃れになる。 議員報酬の9割をオリンピックのなにがしに全額寄付して、猛省して、職務にのぞんでほしい。
  • 「クラブ」基準より明るければ深夜営業許可 NHKニュース

    若者が音楽やダンスを楽しむ「クラブ」の営業を巡る規制の在り方について、警察庁の有識者会議は、店内の照明が基準より明るい場合は、許可を与えたうえで深夜まで営業できるようにするなど、現在の風俗営業法の規制を見直すよう求める報告書をまとめました。 警察庁の有識者会議は、「クラブ」の営業が風俗営業法で一律に規制されている現在の在り方について検討を進め、10日、報告書を警察庁に提出しました。 それによりますと、「クラブ」の営業は、原則、午前0時以降、一律に禁止されていますが、現在の規制を見直し、店内の照明の明るさや深夜に営業するかどうかで分類して必要な規制をすべきだと求めています。 具体的には、店内の照明の明るさが休憩時間の映画館と同じくらいの10ルクス以下で暗い場合は、これまでどおり風俗営業法で規制し、営業時間の延長については条例で認められるようにするほか、照明が基準より明るい場合は風俗営業とはせ

    「クラブ」基準より明るければ深夜営業許可 NHKニュース
  • 弦楽器の名手たちがロックに挑む NHKニュース

    ふだんはクラシック音楽を主に手がける一流の演奏家のグループが、バイオリンなどによる弦楽四重奏でロックを演奏、その意外な組み合わせが人気となり、このほど発表したカバーアルバムはクラシック部門のチャートで1位を獲得しました。 メンバーたちは「クラシックの演奏とは違うアドレナリンが出る」と、弦楽器だからこそできるロックを追い求めています。 プログレッシブ・ロックを弦楽器で この弦楽四重奏のグループは、「モルゴーア・クァルテット」。 メンバーは、▽東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターを務める荒井英治さん(57)、▽東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のコンサートマスターの戸澤哲夫さん(42)、▽NHK交響楽団のビオラ次席の小野富士さん(59)、そして▽NHK交響楽団のチェロ首席の藤森亮一さん(50)の4人です。 クラシックを最高の形で演奏しようと22年前に結成されましたが、荒井さんが

    弦楽器の名手たちがロックに挑む NHKニュース
  • 「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース

    インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができることから、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがあります。これまで脅威と捉えられることが多かったこのサイトですが、賢く利用すれば、逆に攻撃の糸口を断ち切ることにつながると活用を呼びかける対策を、独立行政法人の情報処理推進機構がまとめました。 このサイトは、2009年に登場した「SHODAN」というインターネットサービスです。 定期的にインターネットを巡回しては、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを手がかりに、ネットに接続された機器の情報をデータベースに収めています。 検索できる機器はパソコンやサーバーだけでなく、オフィス機器や情報家電、さらには発電所の制御機器まで、およそ5億台に上ります。 もともと研究目的で開発されたということで、誰でも利用できます。 最大の特徴

    「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース
  • 「自転車は左側」改正法施行で徹底呼びかけ NHKニュース

    「改正道路交通法」が1日に一部施行され、歩道がなく両側に路側帯がある道路を自転車が走る場合は右側の路側帯を走ることが禁止されたのを受けて、警視庁は、都内の路側帯のある道路で、自転車の利用者に左側通行の徹底を呼びかけました。 道路に歩道がない場合、歩行者と自転車は道路の両端に路側帯があれば、いずれも路側帯を通行することになりますが、自転車が両方向に走ると歩行者や自動車と接触する危険性が高くなります。 このため、1日施行された「改正道路交通法」では、自転車は進行方向の左側の路側帯を通行することが新たに義務づけられたもので、違反して右側を走ると検挙の対象となり、懲役3か月以下または5万円以下の罰金が科せられます。 警視庁は新たな規制を広く知ってもらおうと、2日は世田谷区内の道路に警察官など30人が出て、通勤や通学で自転車を利用している人たちに「左側通行でお願いします」などと声をかけたり、右側通行