タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東日本大震災と阪神・淡路大震災に関するkoichi99のブックマーク (1)

  • 阪神の教訓「生きた」5割 東日本派遣の自治体職員調査:朝日新聞デジタル

    阪神・淡路大震災で被災した自治体から、東日大震災の被災自治体へ中長期派遣された職員を対象に、朝日新聞が支援活動に関するアンケートを実施したところ、阪神大震災の経験や教訓を生かせたと答えた職員が回答者の5割を超えた。一方で、被災状況の違いなどから「阪神の復興事業での経験は共有できなかった」といった声もあった。 アンケートは阪神大震災で被災した兵庫県と12市から、岩手県、宮城県と両県内の16市町、福島県、千葉県香取市の計20自治体に3カ月程度以上派遣された312人を対象に実施。180人(回答率58%)から回答を得た。派遣職員は住宅や道路の整備、土地区画整理などに取り組んでいる。 今回の支援活動で「阪神大震災の経験や教訓を生かした支援ができたか」について「そう思う」から「そう思わない」までの5段階から選んでもらった。「そう思う」と答えた職員は18%、「どちらかといえばそう思う」は33%だった。

    阪神の教訓「生きた」5割 東日本派遣の自治体職員調査:朝日新聞デジタル
  • 1