タグ

kanjiに関するkitsのブックマーク (337)

  • 多胎の名称 (品・要・周・𡥦・㗊) - 雑記

    こんにちは。Wikipediaにおける多胎の説明に、品胎・周胎・要胎の表現があり、語源が気になって検索し、ここへたどり着きました。 周胎も要胎も、品と同じように口の数で当てたのでは…と推測します。周は 土 で区切られた四つの口と、その下にもう一つの口…。要も、一つは歪ですが、一応四つの口があります。それなら要じゃなく田んぼの田にしたらよかったのに、と思いましたが、「たたい」と読んでしまうと「多胎」と混同するのでやめたのかも?なんて。 こんにちは。ご参照いただきありがとうございます。 この記事をかいて3年たって、ちょうど再び調査に熱を入れていたところなので、コメントを嬉しく思います。 おっしゃるとおり失敗作の用語から考えても、「口」の数仮説だと要も周もなんとなく説明がつくので、それで解決としたいのですが、それを裏付ける過去の記述(それどころか由来に関する一切の記述)が見つからず、悩んでいます

    kits
    kits 2024/05/12
    𡥦胎 㗊胎
  • なぜ「にも関わらず」は「にもかかわらず」と書くべきなのか

    多くの辞書が「にも拘(わ)らず」として立項 そもそも、意外かもしれませんが「関」という字に「かかわる」という読み方が認められたのは割と最近なのです。あくまでも常用漢字表での話ですが、2010年まで「関」には音読み「カン」と訓読み「せき」という音訓しか掲げられていませんでした。だから、常用漢字表を表記のよりどころとする新聞では「かかわる」と平仮名表記にしていました。校閲では毎日のように「関わる」に赤字直しを入れていました。 それが2010年11月の常用漢字表改定で「関」に「かかわる」が加わり、晴れて「関わる」が使えるようになったのです。 それはいいのですが、では逆接の「にもかかわらず」はどうするという問題が発生しました。新聞社、通信社、放送各社が加盟する日新聞協会の下部組織、新聞用語懇談会で議論し、仮名書きと決まりました。 根拠としては、多くの辞書は「かかわる」とは別に「かかわらず」「にも

    なぜ「にも関わらず」は「にもかかわらず」と書くべきなのか
    kits
    kits 2023/07/21
    『「関」という字に「かかわる」という読み方が認められたのは割と最近なのです』なるほど。
  • なぜか「腥」(なまぐさい)と「胱」(膀胱の胱)の漢字を名付けに使いたい人がいるらしい→文字通りキラキラした理由だった

    廃原冷蔵庫 @wild_fridge 「腥」(なまぐさい)と「胱」(膀胱の胱)の漢字を名付けに使いたいって要望があるらしくて、なんでだろう?って思ったら「月と星だからキレイ」「月の光だからキレイ」みたいなキラキラな理由らしく、自分の了見の狭さを自覚した。こういう想像力、大事にして欲しい(でも名前に使うのはやめてあげて) 2022-05-18 21:08:44 廃原冷蔵庫 @wild_fridge いやでも我々は普通に「腥」を見ると臓物が撒き散らされるイメージを覚えるし、「胱」を見るとおしっこのイメージしか感じられない。そこにキラキラを見出す感性それ自体は素敵だと思うんだよな 2022-05-18 21:10:36

    なぜか「腥」(なまぐさい)と「胱」(膀胱の胱)の漢字を名付けに使いたい人がいるらしい→文字通りキラキラした理由だった
  • 名字の漢字を伝える時の例文

    いつも「高い低いの高に井戸の井です」って言ってたけど、よく考えたら井戸なんて使ったことなかったわ。 令和にもなって井戸以外に使い道ないのか井って漢字には。

    名字の漢字を伝える時の例文
    kits
    kits 2022/02/07
    井桁
  • 竈門禰豆子の禰の字について - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)

    アニメ公式での竈門禰豆子の表記。禰を表示するのに中国語繁体字の字形を使っている。 どうやら、竈門禰豆子の禰の字について、しめすへんは正式には「ネ」の形という指定が存在しているようで、公式サイトでもわざわざフォントを変えて1、禰のしめすへんを「ネ」に変えています。中国語のフォントでは、しめすへんは常用漢字かどうかに関わらず、いつでも「ネ」の形をしているからですね。2 日フォント中国フォント 禰 この、フォントを変える手法での字形変更は昔から行われていますが、中国語のフォントを使うわけなので、日語のフォントのしめすへんとは形が少し違う問題があります。 他の方法としては、異体字セレクタと呼ばれる仕組みを使うと禰󠄁(しめすへんが「示」)と禰󠄀(しめすへんが「ネ」)は区別して出せます。この方法で変えられる字形は、日フォントの中で用意されている、他の字になじんだ字形を使うことがで

    竈門禰豆子の禰の字について - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)
  • ゆるキャン△&へやキャン△ 放課後114 アウトドア創作漢字 / あfろ - ニコニコ漫画

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    ゆるキャン△&へやキャン△ 放課後114 アウトドア創作漢字 / あfろ - ニコニコ漫画
    kits
    kits 2021/11/02
    力作の創作漢字「やきにくキャンプをするリンちゃん」
  • 《卓球》元相棒の本音「悔しいけど、美誠は水谷さんと組んだ方がいい」なぜ伊藤美誠20歳と水谷隼32歳は相性抜群なのか(生島淳)

    「ディエン」は表ソフトラバーでのスマッシュで、30パーセントほどの力で打つ。 「ファリー」は70パーセントで、コースをコントロールしたスマッシュ。 「コウシャ」は100パーセントで、一撃で仕留める。 では、120パーセント、マックスで力を発揮する単語はなにかと聞けば、こんな漢字を書くという。 発死力。 相手を死に追いやるスマッシュ。 ちなみにバックハンドスマッシュは「抜刀」。腰に位置する剣を抜く鮮やかなイメージが浮かぶ。 中国の卓球は、剣を持ったスポーツなのだ。 「32個の金メダルのうち28個が中国」 東京オリンピック混合ダブルス決勝、水谷隼・伊藤美誠組の相手である許昕・劉詩雯組のふたりは、剣術家のイメージにぴったりの選手だ。 サウスポーの許昕は、大きな青龍刀さえ操りそうなダイナミックなプレーを展開する。一方で劉詩雯は表情をほとんど変えず、安定性が持ち味。どんな攻撃を仕掛けられても、巧みに

    《卓球》元相棒の本音「悔しいけど、美誠は水谷さんと組んだ方がいい」なぜ伊藤美誠20歳と水谷隼32歳は相性抜群なのか(生島淳)
    kits
    kits 2021/07/30
    冒頭から誤った漢字知識。(乒乓 は pingpong の音訳であり兵ではない)
  • @mandel59/idstool

  • 故郷 (魯迅) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "故郷" 魯迅 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年2月) 「故郷」(こきょう、原題:故鄕)は、魯迅の代表作ともいえる短編小説のひとつ。1921年5月『新青年』に発表され、のちに魯迅の最初の作品集である『吶喊』(1923年)に収録された。作品に描かれた主人公の生家の没落、故郷からの退去は、魯迅人の経験がもととなっている。当時の社会に残存する封建的な身分慣習に対する悲痛な慨嘆が込められている。 あらすじ[編集] 主人公の「私」は20年ぶりに故郷に帰ってくる。かつて地主であったが、今は没落してしまった生家の家財を引き払うた

    kits
    kits 2021/06/15
    「猹」(アナグマのようなもの) 小説のために字が作られたというのは興味深い。
  • 「鯨」字は「京(大きい)+魚」だとか右文説とか「会意兼形声」とかの憶説はなぜ文字学界に受け入れられないのか|nkay

    ※この記事は https://note.com/nkay/n/n52fb6d7c6fd3 のつづきです。 ※2021/06/18:誤字を修正しました。 ※2021/07/08:誤字を修正し、ついでに一部の文章をわずかに変更しました。 概要をいうと、『ゆる言語学ラジオ』というYouTubeチャンネルにおいて、漢字に関して学術的に誤った理解に基づいた動画が作成され、(それが言語学的に正しいものとして)拡散されている。そこで、それを訂正する記事を書いたというわけである。 前文この記事では、「鯨」字に対する誤った説明に対していろいろな角度からツッコミを入れていく。 誤った説明とは以下のものである。これを[説A]と呼ぶことにする。 [説A] 「鯨」字に「京」が含まれるのは、「京」が大きいことを意味するからである。 なお、正しい説明は以下の通りである。その説明は前回記事を参照いただきたい。これを[説B

    「鯨」字は「京(大きい)+魚」だとか右文説とか「会意兼形声」とかの憶説はなぜ文字学界に受け入れられないのか|nkay
    kits
    kits 2021/06/14
    「漢字の構造とか字源だの成り立ちだのを解説している本のほとんどは非学術的な内容が羅列されたデタラメ本である」(漢和辞典も含む)
  • ゆる言語学ラジオ#4の内容を訂正しようと思ったけども、その前に「部首」の誤解を解きたいと思いました~もうこの単語を学問の場で使わないでください~|nkay

    ゆる言語学ラジオ#4の内容を訂正しようと思ったけども、その前に「部首」の誤解を解きたいと思いました~もうこの単語を学問の場で使わないでください~ この記事のモチベーション最近以下の動画が話題(のよう)だ。正確にはこの動画の投稿集団が話題で、この動画はその中では比較的地味な方である。 悶・聞・関、部首が「門」なのはどれ? #4 https://www.youtube.com/watch?v=v2vY-H1FAHM ただ、しかし、この動画で語られることは、漢字に関する誤解に満ちている。正直、どこから突っ込んでいいのやらという感じで、語られる結論が間違っているとかではなく、おそらく話し手たちが根的に漢字・漢語と文字学(それは知識だけでなく研究伝統・研究史や方法論・考え方を含む)を誤解している。コメント欄も含めて目を覆いたくなる。 例えば、架空の人物が「“人”という字は人と人とが支え合ってるよう

    ゆる言語学ラジオ#4の内容を訂正しようと思ったけども、その前に「部首」の誤解を解きたいと思いました~もうこの単語を学問の場で使わないでください~|nkay
    kits
    kits 2021/06/14
    「『部首』は、文字のしくみを勉強するのにはほとんど役立ちません。辞書において文字を検索するのが『部首』の役割です」
  • タンパク質って単語いる?

    プロテインでいいだろ。 タンパク←外来語(蛋白←当て字) 質←日語 っていう複合語なのかと思いきや Protein(独)≒ Eiweiß(独)=卵白(日) 卵(日)=蛋(中) Protein(英,独)=タンパク質(日) という複雑すぎる語源。 「蛋」の字は日常的に見ない字だし 「白」も別にタンパク質に白いイメージはない 蛋白という漢字の並びからタンパク質は連想できない。 蛋白=卵白なら「卵白質」でいいじゃん。卵白はタンパク質でできてるしわかりやすいしーーと思うじゃん?なんと昭和初期に蛋白質じゃなくて卵白質にしようと言い出した栄養学者がいたけど定着しなかったらしい。 で、結局「蛋白」って何なのか分かりにくいから今は、たんぱく質/タンパク質表記らしい。 でもさぁ、ということはさぁ たんぱく←特に意味のない四文字の羅列 でしかないわけじゃん いやわかりにくいわ。日語という漢字圏の長所をかなぐ

    タンパク質って単語いる?
    kits
    kits 2021/01/21
    歴史を軽視する者の意見には与しない。
  • 北海道広尾町には音調津(おしらべつ)と言う小さな漁港がある。 元はアイ..

    北海道広尾町には音調津(おしらべつ)と言う小さな漁港がある。 元はアイヌ語でo-shirar-un-pet と発し「川尻に・岩・がある・川」の意味になると言われている。 川はアイヌ語で「ベッ」「ペッ」で、芦別とか遠別とか「別」で漢字表記することが多い。 だからオシラベツを例えば「尾白別」とかにしても良かったんだけど、 江戸時代の文人か漁場の請負人か松前藩士か幕臣か、あるいは明治時代の開拓使の役人か、とにかく誰か知らないけどアイヌ語地名を漢字で表記しようとした時にセンスを発揮した。 すなわち、オシラベツの音から連想させて、港を意味する「津」の字を地名に当てた。当時から小さな港があったのだ。 音と調べ(メロディ)という字面も文脈的だ。音色が聞こえてくる港のような印象を与える良い地名にした。 もちろんこれは問題で、もともとの「川尻に岩がある川」の意味は日語で上書きされた。 アイヌの人々が住んで

    北海道広尾町には音調津(おしらべつ)と言う小さな漁港がある。 元はアイ..
  • 「重用」の読みは? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

    「信長は秀吉を重用した」「この会社は若手を重用している」などと言う場合の「重用」について、[ジューヨー]と[チョーヨー]の2とおりの読み方を耳にします。放送では、どのように読んでいるのでしょうか。 原則として[ジューヨー]と読み、場合により[チョーヨー]と読んでもよいことにしています。 ➀ジューヨー➁チョーヨー 「重」の音読みには「じゅう」と「ちょう」があり、「重」を用いた漢語には[ジュー~]か[チョー~]、あるいは両方の読み方をするものがあります。このうち、「信長は秀吉を重用した」「この会社は若手を重用している」など「人を重く用いる(登用する)」という意味の「重用」の伝統的な読みは[ジューヨー]です。戦前の国語辞書には「じュうよう」「ち"ゆうよう」など、いずれも[ジューヨー]の読み方だけが示されています。ところが、その後「大事なこと」を意味する「重要」(じゅうよう)との混同を避けるためか

    kits
    kits 2020/10/07
    伝統的にはジューヨー。チョーヨーの読みは1955(昭和30)年に一般の辞書に初めて登場
  • 日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」 拡大 日テレビの藤井貴彦アナウンサーが6日、同局「news.every」で、市來玲奈アナウンサーが「重用」を「じゅうよう」と読んだところ「ちょうよう」とささやき、市來アナは「ちょうよう」と読み直したが、実は「じゅうよう」が正解だったことを明かし、素直に謝った。 市來アナは、北朝鮮の労働党創立75周年のニュースで「核・ミサイル開発を主導した2人を重用(じゅうよう)し…」と読み上げたものの、その後不自然に言葉に詰まり、「ちょうようし…」と言い直した。 だがその後、藤井アナが「ここで少しお時間をください」と言いだし「先ほど、北朝鮮のニュースの中で核ミサイル開発を主導した2人を重く用いるという言葉で『じゅうよう』という表現があったんですけど、私の感覚が古くて、市來さんに『ちょうようだよ』って話しかけたら、実は『じ

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online
    kits
    kits 2020/10/07
  • 水戸ホーリーホックがまた名前を間違えられる 今回やらかしたのは九州アイドル「LinQ」 :

    Twitter: 268 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 福岡県を拠点に九州で活動しているアイドルグループ「LinQ」。 9月23日にミクスタで開催されるJ2第21節ギラヴァンツ北九州対水戸ホーリーホックの試合に来場し、試合前のハーフタイムショーに出演することが発表されました。 しかし、「LinQ」オフィシャルが告知したツイートの中に気になる点が…… 9月23日(水)【北九州】「ギラヴァンツ北九州VS水戶ホーリーホック戦」試合前&ハーフタイムショー出演決定! ピッチ上で歌とトークのライブパフォーマンスを披露し、 ギラヴァンツ北九州の勝利を後押しさせて頂きます⚽️ <詳細>https://t.co/7MqS1jwt8J#LinQ #ギラヴァンツ北九州 — LinQオフィシャル (@LinQ_official) September 18, 2020

    水戸ホーリーホックがまた名前を間違えられる 今回やらかしたのは九州アイドル「LinQ」 :
    kits
    kits 2020/09/18
    まさかの異体字
  • 陳者

    「陳者」は手紙の時候の挨拶の後に来る文言で、「さて」みたいな意味だ。というか現代では「さて」が置き換わっている。 この前誰かの手紙でこれが書いてあった(私の元には仕事上月に25通ほど手書きの手紙が来るのだ)。 こういう仕事だから意味は知っているけど、ではどうして「陳者」は使わなくなったんだろうかとふと思った。 拝啓とか敬具不一とかどうでもいい慣習残ってるんだから「陳者」、お前ももっと頑張ったらいいんじゃねーかと思うぞ、俺は。

    陳者
    kits
    kits 2020/07/25
    「のぶれば」と読むのか。
  • 「感染増なら内閣総辞職に値」 立民幹部、事業延期を要求 | 共同通信

    kits
    kits 2020/07/23
    内閣総辞職にね、かと思った。(値する、の省略)
  • ことばマガジン:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ことばマガジン:朝日新聞デジタル
    kits
    kits 2020/07/16
    ふなづき
  • 「きょうだい」表記が間抜けに見える

    昔は男女問わず同じ親の子供を兄弟って書いてたけど、今はきょうだいって書くね。 でも漢字が頭に思い浮かぶような単語を平仮名で表記するのって間抜けで好きじゃないなあ。 男女差別に配慮しつつ、漢字で表記できる術は無いものか。

    「きょうだい」表記が間抜けに見える
    kits
    kits 2020/07/01
    兄妹 姉弟 姉妹 でもきょうだいと読む(こともある)認識。