タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

softwareとmailに関するkitsのブックマーク (3)

  • DB形式が変更された迷惑メールフィルタ「POPFile 1.1.0」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mac版ではインストーラを追加した、強力な迷惑メールフィルタ「POPFile 1.1.0」 POPFile開発プロジェクトは11月30日 (米国時間)、マルチプロトコル対応の迷惑メールフィルタ「POPFile 1.1.0」をリリースした。WindowsMac OS Xに対応したインストーラのほか、GPL準拠のソースコードが公開されている。 2007年12月以来のメジャーアップデートとなる今回のリリースでは、データベースフォーマットを従来のSQLite 2.xベースから3.xベースへと変更。ファイルサイズが3分の1程度に縮小されるほか、MySQLなど他のSQL系データベースを扱いやすくなった。なお、起動時に旧式 (SQLite 2.x) のデータベースが検出された場合、自動的にバックアップを作成したうえで新式 (SQLite 3.x) へと変換される。 その他の変更点としては、Mac OS

  • http://www.tietew.jp/pages/archive

    kits
    kits 2008/11/12
    Becky!の「過去メール整理プラグイン」等
  • POPFile v1.0.1 - Ellinikonblue.com Weblog

    「 ユミルリンク、迷惑メール対策ソフト『クイック POPFile 』の販売を 6 月 5 日で終了」 ( 窓の杜 より) http://getpopfile.org/ 特に大きな問題も感じないので、すっかりこっきり忘れていましたが、 「クイック POPFile 」の販売がすでに 終了しています 。 使い始めた頃は、さほどユーザに優しい作りとは思えない POPFile をお気軽に使えるようになる このアプリケーションは評価できると思ったんですが、 メールクライアントに標準で迷惑メール対策機能が実装されていたり、 ウィルス対策アプリケーションにも類似した機能が実装されたりする昨今に至って、 単品での商売は困難になったのでしょう。残念な限りです。 販売終了になる前からすでにエンジンとなっている POPFile がバージョンアップされなくなってきていたので、 そろそろ潮時かとは思っていたのですが、

  • 1