masudaに関するkenchan3のブックマーク (10)

  • LABプラス

    LABプラスとは研究室の教授との“日常”の交際を楽しむゲーム。 現実の日時や学会と連動し、教授と同じ時間を過ごしている感覚が持てる。 論文に対してダメだしされるスキンシップや音声での会話(説教)もある。 教授の服装は2種類、学会や研究会などのイベントは4000以上。 教授のタイプにおいても「ワンマン(同歳)」、「無能(年下)」、「天才すぎてついていけない(年上)」という様々な性格を用いている。 だが、最大の特徴は、単位を次々と“取得”していく既存の大学生活と違い、学部を卒業した後の修士研究がゲーム番というところにある。 卒業した後の「修士パート」ではDS内蔵の時計を使用した「リアルタイムクロック」(RTC)により、現実の時間や学会に合わせたリアルタイムで永遠に続く「研究生活」が体験できる。 教授とのやり取り次第で教授の髪型や服装、性格、専門が変化するなど、プレイヤー次第で様々なシチュエ

    LABプラス
    kenchan3
    kenchan3 2009/10/03
    エンドレスディスカッション はついてますか?
  • 配列型の記憶方式の人とツリー型の記憶方式の人

    http://anond.hatelabo.jp/20090917111551 を書いた増田です。 実は、教育係の先輩のことを改めてよく考えてみると、気づくことがあったのでエントリーします。 気づいたことというのは、先輩は「配列型の記憶方式」を持つ人で、私は「ツリー型の記憶方式」を持つ人だということです。 例えば私が「りんごとは何ですか?」と聞いた場合、先輩は「りんごは赤くて甘いものだよ」と 答えます(私は「りんごは果物」っていう答えが知りたいのに)。 さらに私が「みかんとはどう違うんですか?」と聞いても先輩は「みかんは黄色くてすっぱいんだよ」と答えます。 私はりんごとみかんの関係性が知りたいのに、先輩はそのことに無頓着です。 このことを私なりに考えてみました。 先輩はたぶん、りんごとみかんが同じ「果物」というくくりに入ることに興味がないんじゃないかと思います。 「りんごは赤くて甘いもの」

    配列型の記憶方式の人とツリー型の記憶方式の人
    kenchan3
    kenchan3 2009/09/18
    増田がダメな気がしてきた。基礎研究や哲学じゃないんだから業務をこなすだけなら、リンゴが果物なんてどうでもいい情報。まずは何がわからないかがわからないレベルを脱しないとね。
  • はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの

    お礼のつもりなの? ☆追記☆ どうも、こんな書き捨ての増田にトラバ、ブコメありがとう。 まあ正直自分でもチラシの裏にでも書いてろって程度の話なんだけどね。 ブコメの皆の反応みてるとやっぱりお礼というか、お客さんが来たときにだすお茶みたいな感覚みたいね。 俺のなかではスターは「ブコメが正しい」とか「ブコメが面白い」という証なので、ただブクマしただけで もらえるのはちょっと違和感ある。 違和感程度だけど。 嫌悪感とかまではいかない。 バレンタインの日に学校とか職場で大して仲良くもないのに クラス全員にクッキー配ってる女の子にクッキーもらったときの感じに似てる。 まあ、全員にスターつけてる人を否定する要素もないのでこの話は終わりですが、 ちょっと違和感を持ってる匿名チキン野郎もいるということを知っていてくれると嬉しいかな。

    はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの
    kenchan3
    kenchan3 2009/09/16
     スターがもらえると聞いて
  • ポケモン新作「マジコン」使用者、怒りの声続出

    なんと、昨日発売された「ハートゴールド」、「ソウルシルバー」のマジコン対策の最後の砦があった事が分かったよ。   (これは、ただの見らない3流turi記事です) 「ポケモン」シリーズの目標の1つに「殿堂入り」がある。 その「殿堂入り」を果たすと、データが消える仕組みだ。 http://agreeable.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/24/end.jpg ▲こんな感じの画面が出た後に消える。 また、マジコン使用者は「俺の108時間を返せ!」「徹夜で頑張ったのに・・・」と話しているとの事。

    ポケモン新作「マジコン」使用者、怒りの声続出
    kenchan3
    kenchan3 2009/09/14
     不正利用者の時間を奪うってことか。 面白いね。
  • ラブプラスが私の父親を攻略するゲームである件について

    ※この記事は増田の家庭に関する重大なネタばれが含まれる恐れがあります ラブプラスを購入した。 私は早速、喜び勇んでレズプレイをしようと固く決意する。 起動して、自分の名前を入力する。 ものすごい種類の名前が収録されているので、絶対見つかりますとのことだから、期待ができる。 しかし、「マスエ」と正しく呼んでくれる選択肢は、見当たらなかった。 レズプレイは想定の範囲外だったというのか。 涙をのんで「マス」で入力するも、「マス」と呼んでくれる選択肢も見当たらなかった。 私は涙を二度のんだ。 私は泣く泣く、男性名を入れることを決意した。 しかし、見ず知らずの男性名を入れるのも癪だった。ピンと来ない名前で呼ばれたら、恋愛をしている気分が薄れてしまう。 だからと言って知り合いの男の名前を入れてしまったりするなら、彼女たちが恋愛する相手は、私ではなくその男になってしまう。 ああ、私はどうすればいいのか。

    ラブプラスが私の父親を攻略するゲームである件について
    kenchan3
    kenchan3 2009/09/08
      座布団五枚!
  • 転職に成功したので書いておく

    田舎から上京して東京のとある著名な私大に在籍。その1年目にして叔父がまさかの倒産。両親が保証人になってたせいで、家族全体として多額の借金を背負う。学費稼ぎのためにコンビにバイトを始めるが、逆に単位を落としがちになり、その結果、育英会の奨学金が止まった。生活で精一杯のため大学を中退することにした。なぜか両親の逆鱗に触れ、勘当される。このとき2000年、成人式を終えたばかりの春だった。 大学中退は高卒扱いだ。学歴を武器に仕事しようと思っていたために、どうやって生きていけばいいのか目標を見失った。一人暮らしだから無職にもなれない。まずコンビニバイトをやめようと思った。 最初は新社会人の就職活動と同じような感覚でマイナビをひとしきり見てたのを覚えてる。ここで給料の相場観を掴み、フロムエーとかanで求人を探した。技術が身につくなら何でも良いと思っていたが、求人からIT技術者人口が相当薄いんだろうとい

    転職に成功したので書いておく
  • 生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる

    京都から東京に単身で引っ越してきて随分経つ。短期間、中部に住んでいたこともあるし10年以上前はパソコンのメンテ屋として京都や大阪中を駆け回ったこともある。そのときに、いわゆる辺鄙な土地を沢山見てきた。この先の長い人生において、再訪することは絶対無いであろう街の数々を。旅行で地方の街並みを見ていてもこういうことを最近よく考える。 「こんなところに人が住んでいるなんて、ちょっと信じられない」といった気分になるのだ。最近の例では、京都府の京丹後市だ。あそこにはコンビニもあれば学校だってある。役所だってあるし、民間企業の社屋だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、amazonで書籍を注文すれば普通に届けてくれるであろう地域だ。ユニクロだってあるかもしれない。

    生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる
    kenchan3
    kenchan3 2009/09/06
    東京が田舎なやつは東京から出るという概念がない。上京してそんなのばっかみたよ。 最初は全く理解できなかったが、結局「生まれた土地がどこだろうと、そこから一生離れられない者が一定数いる」で自己解決させた
  • 聞いた話

    2009年5月24日11:05追記書きましたたくさんのブックマークとトラックバック当にありがとう! http://anond.hatelabo.jp/20090524110510 文彼はネットで知り合った彼女と結婚することになった。 彼女の両親に会いに行った。 初めて会う彼女の両親はとてもいい人で、家に着くまで半端なく緊張していたことがばからしく思えるぐらい和やかに時間が過ぎた。 夜が近づき、彼女と彼女の母親は夕飯の支度をするために部屋を出た。 部屋には彼と彼女の父親だけが残った。 彼女の父親はお茶を一口飲んで彼に言った。 「まあわかっているとは思うが、二人が出会ったきっかけについては今後、誰にも言わないようにな。もちろん結婚式でも」 彼女の父親の表情には笑顔がなかった。 彼は無言で頷いた。 二人の出会いがネットであるということに抵抗があるらしい。 彼女の家との関係を変に悪いものにした

    聞いた話
    kenchan3
    kenchan3 2009/05/24
     「友達の紹介で」 --> 「合コンで」。 これもどうかと思うが
  • おめーらそのくだらねえプライドをなんとかしろよ(追記しました)

    [追記]なんか凄いことになっている!すいません!ちょっとお礼も兼ねて文末に追記しました。 こんなことは直接いえないし、かといって黙ってるのも癪なので、ここに書く。 年度は内緒だけど、学振特別研究員に採用された。それは、ま、努力と、大部分は幸運によるもので、それは良かった。 で、うちの院は極端に学振持ちが少ないので、この時期になると、「書類作成のコツを教えてください」とかいう名目で、講習会に呼ばれたりするわけだ。あるいは、「後輩を指導しろ」とかね。 それはいい、というか、俺自身も、いろんな人に「書類作成のコツ」を教えてもらったわけだから、それを還元しなくちゃな、とは思う。 思うし、それなりに、教わったことと、俺自身が体験したことを、きちんと伝えているつもりだ。 ただ、俺は、あいつらはゆとりだから、なんて言って思考停止するヤツはアホだと思っているけど、つい思考停止してしまったね。 あのプライド

    おめーらそのくだらねえプライドをなんとかしろよ(追記しました)
    kenchan3
    kenchan3 2009/03/21
    「序論は自分の母親が読んでも解るように書け」って言う言い伝えがありまして・・・  理系ではここまで酷い学生は少ないと経験上思うのだが、もしかしたら大学レベルが高いとそう言うヤツが多いかもね
  • お詫びしたい

    私はこれを書いた者です。 さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたhttp://anond.hatelabo.jp/20090308152436 まず、これを読んで気分を害された方へ、心からお詫びしたい。使うべきでない言葉を使う等、内容が非常に不快なものであり、かつ余計な誤解を生んでしまいました。申し訳ありませんでした。この文章は近い内に削除します。 よって、あの文章を元に改変したものを作って公開することは、今後絶対に止めて頂きたい。私の望んでいることではありません。既に公開している方は、削除することを強く希望します。 その上で、自分の当に思っていることを書かせて頂きたい(ただし初音ミクを好きな方は読まないことをお勧めする)。まず、意図せず発生してしまった誤解に対する説明から始めたい。 俺は、シンセ等機械のみで構成されている音楽を否定するものでは全くない。むしろ好きと

    kenchan3
    kenchan3 2009/03/13
    「音のみで評価されて売れるべきものだと思っている」 思うのは勝手だが、まだ思考が若いな。 売れるものは良いものだ、という考えを30%ほど取り入れた方がいいと思うぞ。
  • 1