タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

urlとrfcに関するkitsのブックマーク (1)

  • テキスト・ファイル向けURIフラグメント識別子

    git-release.jsでファイルと行の指定をまとめて設定する良い方法を考えてた。結局はコロンでつなぐという古き良き感じにしたけど、ウェブではこういうのにも使えそうなのをRFC5147 - URI Fragment Identifiers for the text/plain Media Typeで仕様を決めているらしい。何行目かだけじゃなくて何文字目から何文字目までみたいなのが出来るようだ。 以下はExamplesの簡単なメモ。 http://example.com/text.txt#char=100 text.txtの100文字目。 http://example.com/text.txt#line=10,20 text.txtの11から20行目。line=10が10行目と11行目の境界ということ。 https://example.com/text.txt#line=,1 text.

    テキスト・ファイル向けURIフラグメント識別子
    kits
    kits 2014/01/24
  • 1