タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

weatherとscienceに関するkitsのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):コバルトブルーの火口湖、謎の変色 霧島連山・新燃岳 - 社会

    いつもはコバルトブルーの美しい湖面を見せている=06年5月4日撮影ぶきみな茶色に変色した霧島連山・新燃岳の火口湖=7日午後2時ごろ、いずれも全日写連島田英雄さん撮影  鹿児島、宮崎両県境にまたがる霧島連山で火山活動を続ける新燃(しんもえ)岳(1421メートル)で、普段は美しいコバルトブルーに輝いている火口湖の湖面が茶色に変色している。  環境省えびの自然保護官事務所によると、4月27日ごろからのことで、原因は分かっていない。鹿児島地方気象台は「新燃岳での変色は極めて珍しい」としており、霧島の自然を約20年観察している鹿児島県霧島市の島田英雄さん(53)も「新燃岳火口湖の変色を見たのは初めて」と驚く。  同気象台によると、火山性地震などには大きな変化はなく、火山活動が活発化しているわけではないという。週明けから気象台の職員が調査のために現地に入る。

    kits
    kits 2009/05/11
    気象台は火口湖の調査もするのかー。
  • 1