タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ラーメンと船橋市に関するkoichi99のブックマーク (1)

  • 船橋ソースラーメンに地元産食材を使わない理由

    山路力也 @ymjrky 町興しのためのラーメンを作ろうとする場合、すぐ地元の材を使おうとする人が多いけれど、それは9割方こける。イベントとして瞬間盛り上げる分には地産地消のコンセプトは有効なのだけれど、長期間やったり全国に広めようと思うのであれば、地元の材は使わない方が良いというのが僕の持論。 2012-04-29 09:13:40 山路力也 @ymjrky (承前)だから、大晦日などのワンデーイベントの時は僕も地元材を使ったアプローチで作ったけれど、今回のソースラーメンにしても、船橋産云々というアプローチは一切取っていない。それはなぜか。 2012-04-29 09:15:51 山路力也 @ymjrky (承前)それは、ソースラーメンの存在を全国に知らしめたいからだ。やれ町興しだとか地元活性化だとかBー1に出るとか、そういう低いレベルの話ではなく、もっと高みを目指している。簡単に

    船橋ソースラーメンに地元産食材を使わない理由
    koichi99
    koichi99 2012/04/29
    地元産食材を使わないというか、材料はどこ産でもいいってだけの話だよね。
  • 1