タグ

devとfreeに関するiwanofskyのブックマーク (3)

  • 無料で使える開発に役立つサービスをまとめた「free-for.dev」レビュー、埋もれたサービスも発掘可能

    ソフトウェア開発において、無料で利用可能なサービスは開発を手助けしてくれる重要な存在です。しかし、あまりにもサービスの数が多すぎて「どんな無料サービスがあるのか追い切れない……」と考えている人もいるはず。「free-for.dev」は、そんな「埋もれた」無料の開発サービスを発掘できるウェブサイトです。 Free for developers https://free-for.dev/ free-for.devのトップ画面はこんな感じ。 左側のメニューには、サービスがカテゴリごとにまとめられています。試しに「CMS(コンテンツ管理システム)」をクリックすると…… 無料で利用できるCMSの一覧が表示されました。CMSの代表格であるWordPressは含まれておらず、JAMstack開発で利用されるヘッドレスCMSのContentfulは含まれていることから、専門的なサービスがピックアップされて

    無料で使える開発に役立つサービスをまとめた「free-for.dev」レビュー、埋もれたサービスも発掘可能
  • 意外と知られていない無料VPS(centos,debian)を入手しよう! | Act as Professional

    あなた専用のVPSサーバが無料で手に入ります。もう独り占め。 勉強するだけだったら十分に使いようがあると思われます。 スペック OpenVZ HDD 10GB RAM 128MB 転送量制限なし OS CentOS/Debianちょっと大きなアプリケーションを動かすのは、やめておいた方がよいスペックです。 入手方法イギリスの会社であるHOST1FREEが提供しています。申し込み画面までの行き方をナビゲートします。 サイトにアクセス HOST1FREEのサイトにアクセスしてください。FreeVPSの「Order Now!」をクリックしましょう。 とりあえず、Likeしておいてあげよう 最新情報を手に入れるためにもLikeしておこう。そのままファンページに飛んでください。 ファンページのURLをクリックして申し込み画面へ ファンページの画像矢印で示しているリンクが申し込み画面へのリンクです。

    意外と知られていない無料VPS(centos,debian)を入手しよう! | Act as Professional
  • dstatの万能感がハンパない - (ひ)メモ

    サーバーのリソースを見るにはグラフ化は重要ですが、推移ではなくリアルタイムな状況、例えば秒単位のスパイキーな負荷を見るには、サーバー上でvmstatやiostatなどの*statファミリーを叩く必要があります。 さて、vmstatはメモリの状況やブロック数単位のI/O状況は見られますが、バイト単位のI/O状況やネットワークの送信、受信バイト数を見ることはできません。 # vmstat 1 procs -----------memory---------- ---swap--- -----io----- --system-- -----cpu------ r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa st 3 1 0 4724956 355452 726532 0 0 54 484 3 3 1 0 99 0 0 2 0 0 47

    dstatの万能感がハンパない - (ひ)メモ
  • 1