タグ

webサービスとアニメーションに関するiwanofskyのブックマーク (2)

  • 見ないと損する便利なデザイナー向けWebサービス13選 | SONICMOOV LAB

    こんにちは。 緑のにおいが気持ち良い季節になってきましたね。3月4月は花粉で涙をボロボロ流しながら生活していたのですが、やっと思う存分散歩ができそうです。 さっそくですが、デザイナー・クリエイターのみなさんは、自分の作品やスキルをアピールするために普段どのようなツールを使っているでしょうか? 現在さまざまなWebサービスが出ており、うまく利用できれば活動や交流の幅が広がるはず! そう思って今回はクリエイター向けのサービスをいくつかまとめました。 目次 UIアニメーションのヒントに ちょっとしたアニメーションを作るときに参考にしています。動きを眺めるだけでも面白く、インスピレーションがわきます。 CAPPTIVATE.co iPhoneアプリUIアニメーションをカテゴリ別に紹介しています。マウスオンでアニメーションが確認でき、アプリのデザインやUIアニメーションなど、アプリ開発に大変役立ち

    見ないと損する便利なデザイナー向けWebサービス13選 | SONICMOOV LAB
  • 最近話題になった「9個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年5月編)

    こんにちは。 もうすぐ5月も終わりということで、5月中に話題になったwebサービスやアプリをご紹介いたします。 Minbox 少し前に話題になった、容量制限のないファイル共有サービスです。 1番の特徴は、送信したいアドレスを打ち込むだけでファイルをアップロードできる部分。アップロードし終わるのを待たずに瞬時にシェアできるというのが新しいです。30日でアップロードされたデータは削除されます。形式を問わないので、さっと共有したい時には便利そう。 unkochat(うんこちゃっと) トイレの時間を利用したサービスです。 トイレの時間を世界中の人同士で共有しようというコンセプト。スマートフォンからサイトへとぶと、今現在何人の人がトイレしているのかがわかり、ユーザー同士はスタンプでやり取りできます。ネーミングも直感的で、アイデアの勝利ですね。笑 Whisper 秘密共有アプリです。 iOSだけで15

    最近話題になった「9個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年5月編)
  • 1