タグ

考え方と茂木健一郎に関するkk831のブックマーク (7)

  • 茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba ツーソンの学会はいつも周囲を散策するのが楽しみなのだけど、ホテルの敷地から出ていくときに車道を行くのが嫌だなあと思っていた。 今朝、珍しく曇っていて、おっ、これはあまり暑くならないからチャンスだと思った。でも、車道をどうしようと思いながらランニングを始めた。少しぐるぐる回るかと思ってホテルの駐車場を走っていたら、なんと、そこから少し先に「トレイル」があった。 Ventana Canyon trail。このホテルでの学会は3、4回めだと思うけど、これまでこのトレイルの存在を知らなかった。 やったあ! と思って走っていたら、サワロサボテンがだんだん出てきて、しかもホテルの敷地内にあるものよりもかたちも状態も良くって、おお!と思った。 スティッ

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba
    kk831
    kk831 2020/04/08
    「世界のなりたちについての基本的な理解が得られていないと、フェイクニュースにだまされてしまう。」
  • 茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba 先日はPivotのExtreme Scienceで、望月新一さんのabc予想の証明と宇宙際タイヒミュラー理論について、加藤文元さんと川上量生さんをゲストに迎えて、竹下隆一郎さんとお話をうかがうという収録があった。とても楽しかったけれども、大変だった(笑) 宇宙際タイヒミュラー理論(IUT)について少し考えてみればわかるんだけど、そのトークをするという準備には際限がない(笑)。昨日の収録が決まってから、折に触れ関連事項、関連の数学について調べ直したり考えたりしたが、いくらやっても十分になるはずがない。 昨日、加藤文元さんに、数学の専門教育を受け、数学者として活躍している人がIUTを理解するにはどれくらいの時間がかかるかと聞いたら、フルタイム

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba
    kk831
    kk831 2019/12/26
    「地道に規制緩和して社会の隅々までイノベーションを行き渡らせる努力をする方がよほど成長戦略だ」
  • メジャーがあったり、上下があったりするのは幻想に過ぎない : 茂木健一郎 公式ブログ

    連続ツイート2407回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。日は、感想です。 昨日の朝日カルチャーセンターは、現代社会がいかに分裂しているかということを論じて、Mininal Group Paradigmで人がいかに些細なこと(クレーが好きか、カンディンスキーが好きか)でIngroup, Outgroupに分かれて身びいき、他のグループの排斥に走るかということを考えた。 世界が分裂していることの実証として、SpotifyのUSAで今年ストリーミングのベスト5をみんなで聞いた。どれも音楽の最先端で、すばらしいクオリティだけれども、このリサーチをするまでぼくは一曲も聞いたことがなかった。数十人の教室で知っているのは2,3人だけ。 Spotify USAのベスト5の楽曲のうち、かなりを知っているおじさまがいらして、何のお仕事ですかと聞いたら不動産屋さんだという。なんで知っているのか

    メジャーがあったり、上下があったりするのは幻想に過ぎない : 茂木健一郎 公式ブログ
    kk831
    kk831 2019/12/23
    「ただクラスターがあるだけ」
  • 東浩紀さんのツイッターのアカウントが消えてしまったことについて : 茂木健一郎 公式ブログ

    連続ツイート2361回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。日は、感想です。 TLを見ていたら、東浩紀さんがツイッターのアカウントを消されたと流れてきたので、びっくりしたが、確かにない。また戻ってきてくださることを望んでいる。今日は東さんについて書きたい。 東浩紀さんについては、その書かれていることももちろんだけれども、ゲンロンという会社、場をつくって、そこで展開されているということに尊敬の念と賞賛の思いを抱いてきた。思想や、表現というものは、その人の生活実感と切り離せない気がする。東さんの生き方をぼくは信頼してきた。 これはさまざまな考え方があると思うけれども、大学で教鞭をとりながら哲学思想のを書くというあり方について、私の中に拭い難い不信感、違和感があって、それは今の大学や大学の教員というものが置かれている文脈、経済学で言えば「レント」的なものと関係している。 そもそも

    東浩紀さんのツイッターのアカウントが消えてしまったことについて : 茂木健一郎 公式ブログ
    kk831
    kk831 2019/10/29
    「人には自由意志はない。あるとすればそれは幻想である。言説や思想はその人の履歴の中で積み上げられてきたパラメータの複合体から出てくるもの」
  • 茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba
    kk831
    kk831 2019/09/25
    「未知のもの、自分が知らないことに対する一つの心の持ち方」
  • 茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba
    kk831
    kk831 2019/09/18
    「紙の新聞の一覽性、網羅性はデジタルの情報源では得られないもの」「その日その日の「最低これだけは概観しておくべき情報の範囲」」
  • 茂木健一郎 公式ブログ - 区切りがなくなり、全体が見えてくる - Powered by LINE

    茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba茂木健一郎オフィシャルブログ「クオリア日記」Powered by Ameba

    茂木健一郎 公式ブログ - 区切りがなくなり、全体が見えてくる - Powered by LINE
  • 1