タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

千葉県と津波に関するkoichi99のブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:千葉市2.9メートル津波想定 東京湾震源、県が見直し - 社会(2012.4.25)

    関連トピックス地震千葉県が想定する被害  千葉県は25日、津波による被害想定を発表した。地震で東京湾に来る津波の高さを以前より高くとらえ、湾岸部の浦安市と船橋市の市街地で浸水被害が発生する可能性を指摘。房総半島沖の地震では、内房の館山市で最大14.7メートルの津波が押し寄せ、外房の九十九里浜で海岸から陸側へ最大3キロ浸水すると予測している。  千葉県は東京湾を震源とする地震での津波の高さを50センチ程度としてきたが、東日大震災では船橋市で最大2.4メートルを観測。気象庁の新たな津波警報区分(高さ10メートル、5メートル、3メートル)ごとに津波が湾口部に押し寄せたケースを考え、被害想定を見直した。  その結果、高さが10メートルに及ぶと、木更津市で3.0メートル▽千葉市中央区で2.9メートル▽君津市で2.6メートル▽千葉市美浜区・浦安市・市川市で2.5メートル▽市原市・袖ケ浦市で2.4メー

    koichi99
    koichi99 2012/04/25
    東京湾でも2~3mの津波は来ていたってのは過去にあったらしいから、妥当な想定だろうな。
  • 1