タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

cssとregexに関するkitsのブックマーク (2)

  • CSSWring v1.1.0

    Source Maps対応のCSS圧縮ツールであるCSSWringをようやくメジャー・リリースした。特に使い方は変わってない。内容的には圧縮力はそこそこ向上したけど、まだ「もうすこしがんばりましょう」程度。 ちょくちょくフロントエンド統合ツールに使われるようになってたりして、Source Mapsを吐くCSS圧縮ツールの需要はそこそこあるのかなと感じている。他のCSS圧縮ツールとは圧縮力で全敗みたいな感じなので、どこらへんに差があるのか調べて改善していきたい。 v1系に入ってから、以下のような点で圧縮力の向上に手を入れた。 セレクター内の連続した空白の切り詰め メディア・クエリーのパラメーター内の空白の切り詰め font-weightプロパティーでnormalを400に、boldを700へ変換 marginやborder-styleプロパティーなどでの省略 font-familyプロパティ

    CSSWring v1.1.0
    kits
    kits 2014/08/23
  • HTML4 用の CSS property と keyword の正規表現 - Tociyuki::Diary

    昨日の続きで、安全な style アトリビュートにマッチする関数へ渡す、W3C の CSS2.1 Specification で定められた property と keyword にマッチする正規表現を生成してみました。それぞれを Specification からかき集めて、dankogai さんの最適化正規表現作成ツール http://www.dan.co.jp/~dankogai/cgi/hatenize/ の mk_trie_regexp.pl をちょっといじったものに通して、できあがり。 ⇒ https://tociyuki.sakura.ne.jp/archive/CSS-HTML4-Visual.pm Perl ライセンスです。 なお、集め出すときりがないので、オーラル関連は省略しました。フォント・ファミリー名は serif、sans-serif などの generic-fami

    HTML4 用の CSS property と keyword の正規表現 - Tociyuki::Diary
  • 1