タグ

DPZと会社に関するkk831のブックマーク (3)

  • 「シャチハタはダメ」はなぜダメなのか? 差別ではないのか?

    なにか大事な書類にハンコを押すときにあらわれる「シャチハタはダメ」の文言。何度も何度もシヤチハタはダメだと言われる。かわいそうに。これはシヤチハタへの差別ではないのか。 こんなにダメダメ言われる会社ないじゃないか。シヤチハタの人はどう思ってるのだろう。きっと傷ついてるのではないか。シヤチハタの人に聞いてきた。

    「シャチハタはダメ」はなぜダメなのか? 差別ではないのか?
    kk831
    kk831 2017/06/23
    『お父さんの会社なんでだめなの?』
  • 企業訪問の学生さん達に「デイリーポータルやるまで今日は帰さんぞ」とさけびました: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    こんにちは。古賀です。 先日、デイリーポータルZの運営元であるニフティに国際電子ビジネス専門学校という沖縄の専門学校の学生さんたちが企業訪問でやってきました。 新人社員の働き方の紹介、クラウドコンピューティングの現状と課題についての講演との3立ての1として編集部代表で「インターネットでもっと日常を輝かす」的なお話をさしあげてきました。 インターネットがあれば身近な「あるある」ネタをもっと多くの人に共感してもらって日々興奮して生きていかれんぞ、みたいなことをデイリーポータルZの記事作りを通じて共有するねらいです。 手っ取り早く切り口を作るには「いつもの3倍やる」「比べる」。3倍やるとなんでも狂気出てくるよねというのは会議でライター大北さんがいってたのをそのまま言ったった 前半が講演、後半は体験コーナーに。 「コンビニおにぎり“べ以外”比べ」からシーチキンおにぎりの見比べ(結局はべ比べ

    企業訪問の学生さん達に「デイリーポータルやるまで今日は帰さんぞ」とさけびました: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)
    kk831
    kk831 2015/10/29
    「あんな横暴な講演は初めてみた、すごく良かった」
  • さよなら、ホテルオークラ東京

    先日、2015年の8月末で閉館したホテルオークラ東京。その建築の見事さから、とり壊しを悲しむ声も多かった。このことについてニュースなどで見聞きした方も多いかと思う。 かくいうぼくも「なくなっちゃうのか……」とがっかりしたひとり。せめてなくなる前にもう一回行っておこう、と先日宿泊してきたので、そのときの様子とそこで思ったことをお伝えしたい。

    さよなら、ホテルオークラ東京
    kk831
    kk831 2015/10/02
    写真がきれい
  • 1