タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漫画と著作権に関するkoichi99のブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:「ブラよろ」2次利用は無償 漫画家・佐藤秀峰さん試み - 文化

    漫画「ブラックジャックによろしく」から=佐藤秀峰氏/漫画on Web提供  漫画家の佐藤秀峰さん(38)が自作の漫画「ブラックジャックによろしく」の映画化や外国語版の制作など、あらゆる2次利用を来月15日から無償で認めると発表した。著名なプロの漫画家が作品の利用を自由化するのは極めて珍しい。  「ブラック〜」は厳しい医療現場で悪戦苦闘する研修医らの姿を描く。佐藤さんは映画化された「海猿」も手がけた。自ら代表を務める会社が電子版漫画の配信サイト「漫画on Web」(http://mangaonweb.com/)も運営する。  自由化はそのサイトで発表した。アニメ化、関連グッズの制作・販売なども例示。作品は既にサイトで無料公開しており、複製やネット配信、書籍化も第三者に認める。佐藤さんは「インターネットは情報をどこまでも拡散できる。この設計思想は著作権という考え方と対立する。拡散、共有されるこ

    koichi99
    koichi99 2012/08/30
    著作権の縛りがあるといろいろ不便ってのはあると思うんだが、勝手に作られたアニメや映画がとんでもない事にならなきゃいいんだが。
  • 1