タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

平成28年(2016年)熊本地震と防災に関するkoichi99のブックマーク (1)

  • 揺らぐ耐震基準 - 西日本新聞

    ■現行基準10棟が全壊 日建築学会が被害調査速報会    日建築学会による熊地震の被害調査速報会が14日、都内で開かれ、被害が甚大だった熊県益城町で、現行の耐震基準を導入した2000年以降に建てられたとみられる木造家屋のうち、少なくとも10棟の全壊が確認されたことが報告された。  震度7の地震が連続した益城町の役場を中心とする約2600棟のうち、比較的新しい00年以降の建物は400~500棟。耐震基準は「震度6強から震度7でも倒壊しない」ことを前提としているが、10棟は全壊していた。  調査結果を発表した京都大の五十田(いそだ)博教授は、これらの建物について「耐震基準の範囲内であっても、壁の配置など設計時の配慮不足か、何らかの施工ミスがあった可能性はある」との見方を示した。  南阿蘇村では、築後数年と新しい木造家屋で、柱や筋交いの接合部がくぎだけで留められ、建築基準法が義務付ける補

    揺らぐ耐震基準 - 西日本新聞
  • 1