関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

entertainerとNETAに関するkenchan3のブックマーク (5)

  • VIPPERな俺 : 東原亜希ってなんで軍事利用されないの?

    kenchan3
    kenchan3 2009/09/10
     兵器としての信頼度がいまいちだからかな?
  • 【伝説の候補者列伝】(完)大川総裁が語るインディーズ候補への思い 「しがらみがないから言えることがある」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【伝説の候補者列伝】(完)大川総裁が語るインディーズ候補への思い 「しがらみがないから言えることがある」 (1/5ページ) 2009.8.29 18:00 政権の座をめぐり、二大政党が天下分け目の決戦に挑む夏−。そんな中、主要政党に属さず独自の熱い戦い繰り広げる候補者たちに対して、従来の「泡沫(ほうまつ)候補」に代わる「インディーズ候補」という呼び名を提案しているのが、お笑いグループ「大川興業」の大川豊総裁(47)だ。20年以上にわたって彼らを追い続ける「諸派・無所属」候補ウォッチングの第一人者が、今回の総選挙を熱く語った。「泡沫という名はひどすぎる」 ――インディーズ候補という呼び名に込めた意味は 「もともとインディーズ候補という呼び名は、『泡沫』という呼び名があまりにもひどいのでつけたんです。でも『泡沫』という確固としたくくりは、もう崩れてると思いますよ」 ――小選挙区制の導入以降、

    kenchan3
    kenchan3 2009/08/30
     開く前に予想したとおりの展開だったが、産経がやるなよ!
  • のりピー 尿検査で覚せい剤検出されず大勝利!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「のりピー 尿検査で覚せい剤検出されず大勝利!」 1 ヒナゲシ(福島県) :2009/08/09(日) 18:19:13.66 ID:TS8BD+Hr ?PLT(12010) ポイント特典 覚せい剤の所持容疑で逮捕された女優酒井法子容疑者が 「昨年の夏ごろに夫の高相祐一容疑者から勧められ、吸引するようになった」と 覚せい剤の使用について認める供述を始めたことが9日、警視庁への取材で分かった。 尿検査をした結果、覚せい剤の反応は検出されなかった。 http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/08/09/0002216495.shtml

    kenchan3
    kenchan3 2009/08/10
     のりピー大勝利!!
  • 盛岡3人娘の正式名称は“馬(ば)ふゅーむ”に決定 | 競馬ニュース - netkeiba

    地方競馬の馬券がお得に買える「楽天競馬」(運営:競馬モール株式会社)では、「楽天競馬×岩手競馬 MORIOKA SUMMER SUMMIT」(盛岡サマーサミット 略称MSS)のサポーターである「オレイポン(仮名)」(ふじポン・岡部玲子・井上オークス)の名称を公募し、応募総数45通の中から、人達による協議の結果、正式名称が「馬(ば)ふゅーむ」に決定しました。 【命名由来】 馬+Perfume(香水)の造語。馬が大好きでいい匂いがしそうな3人の女性から。 【3名のコメント】 「ポっち(ふじポン)です、オカレイ(岡部玲子)です、オーチャン(井上オークス)です。3人合わせて、「馬(ば)ふゅーむ」です。歌って踊って競馬予想もするのが、わたしたち「馬(ば)ふゅーむ」です。CDデビュー目指して頑張りますので、よろしくお願いします(笑)」 正式名称「馬(ば)ふゅーむ」を得てさらにパワーアップした3人が、

    盛岡3人娘の正式名称は“馬(ば)ふゅーむ”に決定 | 競馬ニュース - netkeiba
    kenchan3
    kenchan3 2009/08/05
     3rdアルバム名は「△(複穴)」
  • 【イケテル農業】(2)芸「農」界になる 音楽と通じる可能性 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    農業タレントといえば、15年前から秋田で米作りをしている俳優の永島敏行さんか、新潟で稲作に励むタレントの大桃美代子さんといった人が思い浮かぶ。ところがここへきて、若い世代にも農業芸能人が急増している。 ≪米ドルでマイドル≫ 現役女子高生の末永佳子(よしこ)さん(18)は、「米ドル」として売り出し中のアイドルだ。所属事務所によると、「ファンにとって自分だけのアイドルになってほしいとの思いを込め、米(まい)(my)ドルと名付けた」そうで、「米国のお金の米(べい)ドルではありません。間違えないでくださいね」と末永さんは屈託なく笑う。 5月10日。末永さんは千葉県香取市の水田で、地元の小学生ら30人と田植えに挑戦した。慣れない農作業に悪戦苦闘した。「翌日はすっかり腰を痛めてしまいました。でも日ごろ腰を曲げて草を刈る農家の方たちの苦労が身にしみて、べ物を残すのはできないと思いました」と振り返る。 

    kenchan3
    kenchan3 2009/06/09
    突っ込みどころ満載過ぎて、何処から突っ込めばいいのやら・・・
  • 1