タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アイドルとネタに関するkoichi99のブックマーク (2)

  • 青海駅と青梅駅を間違える。アイドルの小室あいかさんがライブに遅刻【UPDATE】 | ハフポスト

    東京の地名で紛らわしいのが、青海(あおみ)と青梅(おうめ)。よく似た漢字だが、直線距離で50キロ以上も離れている。11月27日、女性アイドルが駅を間違えてライブに遅刻するトラブルが発生した。

    青海駅と青梅駅を間違える。アイドルの小室あいかさんがライブに遅刻【UPDATE】 | ハフポスト
    koichi99
    koichi99 2018/11/28
    なんか既視感があると思ったら過去にも似たようなのあったね。
  • 80年代女性アイドル格付

    ブログ開設しました。 http://hanabusatokiichi.hatenablog.com/ 「あまちゃん」見ていた甥っ子が、キョンキョンと薬師丸ひろ子を見て、「この人たち、松田聖子より人気があったの?」と聞いてきた。 そんなゆとりな彼のために、80年代女性アイドルの当時的な感覚での格付けをやってみる。 第1位 松田聖子 代表作品:「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」「赤いスイートピー」/『野菊の墓』など。 言わずと知れたアイドルの中のアイドル。絶対正義。高度経済成長から、安定成長へ、そしてバブルへと向かう世相の中で、松田聖子が時代を代表出来たのには彼女の生い立ちによるところも大きいと思う。一点の曇りもない地方の中産階級、そんな彼女には貧困も、学園闘争も、無縁だった。60年代の加山雄三的なるものから70年代の四畳半フォーク時代を飛ばして直結していると言えるが、加山雄三が曇りが無いよ

    80年代女性アイドル格付
    koichi99
    koichi99 2013/08/23
    途中まで、うんうんって読んでたが、あれ!?生まれ年が同じだったのはびっくりというか、もう少し上の年代の見え方かなという気がしたので。
  • 1