タグ

医療とホメオパシーに関するkzhvsonicのブックマーク (5)

  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
  • 2010-07-11

    どうせ今晩から明日は参議院選挙の話題でもちきりになるでしょうから、日曜ですが普通のエントリーとして上げさせて頂きます。 ■基礎知識編 ビタミンK(VitK)の発見は1934年にデンマークの生化学者で生理学者であるダム(Henrik Carl Peter Dam)によって発見されています。発見の経緯としてPain Relief ー痛みと鎮痛の基礎知識の「ビタミン vitamin」に、 共同研究者のPaul Karrerと、ニワトリにコレステロールを全く含まない事を与える実験を行って、ビタミンKの機能を解明した。ニワトリは数週間経つと出血が制御できないようになった。Damは血液を凝固させるのに必要な成分を単離し、凝固ビタミンと呼んだ。このビタミンは、凝固を意味するドイツ語Koagulationsの頭文字を取って、ビタミンKと呼ばれるようになった。 VitKの発見は血液の凝固メカニズムの解明に

    2010-07-11
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/07/12
    そうなんだよなあ、宗教であればそれなりに対処できる。医療だと言い張るから問題になるんだ。そして素人には助産師がどちらに傾倒しているか見分けがつきにくい。
  • ビタミンK欠乏症問題 - 僕と懐疑の関係

    ビタミンK問題が話題になっているので、私も書かずにはいられなかった。 ビタミンK欠乏症 新生児は、ビタミンK欠乏になりやすい。ビタミンK欠乏状態になると、出血が止まらないような症状になる。脳内出血が起こった場合等は、死亡したり、重大な障害が残ったりする場合もある。通常、新生児にはK2シロップと呼ばれるビタミン剤を投与することで、ビタミンK欠乏を抑制している。 自然信仰と母乳育児の推進 粉ミルクに比べて母乳の方がよいという話は、医療の現場でも言われていることのようだ。国際機関や政府機関は積極的に母乳育児を勧めている。しかし、ビタミンKの問題については、粉ミルクの方が望ましい。人工的だとしてK2シロップを拒否する行動と、自然だとして母乳育児にこだわる行動が重なると、ビタミンK欠乏症の危険性は増す。 ビタミンK問題 「「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴」というニュースが 2010年7月

    ビタミンK欠乏症問題 - 僕と懐疑の関係
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/07/09
    記事の中で取り上げられてるホメオパス側の言い分読んだら頭ずきずきしてきた。いうに事欠いて「親の因果が子に報い」だと?
  • 「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを与えなかったためビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が山口市の助産師(43)を相手取り、損害賠償請求訴訟を山口地裁に起こしていることがわかった。 助産師は、ビタミンKの代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与えていた。錠剤は、助産師が所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった。 母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれた。母乳のみで育て、直後の健康状態に問題はなかったが生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し、山口市の病院を受診したところ硬膜下血腫が見つかり、意識不明となった。入院した山口県宇部市の病院でビタミンK欠乏性出血症と診断され、10月16日に呼吸不全で死亡した。 新生児や乳児は血液凝固を補助するビタミンKを十分生成できないことがあるため、厚生労働省は出生直後と生後1週間、同1か

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/07/09
    レメディがビタミンの代わりになるわけない……。あれは人間の信じる力を利用してるだけじゃないか。効果のあった人はその人の信じる力がたまたま良い方向に作用しただけだろ。その力がない新生児に与えてたって……
  • 大発作!|もんきち母さんの子育ち記録

    もんきち母さんの子育ち記録 子供の成長を記録してみます。ついでに自分の成長記録となれば良いのだけど・・・ オススメ ブログテーマ一覧 親ばか ( 227 ) ごめんね。。 ( 10 ) 小学校 ( 4 ) 学童 ( 1 ) おっぱい ( 13 ) 困ったこと ( 71 ) いろいろ ( 84 ) お気に入り ( 107 ) おでかけ ( 143 ) 血液検査の結果 ( 9 ) アトピー・アレルギー・ぜんそく ( 98 ) ホメオパシー ( 31 ) ヒーリング ( 3 ) 保育園 ( 119 ) 自律整体 ( 2 ) わくわく創造アトリエ ( 2 ) アーカイブ 2010年06月 ( 6 ) 2010年05月 ( 9 ) 2010年04月 ( 5 ) 2010年03月 ( 3 ) 2010年02月 ( 2 ) 2010年01月 ( 6 ) 2009年12月 ( 3 ) 2009年11月 (

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2010/07/01
    鰯の頭拝む事自体は悪くないy。周囲に悪影響与えなきゃ。アレルギーの子供にまともな治療うけさせずに、発作をして排出とか……もうね……そんでそれを実行した親に対してよくがんばったねとか馬鹿かお前ら。
  • 1