タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

平成28年(2016年)熊本地震とメモに関するkoichi99のブックマーク (1)

  • 熊本地震から1週間 被害全容徐々に判明、なお続く余震:朝日新聞デジタル

    県で震度7を最初に観測した地震から21日で1週間。16日未明には、阪神大震災(1995年)級の「震」も起き、死傷者数は一気に増え、家屋などへの被害もさらに広がった。その後も強い余震が続いており、不安な日々が続く。 被災者 熊県内、重軽傷1000人 14日の前震では、熊県益城(ましき)町を中心に9人が死亡、九州で計1千人超が負傷した。16日未明の震で死者は増え、20日午後6時現在、計48人に。死因は家屋倒壊による圧死や窒息が多い。熊県内では、安否不明者は2人。重傷者は計210人、軽傷者は計885人など合わせて1千人超。 熊県の発表では、災害関連死の可能性がある死者も11人いた。熊市が7人と最も多く、車中泊により肺塞栓(そくせん)症(エコノミークラス症候群)で死亡した人も含まれる。 県内の建物の被害は20日午後6時現在、全壊1454棟、半壊1324棟に上る。益城町役場と、宇土

    熊本地震から1週間 被害全容徐々に判明、なお続く余震:朝日新聞デジタル
  • 1