タグ

facebookに関するkoichi99のブックマーク (41)

  • 震災姉妹 最後のメールはデマ!? - Hagex-day info

    東北地方太平洋沖地震の被害を受けられた皆さまに、改めてお見舞いとお悔やみを申し上げます。 ■Facebookで話題の投稿 3月6日火曜日、Facebookにポストされた「ある投稿」が大変話題になっている。3月9日午前4時35分現在、いいね!の数が1万1093人、シェアの数は3488件となっている。 一体どんな投稿なのか? 見てみよう。 文字が読めるでしょうか・・・ 気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールです。 この原稿は私が担当をしている新聞の 今月分の原稿です。 いつも手書き文字とイラストを書いています。 「もうバッテリがないよ 痛いと言わなくなったので 妹はさっき死んだみたいです。(T。T) 埼玉はだいじょうぶですか? またお父さんと一緒に ディズニーランドに行きたかったです お父さん 今までありがとう だいすきなお父さんへ 当にありが 享年 長女17才 次女14才 」 真横で

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    koichi99
    koichi99 2012/03/04
    食べたものの写真を載せるののどこがリア充なんだろか!?貧困な発想。
  • Facebookのタイムラインでカバーとプロフィール写真を一体化させるオシャレテク | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookの新しいタイムライン機能が全ユーザに適用されましたが、先に使っているアーリーアダプターが使えるテクをいくつか発見しています。そこで今回は、カバー写真からプロフィール写真を切り取る方法や、カバー写真の中にプロフィール写真を入れ込む、オシャレなピクチャー・イン・ピクチャーの方法などをご紹介していきましょう。この写真関係のテクには大きく2つのやり方があります。1つはPhotoshopを使うやり方、もう1つはPhotoshopを使わないやり方です。 ■Photoshopを持っている人 Photoshopを持っている人は「Ausgetrock.net」のデザインチームが提供している、Photoshopのテンプレートとアクションのセットをダウンロードして、写真のサイズをそれで測れば楽勝です。カバーとプロフィールの写真を一体化させたい人は、左下にプロフィールにしたい写真があるようなサイズ

    Facebookのタイムラインでカバーとプロフィール写真を一体化させるオシャレテク | ライフハッカー・ジャパン
  • Facebookタイムライン利用時の「鉄則」(1/2) - @IT

    プライバシーを保ちながらFacebookを利用するために タイムライン利用時の「鉄則」 日IBM  経営品質 情報セキュリティ推進室 シニア・セキュリティ・アナリスト 守屋英一 2012/2/9 国内でも驚くほどの勢いで利用者が急増しているFacebookのユーザーインターフェイスが、これまでのウォールから「タイムライン」へと変更されることになった。これに伴い浮上した「過剰な情報提供」のリスクと対策について解説する。(編集部) Facebookがはらむ「リスク」? Facebookの国内利用者は急増している。2011年1月に200万人だったものが、2012年1月には620万人へと、1年間で3倍以上に増加した。しかし、その多くはまだ使い始めて1年以内で、基的な使い方は覚えたが、Facebookを利用する際のリスクにまで気を配っているユーザーはまだ少ないだろう。 【関連記事】 Open G

    koichi99
    koichi99 2012/02/17
    タイムラインになって顕著になっただけで、前からプライバシー設定ちゃんとしてれば問題ないはずだが。
  • これで友達に差をつけろ!Facebookタイムラインのカバー写真作りで使える14個のサービス、徹底まとめ « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

    これで友達に差をつけろ!Facebookタイムラインのカバー写真作りで使える14個のサービス、徹底まとめ « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
    koichi99
    koichi99 2012/01/30
    カバー写真を作るサービス、こんなにあるんだ。
  • Facebook でテストユーザの作成/管理が簡単になりました

    今まではテストユーザを作成するには API を使う必要がありましたが、 開発者のアプリの管理画面からテストユーザの作成や管理ができるようになりました。 (まだ一部のユーザはこの機能がリリースされていません。今週(火曜日の夜なので明後日?)のアップデートですべてのユーザに適用されます。) テストユーザの作成方法 アプリ管理ページ Facebook開発者 -> アプリ -> Roles -> 編集 – “追加” クリック – “Add New Test Users”ダイアログが表示されるので アカウント数を指定して”追加” このとき、”Authorize this App”にチェックを入れてユーザを作成すると選択中のアプリの使用を許可した状態でユーザが追加されます。 テストユーザの管理 テストユーザの管理に移動する。 – “Modify” クリック テストユーザの管理では以下の機能があります。

  • Facebook公開設定のキホン「仕事関係の“友達”に見せたくないときはどうすれば?」|ガジェット通信 GetNews

    実名利用が前提の『Facebook』では、上司や取引先など仕事関係の人からの「友達申請」に悩む人も多いようです。断り切れずに承認したものの、「プライベートなことを書き込めなくなった」という声も。そんな悩みを持つFacebookビギナーのみなさんに、仕事関係の“友達”からさりげなく投稿内容を隠す公開設定のキホンを紹介します。 1. ウォール投稿の公開設定のキホン はじめに、Facebookの公開設定のキホンを押さえておきましょう。 ウォール投稿の公開範囲は、入力ボックスの右下にある「共有範囲の選択ツール」で設定可能。デフォルトでは、「公開」「友達」「知り合い以外の友達」「カスタム」が用意されています。「リスト」は「親しい友達」「知り合い」「制限」のほかに、「出身校」「地域」などの「スマートリスト」、ユーザーが作成した「カスタムリスト」を組み合わせて自由に設定できます。 公開:ネット上のすべて

    Facebook公開設定のキホン「仕事関係の“友達”に見せたくないときはどうすれば?」|ガジェット通信 GetNews
    koichi99
    koichi99 2011/12/01
    知り合いって、そういう意味なの!?
  • Graph API

    2011年03月09日22:50 by oklahomer Graph API カテゴリドキュメントAPI Graph APIの和訳です。Facebook上のデータへのアクセスで最も良く使うGraph API全般についての解説が書かれています。まず「Open Graphに触れる 1:基」で全体の流れを把握して読むことをオススメします。 以下、2012年4月30日 12:06更新分までの文です。 Facebookの中核をなすのはソーシャルグラフで、人々や人々が周りの物事に対して持つコネクション(繋がり)を示します。このAPIは以下の3点を提供します ソーシャルグラフへの、シンプルで一貫性のあるアクセス統一されたフォーマットのオブジェクト(人物、写真、イベント、ページ)それらの間のconnection(交友関係、いいね!、写真のタグ付け)ソーシャルグラフ上の全てのオブジェクトには固有IDが

    Graph API
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • http://fblkit.com/jp/

  • Facebookに追加される新機能を一挙にご紹介! | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookは、先日の開発者向け会議「F8」で、サイト上で他人とのつながりをより強くする新機能を追加すると発表しました。そこで、どんな機能が追加されるのかをご紹介していきましょう。 ■Timeline(タイムライン) Timelineは、アカウントのすべてのニュースやステータスのアップデートを重要なものに分けて表示し、必要のない情報はアクセスできる状態(折り畳んである状態)にしつつ隠します。Facebookが、どのようにしてどれが重要でどれが重要でないかを判断するのかは明らかになっていませんが、何を表示して何を非表示にしているかという情報を元に、学習するのではないかと思われます。 また、自分独自のTimelineでは何をハイライトにしてほしいかを選ぶことも可能。大事なものがあれば、どのように目立たせるかを決めることもできます。例えば、ページの上部に写真のヘッダを表示させるなどです。基

    Facebookに追加される新機能を一挙にご紹介! | ライフハッカー・ジャパン
    koichi99
    koichi99 2011/10/04
    Facebookの新機能紹介だと。
  • 自分のFacebookのプロフィールが他人からどのように見えているのか確認する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    自分のFacebookのプロフィールが他人からどのように見えているのか確認する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    koichi99
    koichi99 2011/09/28
    いっつも忘れてしまうので、メモ。
  • Facebookタイムラインの利用方法

    Facebookの新機能、タイムラインを使ってみました。 注:この記事は、タイムラインが正式公開される2011年10月2日までの話です。 タイムラインの使い方については「1分で分かるFacebookタイムラインの使い方」をご覧ください。 この機能を利用することで、プロフィールのページが下のスクリーンショットのようなレイアウトに切り替わります。 タイムラインは現在Open Graphのデベロッパー向けのみに公開されているようで、タイムラインを見る方法がTechCrunchで公開されています。 TechCrunch - Facebookのタイムラインを今すぐ見る方法 ということで、記事の説明を日語向けにかみくだいて説明します。既存のアプリにOpen Graphを設定したあとに別のアプリを作り直してOpen Graphを設定した手順なので、初回と操作が異なるかもしれません。 タイムライン利用方

    Facebookタイムラインの利用方法
  • Facebookフィード購読機能の徹底解説

    Facebookでフィード購読機能が公開されました。すでにあちこちで紹介されていますが、フィード購読機能を使って友達以外のユーザーの投稿を読む方法や、自分の投稿をフィードを使って公開する方法などを詳しく紹介します。 1.登場人物 動作確認はいつもの通り、テストユーザーを使っています。 説明で登場する人物は以下です。 Daveさん:フィードを公開する人 Helenさん:フィードを購読する人 Elizabethさん:HelenさんとDaveさんのFacebook上の友達 テストユーザー同士は、赤の他人ではフィードが購読できないようなので(間違ってたらすいません)、Elizabethさんを介してHelenさんがDaveさんの公開するフィードを購読するという図式にしています。 Elizabethさんは単なるつなぎなので、以降の説明には登場しません。 2.友達以外のユーザーに自分の記事をフィードで公

    Facebookフィード購読機能の徹底解説
  • Twitterの良かったところと、Facebookがあまり好きになれないところ:Geekなぺーじ

    Twitterの話題が減るとともにFacebookの話題が増え、さらにはGoogle+がFacebookを抜くか抜かないかという話題が出つつある今日この頃ですが、個人的にTwitterとFacebookの違いみたいなものをボンヤリと考えたことを書いてみます。 話題になっていることや、日的には流行っているんだかどうか良くわからない状態とはいえ世界的には超巨大サービスであることなどから、Facebookを何となく使っているのですが、どうも好きになれません。 実名強要とか、個人情報とかプライバシーとか、アメリカのパトリオット法との関連とか、そういう細かい話ではなく、何となく気で使う気持ちになれないのです。 で、何でだろうなぁと漠然と考えていたのですが、自分なりの答えが先ほどわかりました。 私は「日常」をネットコミュニケーションに求めておらず、ネットコミュニケーションに求めているのが「非日常」

    koichi99
    koichi99 2011/08/08
    既に文脈の中にヒントが書かれていると思うのだが・・・。「知り合いがベースのネットワーク」の逆。つまり「知り合いじゃない人のネットワーク」が非日常でしょ。
  • 【インタビュー】ソーシャルメディアで人生は変わらない──中川淳一郎が語るネットの"幻想" (1) ネットもリアルも、まずは「人間」を理解すること | ブック | マイコミジャーナル

    ソーシャルメディアの「幻想」と「現実」 前回に引き続き、『ウェブで儲ける人と損する人の法則』の著者である中川淳一郎氏のインタビューをお届けする。今回は、個人のウェブ、ソーシャルメディアの利用に対し、中川氏が感じている違和感や考えを聞いた。 中川淳一郎氏。1973年生まれ。一橋大学商学部卒業後、博報堂での企業PR業務、フリーランスの雑誌編集を経て、2006年からは複数のニュースサイトの編集に携わっている。また、企業のネットプロモーションも請け負う ──ここまでは主に企業のウェブ施策、といった切り口からお話しをうかがいましたが、個人のウェブ利用についてはどうでしょう。TwitterやFacebookといったソーシャルメディアにも強い関心が寄せられています 中川 結論から入ってしまうと、「ソーシャルメディアなどネットツールを活用しても、自分の能力が増幅されたり、みんなから注目されたりするわけでは

    koichi99
    koichi99 2011/03/03
    確かに、Facebookは当時のGREEに近いものは感じるよね。ってか、GREE変わり過ぎってのもあるが。
  • FacebookやGREEの「いいね!」ボタンを設置する場合はmetaタグに注意 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    (どうもこの記事のLikeボタンが押せなくなっているようで・・・。原因不明でよくわかりません><) 「いいね!」ボタン押してますか? うちのブログにもmixiチェックやGREEの「いいね!」ボタン、Facebookの「いいね!」ボタンを設置しています。ところがどうもFacebookの「いいね!」ボタンだけが長らくうまく機能していなかったようなのです。(@sscr さん報告ありがとうございます!) 実際に試してみると、確かにFacebookの「いいね!」を押しても、しばらくするとボタンが元の押してない状態に戻ってしまいます。 Firefoxのエラーコンソールには何もエラーメッセージが表示されないのでJavaScriptのエラーではない模様。そこでFirebugで「いいね!」ボタンが押された時のリクエストとレスポンスを見てみたところ、レスポンスにエラーメッセージが。 Unicodeでエンコード

    FacebookやGREEの「いいね!」ボタンを設置する場合はmetaタグに注意 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 迷える全ての日本人に捧ぐ!Facebookが絶対楽しくなる10のポイント! | Apr.Foolism

    後からもできるが、最初の時点で自分のメールアカウントに登録されているFacebookユーザーの検索ができる。これが先々iPhoneと合体する予定のものである。 これも後でできるが今やってしまおう。先にも述べたが、個人的には名推奨。そして離ればなれになって連絡がとれない友人や職場の元同僚などが見つかりやすいように、そしてソーシャルネットワーキングのキモである人と人のつながりを促すために、各項目しっかり記入する。ちなみに、特定のネットワークのグループに参加する為には、この学校の登録などがのちのち必用になる。 ここでは写真をアップロードする。 これも絶対ではないが、自分の顔写真をアップロードすることが世界的に見れば当然のこととなっている。アドレス帳に写真を入れるの、と考えれば至極当たり前である。 繰り返すが絶対ではない。 これで最初の設定は完了である。するとこのような画面に移る。が、先ほど既に

    迷える全ての日本人に捧ぐ!Facebookが絶対楽しくなる10のポイント! | Apr.Foolism
    koichi99
    koichi99 2010/11/11
    つか、友達誰もひっかからないし。増やしようがない時点で終わってる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Facebookの歩き方 ― 入門編:登録してからやることのリスト: ネット雑記 〜3年後のネットが見えるかも〜

    TwitterやFacebookなどソーシャルメディアを中心に、3年後のインターネットの姿を考えるブログです。私たちのライフスタイルやワークスタイルの未来を先取りしましょう。 Facebookネタが続いてすいません。日人の登録者が増えているので、登録したのはいいものの何をやっていいのか分からない方々に少しでもお役に立てればいいなと思ってポストします。 で、Facebookに登録して最初にすることが知り合いを探すことです。Gmailなどのアドレス帳を読み込ませるなどできるので、知り合いを簡単に見つけることができます。あとは次の手順で自分のプロフィールを充実させていきましょう。 ■まずはpokeから 知り合いが見つかったらまずはpokeしてみましょう。Pokeというのは日人にはなじみがない言葉だと思います。私も最初はなにか分からなかったのですが、「もしもし」とか「ちょっとちょっと」とか、そ

    Facebookの歩き方 ― 入門編:登録してからやることのリスト: ネット雑記 〜3年後のネットが見えるかも〜