タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

武田邦彦に関するkk831のブックマーク (2)

  • 武田邦彦 (中部大学): 「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった!

    先回、電気代がなぜ高いかを設備稼働率ということで整理をしてみた。 原発事故が起こった後の3月14日、東電の設備は6300万キロワットもあるのに、東電管内の国民が使った電気は、わずか2800万キロワットだった。 それでも東電は「計画停電」をすると言い張っていた。 その理由は「原発が事故を起こしたから」ということで、多くの国民は「仕方が無い」と思った。 ・・・ 3月14日の状態 電気設備    6300万キロワット やられた原発   200万キロワット(運転中のもの(203)) 差し引き    6100万キロワット(作る事ができた電気) 消費量     2800万キロワット ・・・ えっ!と驚く数字だ。 福島第一原発の発電量は全部で470万キロワットだが、事故当時、4号機から6号機までは定期点検中で、もともと動いていなかったから、3月14日に東電が「実質的に事故でやられた原発の発電量」はわずか

  • 武田邦彦 (中部大学): 科学者の日記110517  「福島の胆力」と「乞食集団」

    自分が日人だからかも知れない・・・何回もそう思い直してはいるけれど、それを割り引いても日人というのは立派な民族だ。 それは今度の地震や原発事故でも見事に示された。 世界でこのぐらい大きな災害が起きても、冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にないだろう。 2011年5月16日、私は福島にいって福島県の人とお話しをしてきた。そこで多くの立派な日人とお会いした。 ある人は絶望の中でも毅然として生活を送り、ある人は不安の中でもそれを必死に耐えていた。そして明るさも失っていない。 私は暴言を浴びせられることを覚悟していたが、温かく迎えてくれた。 ・・・・・・・・・ 福島の人は「政府がやるべきことをしていない。東電は人の庭を汚しておいて掃除にも来ず、それでも年俸2400万円を受け取るという酷い会社だ」ということが判った上で、それを飲み込み、そして自衛している. 教育委員会の

    kk831
    kk831 2011/05/18
    “なぜ、これほど「胆力のある国民」と「正義心のない政府」の組み合わせになったのだろうか?”
  • 1