タグ

関連タグで絞り込む (204)

タグの絞り込みを解除

京都に関するlaislanopiraのブックマーク (3,258)

  • 株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    まいどおおきに!くしいです! ブログを引っ越したことだし、東京のIT系を中心に色々なオフィスを紹介しまくっている「行ってきたシリーズ」を再開していこうかなと思いましてね!いやはや、シリーズとしては173記事目らしいです、ンマー!すごい。心機一転がんばっていきたいお気持ちです。 というわけでお邪魔したのは、このブログを書くために利用させてもらっているはてなブログを提供している株式会社はてなさんです。過去に何度かお邪魔しており、今回で5回目のようです。さてさて、2022年の3月にお引越しされたというおニューな京都社はどんな仕上がりでしょうか?ドキワクが止まりません。 2009年5月26日 はてな東京店に行ってきた! 2012年10月31日 はてな東京店が引っ越したらしいので行ってきた! 2015年6月26日 はてな東京店が増床して広くなったらしいので行ってきた! 2017年12月15日

    株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
  • 電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市

    【読売新聞】 京都市は28日、マイカーと公共交通を乗り継ぐ「パークアンドライド」の利用者に抽選で電子ギフト券500円分を贈るキャンペーンで、当選者のうち99%が不正な応募だったと発表した。 キャンペーンは紅葉シーズンの混雑対策として

    電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市
  • JR京都駅を大規模改修 訪日客回復、混雑緩和へ 2031年度完成目指す

    JR西日と京都市は27日、多くの訪日客らが利用する京都駅(同市下京区)を大規模改修すると発表した。新しい改札やコンコース、自由通路を設けて混雑を緩和し、人の流れを分散させ周辺地域全体の活性化を図る。来年度に着工し、2031年度の完成を目指す。 JR西によると、京都駅西口改札の西側に、新改札口などを備えた新たな橋上駅舎を設置。駅前の京都中央郵便局の再開発でできる複合ビルに向かう自由通路も整備する。事業費は約195億円を見込み、国の補助金を活用して市が一部を負担する。 京都市役所で記者会見した門川大作市長は「市民生活の安心安全や、観光客に満足度の高い京都の観光につなげたい」と話した。JR京都駅在来線の1日当たりの平均乗降客数は約36万人(23年10月現在)。JR西によると、訪日客などの増加で新型コロナウイルス禍前の約9割まで戻っている。

    JR京都駅を大規模改修 訪日客回復、混雑緩和へ 2031年度完成目指す
  • 『華々しい大学移転』京都駅アクセス至近の陰で、球技禁止になった新キャンパス「真横にJR線路、ボール入るととんでもない事態になっちゃう」京都市立芸術大学の“少数派”運動部が憤懣の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    京都駅のすぐ近く、とてもアクセスのよい立地に移転オープンした京都市立芸術大学。キャンパスはきれいで、学生はウキウキ気分で通うのかと思いきや、新しいキャンパスに憤慨している学生もいるというのです。いったい何が起きているのか、怒りの現場を取材しました。 【画像を見る】大学のグラウンドから真横の線路を見る学生 ネットは約4m!? 門川大作市長「京都駅の東隣、崇仁地域に移転することができました」 今年10月、千年の都の玄関口は、華々しいムードに包まれていました。京都市が設置する日で最初の芸術系大学「京都市立芸術大学」の移転セレモニーです。総事業費は約270億円。オーケストラやオペラの演奏会に対応できる音楽ホールなど、最先端の環境に囲まれています。 学生「駅から近くて色々と便利なところが多いので、移転して良かった」 学生「コンクリートで統一されていて、写真映えしやすい」 学生「自分はこっちの方が好

    『華々しい大学移転』京都駅アクセス至近の陰で、球技禁止になった新キャンパス「真横にJR線路、ボール入るととんでもない事態になっちゃう」京都市立芸術大学の“少数派”運動部が憤懣の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • ポmagazine | 噂で始まる京都観光メディア

    街の噂を届ける 京都ローカルガイド 行く先々の情報が、かんたんに手に入る時代です。 それは、誤解を恐れずに言うと、 「旅に失敗がなくなったが、大成功もなくなった」 ということかもしれません。 地元の人しか知らないような噂話が、 旅人にまだ見ぬ世界を教えてくれるように。 最前線の噂を追いかけて始まる旅を提案します。 “ぽ”ニュース 編集部が拠点をおく「ポテル」は、まだ見ぬ新しい京都へ誘うホテルです。 ポテルにある4つのスポットの最新情報をお届けします。

    ポmagazine | 噂で始まる京都観光メディア
  • 今年の漢字は「税」 ことしの世相を表す漢字 | NHK

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「税」の文字が選ばれました。 目次 これまでの今年の漢字 最も多く選ばれたのは? 歴代の今年の漢字 その年の世相は? 「今年の漢字」は京都市に部がある「日漢字能力検定協会」が、その年の世相を表す漢字ひと文字を一般から募集し、最も多かった字が選ばれています。 ことしは先月1日から今月6日までの14万7878票の応募の中から、最も多い5976票を集めた「税」の文字が選ばれました。 京都市東山区にある清水寺では午後2時すぎ、森清範 貫主が大きな和紙に「税」の字を一気に書き上げました。 「税」が選ばれたのは、消費税率が引き上げられた2014年以来、2回目です。 「税」の字が選ばれた理由について協会は、1年を通して増税の議論が行われたことに加えて、所得税などの定額減税が話題にのぼったことのほか、インボイス制度の導入やふる

    今年の漢字は「税」 ことしの世相を表す漢字 | NHK
  • 殺人容疑で逮捕の自衛官“襲う相手見つからず京都市中心部へ” | NHK

    京都市のマンションで82歳の男性を殺害したとして逮捕された自衛官が、警察の調べに対し「勤務する分屯地の近くで襲う相手を探したが見つからず京都市の中心部に出てきた」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかりました。これまでの調べに「反撃される可能性があるので、大柄な男性以外をねらった」などとも話していて、警察は、事件に至った経緯を詳しく調べています。 今月3日、京都市東山区のマンションの階段で、住人の岡田好次郎さん(82)が刃物のようなもので複数回刺されて殺害され、京都府精華町にある陸上自衛隊の分屯地に勤務する自衛官の水島千翔容疑者(21)が殺人の疑いで逮捕されました。 警察の調べに対し、水島容疑者は「誰でもよかった」とか「反撃される可能性があるので、大柄な男性以外をねらった」といった趣旨の供述をしているということです。 さらに、その後の調べで「勤務する分屯地の近くの京都府

    殺人容疑で逮捕の自衛官“襲う相手見つからず京都市中心部へ” | NHK
  • 1駅分だけ新幹線に乗る - srgy

    JR東海が企画する大垣での青ブタのイベントが来年2月から開催予定で、そのプレキャンペーンが実施中である(12/24まで)。その内容はというと… 期間中に東海道新幹線の車内で専用サイトにアクセスすると、スマホ用の壁紙、および後日 大垣でのイベントでクリアファイルに引き換えられるシリアルコードをゲットできる 対象区間は東京駅~新大阪駅 スマホのセンサーで位置情報を検出・速度を測定して、一定速度に達すると「乗車中」だと判定される 「新幹線の乗車が必須とかなんつーイベントだよ……」と思ったが、アニメのイベントなんて大半は東京での開催だし(青ブタだと聖地である藤沢も割とあるけど)、青ブタに関しては現在 全国6ヶ所(長野・鹿児島・福岡・山梨・香川・静岡)のサービスエリアとのコラボイベント *1 という更にぶっ飛んだやつが開催中だったりもするので、「自分の居住地から(時間的・経済的に)無理せず日帰りで

    1駅分だけ新幹線に乗る - srgy
  • A'holic 「FATHOM—塩田千春、金沢寿美、ソー・ソウエン」@ 京都精華大学ギャラリーTerra-S

    京都で観た展示まとめ。 意外に観るもの多くて疲れた。。。 「FATHOM—塩田千春、金沢寿美、ソー・ソウエン」@ 京都精華大学ギャラリーTerra-S (-12/28) 百年ぶりの母校へ。 久々過ぎて色々感慨深かったけれど、自分が通っていた頃と全く変わってない所と変わり過ぎてる所の差が大き過ぎて情緒がおかしくなりそうでしたw 特に今回の展覧会がやってた明窓館が新しい建物になってて、中が異常にオシャレで素敵なカフェまで出来てて、まるでちゃんとした大学みたいで衝撃。。。 それはともかく今回の展示、今回の京都滞在で観た展示の中でも圧倒的に良かった。 遠くまでわざわざ来た甲斐があったというもの。 3人とも僕が卒業した精華大学の洋画出身で、塩田さん金沢さんは先輩、ソーさんは後輩にあたります。 ソーさんなんかは2019年卒業ってこないだやないかい! 先日√kで観た彼の展示が良過ぎて今回も期待して行った

  • 高速道路前のラーメン店に罰金看板「めちゃくちゃ煽ってるw」「ラーメン安く感じる」看板掲げた理由、店長に聞いた|まいどなニュース

    高速道路前のラーメン店に罰金看板「めちゃくちゃ煽ってるw」「ラーメン安く感じる」看板掲げた理由、店長に聞いた|まいどなニュース
  • 日本の伝統美とポップアートの融合!村上ワールドが京都で炸裂! 京都市美術館開館90周年記念展「村上隆 もののけ 京都」 京都市京セラ美術館 新館東山キューブにて2月3日より開催! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン

    ルイ・ヴィトンとのコラボでも知られ、世界的現代アートの最前線で活躍する村上隆の大規模な個展「村上隆 もののけ 京都」が、開館90周年を迎える京都市京セラ美術館にて2024年2月3日より9月1日まで開催されます。 展は、主に海外を中⼼に活動してきた村上にとって、「村上隆の五百羅漢図」(森美術館)以来、国内で約8年ぶり、京都では初めての大規模個展となります。 それに先立ち、11月14日、京都・祇園甲部歌舞練場において、村上隆による記者発表会が行われました。 祇園の芸者や舞妓によるお祝いの舞踊も披露された盛大な記者発表会で、展の企画を担当した京都市京セラ美術館の高橋信也と村上隆の対談も開催されました。 村上隆は、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了し、博士号を取得。 伝統的日美術の平面性とアニメ・マンガの現代文化を接続させた「スーパーフラット」を提唱しました。かつて村上が企画した展

    日本の伝統美とポップアートの融合!村上ワールドが京都で炸裂! 京都市美術館開館90周年記念展「村上隆 もののけ 京都」 京都市京セラ美術館 新館東山キューブにて2月3日より開催! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
  • 昨年のVS反ワクに引き続き京都大学熊野寮で「京大生VS陰謀論者」が開催、フラットアーサー側の圧倒的な話術で京大生側が論破され敗北する

    もご@京医YouTube r @mogomogo114514 ただの京大医学部。京大きら同の切り込み隊長。ピアノの腕はツイートをみてくれ。 アイコンは@shiroue_tomari さん コラボ,案件等はdmはどうぞ最低限返信はします。YouTubeチャンネルは↓ 音ゲー垢は@korewamera ゲキ・チュウ🌈 youtube.com/channel/UC3upv… もご@陰謀論者 @mogomogo114514 【告知】 12月4日 21時からの「京大生VS陰謀論者」を 熊野寮に来れない方を考慮してもごチャンネルにて 生配信を行うことが決定しました!!!! 詳しい内容はYoutubeの以下の動画で述べています お越しになる前にご覧になってください 一応チャンネルも貼っておきます youtu.be/zhu3_tPAAo4?si… via @YouTube 2023-12-02 22:0

    昨年のVS反ワクに引き続き京都大学熊野寮で「京大生VS陰謀論者」が開催、フラットアーサー側の圧倒的な話術で京大生側が論破され敗北する
  • 【京アニ公判】弁護側「絞首刑は残虐」と死刑回避求める、動物愛護法に言及も

    36人が死亡、32人が重軽傷を負った令和元年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の京都地裁の裁判員裁判で7日、検察側の論告求刑に続いて弁護側が最終弁論を行い、精神障害により刑事責任能力がなかったか、あったとしても限定的だったとして死刑回避を求めた。 裁判長から最後に意見がないか問われた青葉被告は「被告人質問で答えることをちゃんとしてきたので、付け加えることはない」と述べた。 公判は結審し、来年1月25日に判決が言い渡される。 最終弁論で弁護側は、現行の絞首刑が憲法が禁じる「残虐な刑罰」に当たると改めて主張。動物の殺処分に関する動物愛護法の条文でも「できる限りその動物に苦痛を与えない」「方法についての国際的動向に十分配慮」などと規定されていることを指摘した。 海外ではガスや薬物注射の方法などにより死刑が執行されていることを踏まえ、「より穏やかな方法があ

    【京アニ公判】弁護側「絞首刑は残虐」と死刑回避求める、動物愛護法に言及も
  • 忍者の里を越えたら韓国寺院。知られざるニッポンの異教世界 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    忍者の峠 ←伊 賀   童仙坊→ 甲 賀 ↓ つくづく、ものすごい看板だった。このとき、私たちがいた場所は京都府南東部の山中にある三叉路……。だが、行政上の地名はあまり意味がない。このあたりは、三重県・滋賀県・京都府の境界が入り組んで接している、通称「三国越」(みくにごえ)。すなわち、忍者の里である伊賀と甲賀を結ぶ秘境の峠なのだ。 道幅は車両一分しかなく、しかも歪んでいた。甲賀側の多羅尾集落を出て以来、対向車がまったく来ないのは助かったが、逆に言えば路肩に転落するとそのまま誰にも見つからないということだ。山深い峠道の路面には湿った落ち葉が散らばり、苔むしている。路面状況が悪すぎるので、この季節は峠を攻めるライダーもあまり来ないようだ。 私たちの行き先の住所も、京都市南山城村童仙坊という、いかにも浮世離れした地名だ。わずかな案内看板を頼りに進むと、「高麗ハウス」と日語とハングルで書かれた

    忍者の里を越えたら韓国寺院。知られざるニッポンの異教世界 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 京都市は「観光公害」より、昔からの「渋滞問題」を論ずる方が先決だ(Merkmal) - Yahoo!ニュース

    京都では観光客の急増が大きな問題になっている。混雑による交通渋滞(以下、渋滞)も深刻だ。行政の対応が追いついていないという意見も根強い。実際はどうなのか。 【【画像】えっ…! これが60年前の「京都駅」です(計10枚) 京都市はかなり早い段階から渋滞対策に取り組んできた。そのひとつが、1960(昭和35)年に施行された「駐車場条例」だ。これは大規模施設に駐車場の設置を義務付けるものだった。もうひとつは1970年代に登場した、観光地でのマイカー乗り入れ拒否政策である。 前者は自動車を利用する市民を対象とした施策であり、後者は自動車で訪れる観光客を対象とした施策であった。特に後者は、観光客の自動車利用が深刻な問題となっており、早急に解決する必要があった。 当時のデータによると、1972年当時、約3230万人の観光客の37%に当たる1200万人がマイカーを利用していた。そのため、観光客の多い寺社

    京都市は「観光公害」より、昔からの「渋滞問題」を論ずる方が先決だ(Merkmal) - Yahoo!ニュース
  • 神戸市150万人割れで7位後退、明暗分かれる政令市 「ビッグバン」の地域も(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    格的な少子高齢化時代に突入する中、政令指定都市の二極化が進んでいる。神戸市の推計人口は10月1日時点で149万9887人となり、22年ぶりに150万人を下回った。京都市でも減少傾向が続く一方、大阪市は増加。福岡市も増え続けており、地域ごとの一極集中がうかがえる。有識者は持続可能なまちづくりに向け、経済活動の拠点形成が必要だとしている。 【写真】政令指定都市の人口上位10位の推移 ◆タワマン建設は抑制 神戸市の人口減少は想定より速いペースで進んでいる。理由は出生数の低下だ。市の人口が初めて150万人を突破したのは、平成4年12月。7年の阪神大震災後に約142万人まで減少、その後回復したが、23年の約154万5千人をピークに減少に転じた。27年に福岡市、令和元年に川崎市に抜かれ、2年国勢調査をもとにした今年10月時点の推計人口は、20政令市のうち7番目に後退している。 市によると、人口が増え

    神戸市150万人割れで7位後退、明暗分かれる政令市 「ビッグバン」の地域も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 弁当屋さんでメニュー聞いたら「大根と鶏肉の炊いたん...」後ろにいた外国の方がとんでもない誤解をしていて耐えられなかった

    破廉恥ポリマー @manaita_takumi 職場の近くの弁当屋さんでメニュー聞いたら「ピーマンの肉詰め、大根と鶏肉の炊いたん、...」のところで後ろにいた慣れてなさそうな外国人の人が「Titan...?」ってなってて耐えられなかった 2023-11-28 12:01:19

    弁当屋さんでメニュー聞いたら「大根と鶏肉の炊いたん...」後ろにいた外国の方がとんでもない誤解をしていて耐えられなかった
  • 写真と全然違うじゃん…外国人観光客が漏らした「京都旅行」のホンネ - TRiP EDiTOR

    これまでにも外国人が日を旅するなら絶対に外せない場所として人気を集めてきた「京都」。インバウンド景気によるものか、外国人旅行者がさらに急増しているとのこと。 そこで今回は、京都を訪れた外国人観光客の方々によるリアルなコメントをもとに、現在の状況を調査してみました。 海外観光客だからこその視点も image by:fornStudio/Shutterstock.com 京都を観光するために訪れるのはもちろんのこと、初めから京都を目的として日へ旅する方も続出している現在。京都観光の需要が高まっていることは、実際の調査結果からも数字として表れています。 この傾向は、コロナ禍の脱出が格的に始まっていた昨年からスタートしており、数値からは変化が歴然。 京都市産業観光局による「京都観光総合調査」を見てみると、観光客数だけでも2021年の2,102万人に比べ2022年は4,361万人と、倍以上に増

    写真と全然違うじゃん…外国人観光客が漏らした「京都旅行」のホンネ - TRiP EDiTOR
  • 【京フェス】賀東招二先生特別インタビュー|京都大学SF・幻想文学研究会

    こんにちは、京都SFフェスティバル実行委員会のろんげです。 みなさん、ラノベ読んでますか? ラノベ大好き! ラノベ大好き! ラノベ大好き!(素振り) 最近は京大SF研会員の趣味もあり、京フェスにもラノベ界隈の方を多数お呼びしています。 例えば今年は夏海公司さんと周藤蓮さんの対談企画を立てましたし、去年はラノベやアニメのフィールドで活躍するライター・太田祥暉さんのご講演がありました。 さて、毎年ラノベ枠を一つでいく……のかと思いきや、今年はなんとさらにラノベ枠があります。 しかも超大型ゲストです。 その名も……賀東招二さん! ちょうど5月に『フルメタル・パニック!』の新作が発売されたほか、11月22日にはKAエスマ文庫より新シリーズ『MOON FIGHTERS!』が発売されます。『フルメタ』は言わずもがなですが、『MOON FIGHETRS!』は月面レスキュー隊のアクションとのことで、「SF

    【京フェス】賀東招二先生特別インタビュー|京都大学SF・幻想文学研究会
  • 祇園にあふれるゴミ…京都のオーバーツーリズムに悲鳴!市民の大半は「観光業」と無縁なのに…(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    京都市は今、繁華街や人気観光スポットを中心に、平日の昼間でもスムーズな歩行が困難なほど、多くの観光客でごったがえしている。 【写真】観光客やビジネス客で混雑する京都の玄関「京都駅」 とくにこれからは、1年で最も観光客が多い「紅葉」の季節。京都市は住民に対し、「マイカー」ではなく公共交通の利用を呼びかけると共に、嵐山や高台寺、東寺周辺の紅葉名所で、11月18日と19日、23日と25日、26日の臨時交通規制の実施を告知している。 そんな中、京都市内に住む、あと(@atoreiyu200001)さんがX(旧Twitter)に投稿した画像に大きな注目が集まった。 ゴミ箱からあふれかえる「旅行者のゴミ」「京都旅行者の民度」とつぶやき投稿されたその画像に写っていたのは、京都市が設置したゴミ箱4基から、大量のゴミがあふれかえった様子。 すでにゴミ箱は満杯だが、ゴミを持ち帰りたくない旅行者がせめてゴミ箱の

    祇園にあふれるゴミ…京都のオーバーツーリズムに悲鳴!市民の大半は「観光業」と無縁なのに…(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース